• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

Wake up call

Wake up call日本語(?)でモーニングコール。

春眠暁を覚えず・・・。 
最近は睡眠時間が長くなった♪(苦笑) 

まだ朝7時なのに会社の携帯電話がブーブー(マナーモード)唸っているよ! 
今日は土曜日何だけどなー・・・(汗)

確か電話会議は無かったし・・・、ジャンクメールかも知れないなーなんてウトウトしていると留守電モードに替わって聞きなれた声が・・・。

あれ! 西海岸の同僚だった。 What's up?

最初は何の話を言っているか良く分からん(・・?..)? 何かかなり昔の話のような・・・。

まぁー結局は社内のゴタゴタの愚痴とヘルプを求める電話だった・・・ 
そんな事はメールでも良いだろう!って思ったけど どうも興奮を収められなくて電話を掛けてきた感じだったねー。(苦笑)

今週からアメリカは早くもDaylight saving time(サマータイム)に入ったのでいつもより1時間進んでいる。 向こうは気づかずに日本は午前8時だと思って電話してきたらしい。 やっぱりアメリカ人は世界の中心だと思っている?

今日は嵐だし、さてもう一度寝るかなー?(爆)
Posted at 2009/03/14 08:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Job | 日記
2009年03月11日 イイね!

会社の陰謀か?

会社の陰謀か?急速な景気後退の中 雇用情勢は益々厳しくなっているはず! しかも年齢的にもかなりハンデを背負っているので転職先なんぞぜったい無いはず!

それでも最近メールや電話での転職の誘いが急激に増えているんだけど・・・ それって会社の陰謀かしら?  早期退社を促している?(大汗) とりあえず素直に返信するのは止めておきましょう♪(笑)
Posted at 2009/03/11 21:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Job | 日記
2009年02月21日 イイね!

テレワーク

テレワーク『ウィキペディア(Wikipedia)』によると・・・
テレワーク (Telework) あるいはテレコミューティング (Telecommuting) とは、勤労形態の一種で、情報通信機器等を活用し時間や場所に制約されず、柔軟に仕事する働き方をいう。テレワークの形態により在宅ワーク、モバイルワークなどに分類され、またテレワークする人により、給与所得者などの雇用型テレワーカー、小規模事業者や自営業者などの自営型テレワーカーに分類される。テレワークは、交通渋滞や大気汚染などの大都市問題や地域活性化、少子高齢化などの社会課題解決の手段として有効であると期待されており、経営者や労働者それぞれにとってもメリットがあるとされ、世界各国にテレワークの研究や普及促進する団体が存在する。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

最近は(楽しい?)出張が無いし・・・
会社に固定席がある訳でも無し、行っても席を探すのが大変だから・・・
しかも効率的な仕事が可能というふれこみでテレワーカーになりつつある。
SONAの部屋には会社支給の電話、無線LANルータ&Webカメラがあります。(汗)

これの功罪は・・・
功: 時間の効率的利用、CO2削減(?)、痛勤時間の削減、家族との時間が増える(嬉しい?・・・苦笑)

罪: 公私の区別が難しい。 SONAの場合は在宅ワーク&モバイルワークなので何時でも何処でも仕事(メールと電話)に追っかけられる。 同僚と飲みに行けない(笑)

月曜日から土曜日の午後(US西海岸の夜)くらいまでは仕事って感じかなー。 今朝も早くから会社のPCを開いて・・・ 習慣って恐ろしいです。 

今日のお昼の電話会議はキャンセルされて良かったですよ♪ でも折角の良い天気なのに外出も控えて出鼻を挫かれた感じー。  だいたい日本は休みなんだけどねー。 日本の会社の様に組合があったら大変です。

でもオフ会の時は大丈夫! 絶対にPCと会社の携帯電話はOFFですよ♪(笑)
Posted at 2009/02/21 11:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Job | 日記
2009年02月05日 イイね!

春闘賃上げ5113円の見通し、03年に次ぐ低い水準に

春闘賃上げ5113円の見通し、03年に次ぐ低い水準に(2009年2月5日22時53分 読売新聞)
 民間の調査機関「労務行政研究所」は5日、2009年春闘について、定期昇給を含む賃金引き上げ額の見通しが平均5113円(賃上げ率1・6%)となったと発表した。


↑なんて羨ましいんだろう!
もう外資系に来てから20年以上 

”定期昇給” 

とか 

”賃金引き上げ”

とうイベントからかなりご無沙汰です(泣)

給料増やしたかったら自力で売り上げを上げるか転職するしかありません・・・。 
若けりゃ転職するけど 新しい職場に移ると疲れるからねー。
もう歳だし・・・ 我ままだし・・・

それにリストラでも生き残る運も大事ですよ! 外資は厳しい・・・(苦笑)
そういった意味で日本の会社は良い環境ですよ♪

High Risk High Return....

Low Risk Low Return....

Low Risk Hign Returnにはならないね。(独り言)
Posted at 2009/02/05 23:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Job | 日記
2009年02月03日 イイね!

眼鏡で醸し出せ ビジネスフェロモン!

眼鏡で醸し出せ ビジネスフェロモン!そう云えばSONAは眼鏡派だった。 コンタクトが面倒でね・・・(苦笑) 

このコラムで”ビジネスフェロモン”などという言葉を初めて知った。

まとめとしてはこんな感じ↓

『昭和では運動神経が過大評価され、運動のできる子はモテ、眼鏡くんはダサかった。ですが今は社会全体が複雑化したので、肉体的な直接能力というものがあまり問われなくなりました。複雑な社会状況をジャングルとすれば、そのなかで余裕を持ちながらなおかつ動くべきときに野性的に動くことができるかどうか。実は状況判断力など、眼鏡というものが象徴している諸能力が、このジャングルを生き抜くための力であり、その社会的な能力がビジネスフェロモンなのです。』


まあ良く分からんけどタイプ別のコーディネートを見ると眼鏡+高いスーツと高いネクタイなどでビジネスフェロモンが出るらしい?

このフェロモンで仕事がバリバリできれは問題ないが、加齢臭と言われると悲しい(汗) 
そろそろSONAもビジネスフェロモンを磨くか!?(笑)
Posted at 2009/02/03 18:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Job | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BF1用フェンダーダクトロックカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 07:16:01
[ホンダ プレリュード]detan / Color Concept フェンダーダクトロックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 09:11:48
待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation