• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

アメリカ…学費高騰でローン急増

アメリカ…学費高騰でローン急増 読売新聞から

2008年の金融危機後、奨学金や学資ローン申し込みが増えている(ジョージ・ワシントン大学の学資相談窓口で) アメリカで、大学や大学院の学費のための学資ローンの貸付残高が急増し、今年初めて1兆ドル(82兆円)を超える見通しとなった。 全米のクレジットカードの貸付残高をも上回る巨額の債務が、未来にのしかかる。

                         中略

学資ローンの増加は学費高騰によるところが大きい。4年制私立大の平均学費は、日本を大きく上回る年約2万7000ドル(約220万円)で、2000年から7000ドル以上増加した。不況も追い打ちをかけ、学資情報専門サイト「FinAid.org」によると、2000年に約2000億ドルだった貸付残高は、今年1兆ドルを突破する見通しだ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++

ゲゲゲ! 日本の大学の学費は安いんですね!  アメリカでは学資ローンを組まなきゃ大学に通うことはできないわ!  これを読む限り学生がローンを組めるみたいですね。 

日本での借入の条件は、「融資対象の学校に入学・在学している人の保護者」ということで学生本人は学資ローン(教育ローン)を組むことは原則不可のようです。 日本の大学生はまだまだ子供扱いなんだろうか? それともアメリカの貸し出し基準が緩々なんだろうか?

利率が学資ローンの半分程度の奨学金制度をできるだけ活用して 最後の手段で学資ローン(教育ローン)が良いのだろうね。
ブログ一覧 | News / Informaiton | 日記
Posted at 2011/05/08 14:41:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation