• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月08日

エプソン・タイマー2

10日ぶりに修理調整に出したPM-970Cが戻って来ました。
診断内容は 前述の通りインクジェットの吸収材のカウンター値が限界になりエラー表示となっていたとの事。

部品の交換・調整と宅配便を使ったドアtoドア料金の合計5775円也。

これが年末に起きたら かなり不満爆発だったろうと思いますが、インクジェット液が7色全色を新品に交換してありましたし、その謙虚な姿勢に免じて テポドンの発射は見送りー。

***~●    ε=ε=ε=ε=\(;゚ロ゚)/\(;゚ロ゚)/\(;゚ロ゚)/\(;゚ロ゚)/
ブログ一覧 | PC / Internet / Game | 日記
Posted at 2006/07/08 19:46:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2006年7月9日 1:25
インクジェット7色交換だけで、修理代くらいいくのではないでしょうか?

とにかく直ってよかった、よかった。
コメントへの返答
2006年7月9日 8:16
仰るとおり某量販店のサイトでは6,279円に13%還元となっていましたので 修理代くらいになると思います。 

こういったタイマーが発動してユーザー不満が出ていて(?) 顧客満足度向上のためにインクジェット7色交換のサービスを行っているではないでしょうかね? (x_x) ☆\( ̄ ̄*)

これでしばらく使えそうです。 y(^ー^)y
2006年7月11日 21:31
初めまして、tornadoと申します。
PM-970お使いなんですね、私はエプソンプリンター大好き人間で現在PX-G900使っております、インクジェットプリンターは起動時やクリーニング時に排出するインクを吸収する部材がありどうしても定期的な交換が必要になります、某メーカーではエラーも出ずに動き続けて印字ヘッドをダメにしてしまうなんてのもありますので、エラーが出て交換を促すだけましじゃないかと想います。
PM-900系列はノズル径が小さいので目詰まりしやすくクリーニング回数も多くなるので大変ですね、いつでも電源入れられる状態なら使わなくても時々電源を入れるだけでもずいぶん改善されますよ。
コメントへの返答
2006年7月12日 20:14
Tornadoさん、こんちにちは。 一度掲示板でフロントグリルのアドバイスを頂いたような気がします。 私もEPSONのプリンターが好きで20数年前のドットマトリクス形のプリンターでエプソンコマンドがグローバル標準的な時代からずーっとEPSON一筋でした。  だからこそのEPSONに対しての私の思いですので ちょっと厳しいかもしれませんがご容赦願います。m(_ _;)m

修理内容は 仰るとおりインク吸収部材の交換となりました。 
交換作業に10日間の日数と交換手段として販売店や宅配サービスを使わなければならりませんでした。 

交換は仕方無いことだとおもいますが、もう少しユーザーフレンドリーな方法(告知)が考えられないのか、またこう行ったメンテナンスの必要性の説明も もう少し積極的にユーザーへ告知して欲しかったと思います。 だってカウンター値がある値を越えると必ず起こるんですもん。 たぶんほとんどのユーザーは知らない事だと思っています。 

メーカー側の言い分(論理)ではダイアログ表示で事前に修理調整の必要性を告知すれば それで良いのかもしれませんが、実際ユーザーはすぐに使いたいとか 交換作業をそんなに待てられないとか様々思いを持っていると思います。

また実際の事前告知(ダイアログ表示)には ”このままでは動かなくなりますよ”的な説明はなく ある日いきなり動作しなくなるというのは如何な物かと思っています

 特に年末の年賀状印刷時に この様な異常事態に陥ったときのユーザーは かなり激昂するのではないでしょうか?

できればメンテナンスフリーまたは吸収部材をユーザー側で交換できるようにして欲しいところです。 これらの内容は もっとEPSON製品や対応が良くなって欲しいと思いまして 修理アンケートに記入して返送しておきました。 いづれ更に良い製品や対応スキームが出来上がることを期待したいと思います。



プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation