• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月11日

天気が良かったので出かけてみました

天気が良かったので出かけてみました 3連休は天気が良く夕日が見たいなーと思い立って 午後3時に西新宿を出発して一路西へ。  池○から首都高速に乗って 少し駆け足で向かっていました。 
ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)o

途中○名高速道路下り右ルートのK県とS県の県境で 前走車を90マイル/時くらいで煽っている白いハッチバック車、近づいてみるとなんとCITY(E-GA1 GG)!?だと思うけど…。 (一応昔乗っていたんで間違いないと思いますが…) 
でも今でも信じられない。  これが滅法早いんです! 県境の300Rが続く高速道をメーター読みで約100~110マイル/時で割と安定して駈け抜けて行った。   

ノーマル時のスペックをKB1と比較すると 
排気量(2.8倍): 3,471(KB1)/1,237(E-GA1)
馬力(3.95倍): 300/6,200(KB1)/76/6,500(E-GA1)
トルク(3.6倍): 36.0/5,000(KB1)/10.0/4,000(E-GA1)
車重(2,5倍): 1,760(KB1)/700(E-GA1)
パワーウェイトレシオ(0.64倍): 5.87(KB1)/9.21(E-GA1)

このCITYっていったい何? かなり古い中古だと思うし、絶対改造しているよねー。

というわけで CITYのお蔭で( ̄ー ̄?).....?? なんとか日の入りの時間には間に合って箱○三国峠(標高1000mくらい)に到着♪ でも残念ながら曇ってきて富士山も見えなくなりました。 雲の隙間から後光のように差し込む夕日(駿河湾方向を望む)とそれに反射したACURAエンブレムは綺麗でしたよ! (自己満足ですね♪)
ブログ一覧 | Cars | 日記
Posted at 2006/10/11 17:57:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

キリン
F355Jさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年10月12日 12:28
ACURAのエンブレム近くではじめて見させていただきました
樹脂カバーが付いてるんですね、、
夕焼けもきれい!
シティはパワーも足回りもチューニングしてるんでしょうね
でないとあの右コースの登りが続く連続コーナーで110マイルは厳しいと思います

しかし伏字が多いのはなぜ?(^^;
コメントへの返答
2006年10月12日 12:51
読みづらくてすみません。 HNで投稿しているんで実名入れても問題ないですね…。 でもちょっと個人的に訳ありで伏字にしています。(;^_^A

こういう夕焼けの光の中だとエンブレムが雰囲気良く綺麗に輝いていますね。 (⌒-⌒)

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation