• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

ネズミの国は人間だらけ。。。

ネズミの国は人間だらけ。。。娘が大学に合格したのでそのお祝いを兼ねて千葉県浦安市にあるネズミの国に行ってきましたよ。 

家族は金曜日にネズミの国で遊んで、SONAは仕事が終わった後にホテルで合流。  
金曜日は東京郊外で初雪があったので相当寒かったらしいけど割合空いていたみたい。 良かったね♪


ホテルからの眺めはこんな感じ。 ネズミの国の裏手にありますだ。 遠く筑波山も望めます。 小さい子供連れの家族ばかりですた。 みんなお金持ちだな~! こちらは出張で稼いだホテルの無料特典を利用したダス。


夜の花火はこんな感じで寒いので部屋から眺めていましたよ。 ちゃんとしたカメラを持っていくの忘れたけど ソニエリ携帯のXperiaは結構良く撮れるね♪


翌日の土曜日は午前中はのんびりモード。 ネズミの国は皆んな働き者のようで朝8時から開場で駐車場はどんどん埋まっていきました。 こちらは午後からシルクドソレイユでミュージカル的なサーカスを観覧。 派手に見せる分は流石に良かった♪ でもワクワク・ドキドキ的な感動は少なかったな~。 後ろのオヤジはイビキをかいて寝ているし・・・。 娘は途中寝たと言っていた。 プレミアムシートは高かったんだけど。。。(苦笑)


シルクドソレイユを見た後は海ネズミの国に行ってみました。 流石に土曜日は人ばかり。 朝9時過ぎには既に入場制限が掛かっていた。 駐車場はそのお蔭で無料開放状態。 これだけ人が集まれば業績もさぞかし回復するのでは? この不況時に唯一プラスの保有銘柄♪

海ネズミの国は10年前の開園時に行った以来 10年ぶりの訪問みたい。 当時はあまりに混んでいたのでストームライダーを見ただけであとは何も見られませんでしたよ。  今回は混んでいる中で2つアトラクションに行けました。 次回は何年後だろう? もしかしたら孫と一緒?(苦笑)


夕飯はキャラクターレストランに1時間ほど並んで、大きな雄ネズミと雌ネズミたちと記念写真で盛り上がった♪ (とりあえず来年の年賀状の写真は撮れたようだ。 息子はバイクの写真にしておこう!)


いやいやネズミの国だけど人間ばかりで疲れました。 娘の友達は毎週ネズミの国に行っているようだけどね。 娘は来月も行くと言っていたな~。 もう高校卒業の単位も取っているので結構時間が余っているらしい。 今どきの高校生は羨ましい。 でもこの先の社会の厳しさとのギャップは相当デカイと思うよ。
Posted at 2011/12/11 14:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記
2011年11月20日 イイね!

日本の文化? コスプレのお店

日本の文化? コスプレのお店ロスアンゼルスからサンフランシスコへやって来ました。

ホテル近くで見た光景。 Harajuku Heartsと言うコスプレのお店が開店する前に現地のコスプレ少女達が並んでいました。

ここはアキバ?って感じ(笑)
Posted at 2011/11/20 14:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記
2011年11月17日 イイね!

本日の成田空港32

本日の成田空港32半年ぶりの海外出張です。今年は日本脱出は3回だけになりそう。いつものANAラウンジで寛ぎいでます。(^-^)v


某国への渡航が極端に少なくなったからな~。f(^_^;
取り敢えずプレミアエコノミーになったので少しはシートが幅広い。昔とった杵柄なんだろうなー♪いつも格安チケットだけど、ちょこっと優遇してもらっています。
Posted at 2011/11/17 15:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記
2011年08月06日 イイね!

2011年夏期休暇 07

2011年夏期休暇 07裏磐梯から家に向かう途中で南会津にある大内宿に立ち寄ってみました。 ここは昔の宿場町の雰囲気をそのまま残した観光スポット。  TVにも紹介されているようです。 SONAは全く知りませんでしたが嫁が行きたいというので最後に行ってみましたよ。

裏磐梯からはほとんど一般道を南下します。 118号線を使わずに大内宿こぶしラインを利用してみました。 いやいや嫁が乗っていなければ運転が面白い道ですな~~♪

大内宿は休日は相当混むらしく駐車場がいくつもあったのですが 平日に行くと第一駐車場に直ぐに入れます。 そこから徒歩1分程度で大内宿の入り口に入りますよ。 写真の奥の場所です。 そこからは両側に茅葺屋根の懐かしい昔の家が立ち並んでします。

観光化しているのでほとんどの家が土産屋、蕎麦屋か宿になっています。 SONA的にはちょっと残念。 

メイン通りをずっと奥に行くと急な階段があって その階段を登ると写真のような風景を見ることができますよ♪

名物のねぎソバをブログネタで食べようかと思ったけど、その評価がネット上で賛否が大きく分かれているのでちょっと止めときました。 (大根とねぎの辛みや出汁の効いていないつゆの話など…) 

そこから白河方面へ下ったところに何軒かお蕎麦屋さんがあるので普通のお蕎麦を食べたい人はそちらを利用するのがおススメです。 SONAたちもそちらで食して帰りましたよ。 
Posted at 2011/08/06 09:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記
2011年08月03日 イイね!

2011年夏期休暇 06

2011年夏期休暇 06ちょいと南下して鶴ヶ城にきますた。
ここまで来ると県外の観光客も結構見るようになりましたよ。

ボランティアガイドのお爺さんの話が面白くてね~~。
実際の城の周りを歩きながら城作りのイロハ的な話から 歴史や茶道の話まで1時間ほどの無料のツアーでしたがすっかり楽しむ事ができました。

蒲生氏郷が建てた7層の天守閣は見物だったろうな♪ 江戸城や大阪城でも7層ではなかったと思う。 もし残っていたら世界遺産確実! でも完成後すぐに地震で壊れてしまったらしいね。  今回の3・11では東屋が倒壊したくらいで天守閣は大丈夫だったみたい。 
Posted at 2011/08/03 20:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation