• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

有給取得 世界最低!

有給取得 世界最低! ←昨日の読売新聞の朝刊から

タイトルはちょっと大袈裟でしたが 実際は先進12カ国の中で最低だったようです。 この結果を鵜呑みにせずにもう少し休日の実態を検証する必要があるかと思いますが・・・。 実は日本の祝日の数は世界では多い方の国に属しているんじゃないかな~って思っています。

アメリカに住んでいた時は 何て祝日の少ない国だと思いましたよ。 1月1日の祝日の後は5月のメモリアルデイまで 民間企業の場合は休み(祝日)がありません。(辛かった・・・) そのあとは7月の独立記念日、9月のレーバーデイ、11月のサンクスギビング、12月のクリスマス。 たぶん一般的に日本の半分以下ですね。  ちなみにアメリカのお役所や金融会社、超古い歴史の民間企業はもっと沢山祝日があります。

祝日が少ない分 有給休暇の取得が多いのかも? 逆を云えば日本人はお国が祝日を設定しなければ休まないってことかな? 勤勉なお国柄です。

それにしてもフランスの34.7日は凄い! 週5日の実働日数で考えると 極端な話では1年間で7週間連続で休みを取ることもできる!  さすがラテン系ですね♪  平均値なのでもっと沢山有給を取る(取れる)人がいるという事!! 

ということは会社側は平均34.7日以上の有給休暇を従業員に提供している!? 国民性(&文化)の違いが大きいですな~~。  人生の楽しみ方が違ってみえますね♪ 

日系企業はどんな有給規定をフランスで提供しているんだろう? 
ブログ一覧 | Job | 日記
Posted at 2010/09/05 08:47:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation