• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

オフィス

オフィス某超人気ダメおやじ番組の裏で密かにやっていたドラマの最終回。 ほんの少し映ってました。 二年前は嵐や黒木メイサが撮影で来たんだけどな~(苦笑)

しかし机の上の物があり過ぎ! 
SONAの机の上にはPCモニター、電話と筆記用具の小物入れしか置いていません。 誰の机だろう?


Posted at 2012/12/24 13:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Job | 日記
2012年07月01日 イイね!

株主総会のお土産

株主総会のお土産先週は株主総会のラッシュでしたね。 SONAはいくつかの会社の株は持っているのですが、株主総会への出席は今までまったく興味は無かったのですよ。 

今回はちょこっと仕事で関係のある会社の株主総会に初めて参加してきました。 入口でお土産入りの小さな手提げと番号が記載されたストラップをもらいます。

一部の株主はそのまま退場口から退出していきます。 きっと他の会場にも行くんだろうね。 またはお土産だけ目当て?(笑)

早めに会場に着いたので割合前の席になりました、、、と言うよりは会場にいる社員(?)の誘導で案内されたエリアの席に着くことになります。 勝手に選べられない??? 

前列から席を埋めているのですが 中央の少し後ろの席(会場の中ではど真ん中のエリア)に勝手に座っている人が50人くらいいて不思議に思いましたよ。 でも後で理由は分りましたね(苦笑)

総会が始まるまでしばし時間があったので お土産の手提げの中身をみると 写真のようなリサイクル電池とスパイダーマンの映画鑑賞券が入ってました。 末端(市場)価格で約2,000円くらいかな? ちょっと得した気分。  来年も株を持っていたら来てお土産だけもらって他の会場に行こうかな?(笑)

座った席の直ぐ左側は役員席になっていた。 登壇しない各部門の役員たちが担当の質問があった場合に備えて控えている席。 何人か知っている人がいるんですが とりあえず他人モード。(苦笑) しばらくするとスーパーマリオのコスプレをしている株主(?)が付近をウロウロ。 京都の花札の会社と間違えて来たの?(笑)

議事進行が始まったばかりでいきなり緊急動議で叫ぶ老人が立ち上がった! 直ぐに社員が10人くらいで囲んで『席に御戻りください』の連呼で何の動議を叫んでいるか分からないまま場外に連行されてしまいました。 これは東電並に荒れる総会かな?って予感しましたよ。

ところがそれ以降は無難に終わりかな~。 つまらん。 
その中でも前CEOの責任追及への厳しい質問では大きな拍手を送りたかったけど 席の脇に座っている知っている役員に気をつかって、、、(汗) でも会場は大きな拍手で湧き上がりましたよ♪

色んな株主からの質問が面白い。 質問のレベルもバラバラでこんな質問もするんだ~って思った。 ある若者は今回の議案にある取締役の承認で 取締役たちの誕生日を見て 『これから革新的なサービスやソフトウェア開発などの新しいスピード経営を目指しているのに取締役がみんな1940年代の人たちに これらを理解して会社の重要な決断ができるんですかね?』的な質問をしていた。  いやいや的を得た質問だと思うな~~。(苦笑)  株価の下落で売りそびれて、この株が凄く下がったからどうしてくれる的な主婦の質問もわかるがね~~。  それは自己責任だと思うがね。。。 

議案への採決や登壇している取締役からの回答が終わると やたらと真ん中の席からの拍手が大きく不思議に思いましたよ。 たぶん早くから真ん中席に陣取っていたサクラなんでしょうね~~(苦笑)

来年は時間があれば他の会社の株主総会に立ち寄ってみようかしら? とりあえずネットでお土産内容を調べてみましょう。

Posted at 2012/07/01 09:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Job | 日記
2012年01月09日 イイね!

地頭力

地頭力会社の中で時々あることですが。。。 偏差値の高い有名な大学を卒業しているんだけど 会社の仕事で使えないということがあります。

頭の中で過去の知識の蓄積量や瞬時の検索力は抜群なんだけどね~ それらを使って考えて未知の壁に対応する能力が不足気味なのかな~~と思う。

地頭力とは問題解決のための新しく考える力。 昔からのコンサル用語らしいです。 地頭力を高めるのには頭が固くなったSONA世代にはちょっと遅し・・・って感じですが まだまだ若い20代から30代の方にはおススメです。

その中でも答えがまったく分からないけど 今まで持っている知識で何とか答えを導きだすフェルミ推定は面白い! 熊本大学医学部の入試問題では『日本の電柱の数は何本?』とか『自分でフェルミ推定の問題を作って解きなさい』といったような まったく答えが分からない問題解決に向けての考え方を問うようなことも行われているようです。 医者はそういった思考能力も必要なんだな~~。

先日写真の本の著者に会社に来てもらって講演してもらいました。 最初にアイスブレークで日本のマクドナルドの店舗数と1日の売り上げについて5分以内で各自考えましたよ。 正確性はともかく概算値としては結構良い線の回答になります。

もし日本の人口とか都道府県の数とかわかっていれば、そこから店舗数の概算を割り出して。。。 カウンター一つ当たりの回転率や客単価、営業時間などを今までの経験や知識の中で想定して計算すると、、、あら不思議! 結構良い感じの数字でしたよ♪

ビジネスでの利用シーンではまったく答えが分からない質問や依頼を顧客や上司などから受けた場合、その場で『分かりません!』って言い切って会話やビジネス機会が完全に止まってしまう事があります。 若い人や経験の無い人はそういったことがあると思います。

それよりはフェルミ推定を用いて、、 ある条件(想定ている数字や数式)では概算こんな感じですってことは言えるし、精度を上げるために逆に質問したりすることや 概算値を述べた後に持ち帰って別途正確な答えを用意することも出来ると思いますよ。  

正月明けで社員が少なかったので参加者全員にサインしていただきました♪
Posted at 2012/01/09 12:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Job | 日記
2011年08月30日 イイね!

勉強中♪

会社のパーティで踊るためにYouTubeで勉強中♪
オッサン達が六本木の某ホテルで踊っている姿を想像できます???(笑)

Posted at 2011/08/30 19:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Job | 日記
2011年07月26日 イイね!

アンドロイド2号の使い道

アンドロイド2号の使い道あれ! 

会社で使うWeb会議のアプリがあるじゃないですか♪

これはPCを開かずに参加できるんじゃない? 

これから試しに参加してみます♪ 上手くいけばアンドロイド2号はかなり使えるかもしれません。
Posted at 2011/07/26 21:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Job | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BF1用フェンダーダクトロックカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 07:16:01
[ホンダ プレリュード]detan / Color Concept フェンダーダクトロックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 09:11:48
待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation