• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

KB1で使っていたBBS-LM &POTENZA S001を再利用

KB1で使っていたBBS-LM &POTENZA S001を再利用 KB1で使ってた19インチBBS-LMとPOTENZA S001の組み合わせの再利用です。  タイヤをS0001に交換してから6000Kmくらいしか走っていなかったので、勿体無いから純正品と交換してみました。 ホールサイズ的にはインセットが55と50の違いなので問題なく収まりましたね。



<レジェンド現行(DAA-KC2)>
19インチ 8.0J+50
PCD 120×5穴
センターハブ径 70mm
ナット:M14×P1.5 テーパーナット

実は色々と問題はありました。。。

問題① 
ナットの形がKC2とKB1では違うんですね~。 KB1のナットは持っていなかったので急きょKB1 CLUBメンバーに打診したら、、、何と! かずさんが新品を1台分持っているではありませんか♪ 有難うございました!



KC2はさり気無く見せる部分のコストを削減しているようで、キャリパーの安っぽいのが丸見えです! 純正ホイールのデザインはキャリパーを見せない工夫かしら?(苦笑)





問題②
純正ホイールにはTPMS(空気圧センサー)がついていますが、社外品には付いていません。 買って取り付けるのも一つの解決策ですが、まあ警告灯が点くだけですから~って思えば大丈夫かな?(笑)

スタートボタンを押してクルマのシステムを起動するとマルチインジケータにはこんな表示です。 でもステアリングのホイールスイッチで消すことは容易です。 左上の黄色のタイヤマークは常時点灯しますが無視しましょう♪(笑)



空気圧センサーが無いので 勿論タイヤの空気圧は表示されません。



更にメインモニターにも毎回システム起動後にこんな表示がされて、”しない”ボタンを押してます! この煩わしさが嫌な人はTPMSセンサーを買って取り付けすると良いと思います。 



問題③
燃費? ホイール1本当たり約4Kgのダイエット。 4本で16Kgのダイエット達成♪ バネ下重量の低減でボディの軽量効果が見込まれるなどとネット情報をよく見ます。 果たして燃費や加速は如何に?  

今のところ500Kmくらい走りましたが燃費は悪化している気がします。 純正タイヤで履いていたPS3とS001の転がり抵抗の違いかもしれません。  何か低・中速走行時に路面抵抗を感じるんですよね~。 その分グリップしている?



問題④
走行ノイズの増大。 純正ホイールにはノイズリデューシングという技術が使われてゴーっていう走行ノイズ低減効果があるようです。  これもタイヤパターンの違いかどうかわかりませんが、μ係数が大きそうな路面での走行ノイズが少し気になっています。





ブログ一覧 | Cars | 日記
Posted at 2015/11/21 13:57:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation