• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

歩車分離式信号機の謎?

歩車分離式信号機の謎? わが町に歩車分離式信号機に最近変更された交差点ある。 これが設置されてから車の渋滞が酷くなった。 でも歩行者と車との事故を防ぐのが狙いだと理解していますが・・・。

今日は久しぶりに自転車で買い物に出かけて その交差点を通るときに疑問に思った。 自転車って車扱いだから 車用の信号に従うべき? それとも歩行者用の信号なの?

答えはどうも平成20年6月の道交法改正後に複雑怪奇になった感じ?  歩車分離式信号機では 改正以前は自転車は車扱いなので車用信号に従うべき。 また降りて自転車を押せばバイクと同じく歩行者扱いになる。

改正後は自転車は歩道も走って良いことになり(原則は車道だけど・・・) 歩道にいる(横断歩道を通る)場合は歩行者と同じ歩行者用の信号。 車道にいる場合は車扱いで車用の信号に従うようである。 したがって歩車分離式信号機では自転車の走行位置で 従う信号機が違うようである???  

分からなくなってくるので写真のように信号機にはっきり看板版をつけるべき! 今のところわが町ではその交差点を通る自転車は歩行者用の信号にしたがっているのが大勢のようである。 
When in Roma, do as the Romans do ですな!
ブログ一覧 | Cars | 日記
Posted at 2010/03/28 11:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレ⑦。
.ξさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation