• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

ENEOSでんき

ENEOSでんき 昨年4月にENEOSでんきに替えて1年経過しました。 どれだけ電力コスト削減ができたか 過去の東電時代の記録から比較してみました。

我が家では電気を良く使うので電気代の節約効果は嬉しい♪ 特に冬はデロンギ3台体制なので 冬の電気代は一般家庭に比べて相当なもんです。(苦笑)

暖冬だった前年に比べて通年で6.7万円の削減でした。  (消費電力量は記録できていないので どれだけの電力量に対して削減できたかの比較はできていません。)

過去10年の東電時代の平均値との比較では通年で7.3万円の削減効果あり。



原発が停止されて東電の電気代が値上がりした過去5年の東電時代の平均値との比較では通年で11.7万円の削減効果あり! これはとっても嬉しいわ~♪



まあ~去年の夏は冷夏傾向だったので夏の電気代が若干安かったのかも知れません。 もう2年くらいのデータを取って平均値比較すると良いかもしれません。


ブログ一覧 | Gourme / Shopping | 日記
Posted at 2017/04/30 21:15:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年5月3日 1:00
意外に違いますね。。
そのまま何もしてないんですが、
ちょっと考えますね、これ。。
コメントへの返答
2017年5月4日 19:24
地域の電力会社の値段次第ですが・・・、原発の依存度が高かった東電や関電のエリアは恩恵に預かれる可能性がありそうですね。

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation