• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

ナスネ

ナスネSONYは発表したアップルTVキラー製品なのかしら? 面白うそうなので早速予約でポチッと押してしまいました。 我が家にはPS Vita以外の製品は揃っているので繋げて楽しんでみます。

アップルTVとのコンセプトの違いは明らかですね。 ネーミングに”ナス”(NAS)って使っているので映像や音楽の保存を意識しています。 (NAS: Network Attached Strorage) アップルは完全クラウド主義なのでアップルTVにはストレージはありませんね。

米国では確かHuluなどのクラウドサービスで地上波放送の再放送が放送後に安価で見られると聞いています。 もしかしたら地上波の再放送は無料かも?  日本ではまだまだそのような事は各放送局が許さないので 見たいドラマなどの番組はユーザーが自分のBD(HDD)レコーダなどに録画していますね。 たぶん日本市場を意識した製品ではないかと想像。 日本以外は恐らく前述のクラウドサービスで見れるからね。

それにしても地上波放送+衛星放送(BC/CS)+500GB HDDで16,980円は安さを感じます。 最近BDレコーダー単体が全然売れなくTVとBDレコーダーのハイブリッド製品の売り上げが伸びているそうですね。 ちょっとその流れとソニーの4スクリーン戦略の下で試しに出してみたのかな?っていう感じですかね~。 

これでも良いのですが、、、録画した番組を携帯やタブレットに最適なフォーマットにエンコードしてダウンロードする機能が欲しいですよ。 (LAN接続で見ることは可能) やっぱ携帯端末で映像を持ち運びできる事、または昔のロケフリのように家の外から見ることができる機能が欲しい! 一応PCにはダウンロードできるんだけどね。 たぶん何れはバージョンアップで出て来るのでは??? 個人的な期待です。
関連情報URL : http://nasne.com/
Posted at 2012/04/22 11:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2012年04月14日 イイね!

「ソニー体験」をもう一度、復活の鍵は度肝を抜く技術に

「ソニー体験」をもう一度、復活の鍵は度肝を抜く技術に 日経新聞から

「ソニーが変わるのは今しかない!」 4月12日の経営方針説明会の冒頭で平井一夫社長が叫んだ。ソニーは2012年3月期の最終損益で5200億円の赤字を計上する。「ここで変わらなくて、いつ変わる」。株主も消費者もそう思っているはずだ。

 しかし「ソニーを変える。ソニーは変わる」と題した平井社長の40分のスピーチからは、ソニーがどう変わるのか、具体的なイメージはつかめず、筆者は不安な気持ちで品川のソニー本社を後にした。

 ところが、である。翌日の報道やインターネット上の書き込みは「どうしたソニー」より「がんばれソニー!」の論調が強かった。やはりこの国で「SONY」は愛されている。

 理由の1つは、私のような40歳代から上の日本人の多くが強烈な「ソニー体験」を共有しているからだ。

つづく

+++++++++++++++++++++++++++++

確かに我々世代にはSONY神話がまだ頭の片隅にあるのかもしれません。 我が家には仕事上の付き合いでこの会社の製品がどんどん増えております。(笑)

でもトキメキを感じる製品が少ないことも事実。 先日社員がタブレットSとタブレットPの体験をするために数台借りました。  我が家にはiPadとGalaxyの2台のタブレットが既にあり、どうせ借りるなら折り畳みタイプのPにして他のタブレットとの違いを体験しようと思っています。

業務で使うアプリ(会議アプリ)のインストールや会社メール(Exchange)の設定も簡単にでき来週から持ち歩いて仕事で使ってみることにします。 SIMの差し込み口がある側の蓋の開け方が分からずとりあえずWiFiのみでの運用です。 力ずくで蓋を開けて良いのか分からないので後で聞いてみようかな?


折りたためるのでコンパクトな事が便利かな。 でも画面が分割されて見辛いアプリもあります。 その辺の作り込みはSDKが無料で提供されているので何れは見やすいアプリに進化するのかな~って思っています。 スマホのXperia Acroよりは今のところスムーズに動いています。 まだそんなにアプリを入れていないからね。 


そしてもう一つのソニー製品が手元に着ました。 Running Walkmanだそうです。 先日ゴルフの商品で頂きました。 SONAに更なる減量のためにこれを使いながらジョギングで痩せてくださいという事なのかしら? しばらく休んでいたウォーキングでもしましょうかね~(苦笑)



SONYから魅力あるトキメクことができる製品が出て来る事を期待しています♪
Posted at 2012/04/14 21:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2012年03月04日 イイね!

SONY dot switch リハーサル

SONY dot switch リハーサルソニーが新しく始めたDOT SWITCHという参加型企画。 PCやスマホを使ってTVの中の世界で何かを起こす!?

PC上でリハーサルが今晩8時から始まるというので Android Marketからアプリをダウンロード。  アプリを立ち上げると使っているPCとスマホの接続を始める。 なんとPCのスピーカーから流れる音?でスマホと互いに接続確認を行っている! スマホのWiFiはオフにしてあったのでPCとの同期はどうしているのか不明。 まさかスピーカーから流れる音(聞こえない音かしら?)で同期している???(笑)

リハーサルは予定時間の午後8時から始まらず。。。 手書きのボードで遅延を表示。 あまりお金を掛けていません!?(苦笑)



結局遅れて午後8時半から開始! どうもPUSHと表示されたらスマホの真ん中の白いボタンを押すみたい? ソーシャルネットワークにつながっているとそのIDも表示しているみたいだけど。。。 SONAは匿名のTwitterか実名のFacebookか不明だった。



さてPUSHボタンを押す表示が出てきました。 ただ単純にボタンを連打!!! すると画面の中で色々な物にアクションが加わります。


ただ連打するだけです。 最初は面白がって押していましたが、、、
だんだん疲れてきますた。 もしかしたら一回押すだけでも良い??(苦笑)


何人このリハーサルに参加したかわかりませんが 5分程度のリハーサルでボタンは合計で14万以上は押されたようですね。 本番のTV番組はTBSで深夜に放送されるようです。 SONAは翌日早いので寝ていますので どなたか興味のあるかたは参加してみてください♪


Posted at 2012/03/04 21:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2012年02月18日 イイね!

プレイステーションのオンラインゲームで通報されたら

プレイステーションのオンラインゲームで通報されたらプレイステーションのオンラインゲームで通報されたら自分に非が無くても反論できません!!!

←先日メールが届きました。 最近PS3は使っていなかったので何だと?と思っていたら春休みで帰省中の息子がSONAのPS3を使って友達とスクエ二の某ゲームでネット対戦を友達としていたらしい。 他にも多くの知らない人たちがいるオンラインゲームで遊んでいたそうだ。 

昼時になってお昼ご飯を食べるとチャットしてゲームから抜けたところ 知らない人が『通報するわ』ってチャットで返してきたらしい。 どうもそれだけでこの輩は通報したようだ。 メールのタイムスタンプを見るとその2時間後くらいにこの警告メールがSCEから届いている。

息子から話を聞いても警告を送られるような筋合いはないと思い 具体的にどう云った行為がメールに書いてある『コミュニティー行動規範に違反する不適切な内容』なのか実際に確認したいと思った。 普通当然だと思うけどね。 

本当に昼飯食べるからオンラインゲームから抜けることが
こんな事↓↓↓に値するのだろうか??? 広義の嫌がらせ行為なのかな?(爆)

・他人に対する罵り、誹謗中傷、過度な挑発、嫌がらせ行為
・詐欺、チェーンメールと呼ばれるような行為
・不特定多数に対して、お客様個人を特定できるような情報提供をする行為
・SCE従業員またはサービス運営スタッフを含む、他人へのなりすまし行為
・広告、勧誘、宣伝といった商業行為

まずはメールに記載されていたインフォメーションセンターに電話してみますた。

聞きたいことは2つ。 
① 今回行動規範に違反する行為があったと言うが具体的にどういった事か? または今回の通報内容。 (息子が言っていることが本当かどうかも確認したかった。 こちらに非があれば納得できるしね。)

② その判定プロセスと反論の窓口
(警告メールが出た事の履歴(ブラックリスト情報)を消したい事)

回答は 
① 開示できない。 社内で内容を精査した結果だそうだ。 
(精査=細かい点までくわしく調べること)

② 開示できない。 窓口はインフォメーションセンターだが聞き入れられない。

いくつかの疑問
① 精査内容への疑問; 推測だけど。。。別に独立した会社であるスクエ二のデーターセンターで行われているオンラインゲームのログ(履歴)内容をSCEは開示を受けて精査することはできるのだろうか?  またはそもそもチャット内容などのログは全て記録できるんだろうか?

② 判定プロセスへの疑問: 通報すると発言がされてから2時間程度でSCEからメールが発信されているけど本当にそんな短時間にチャット内容のログを入手して精査しているんだろうか? 通報=警告メールで垂れ流し状態じゃないかな~?

③ 反論方法が無い事への疑問: 責任ある会社法人が個人へ一方的にこの様な警告メールを出して 受け手がその根拠を何も確認できない&反論できないという事。   問答無用なんだろうね~~。  所詮ゲーマーなんてって感覚があるのかな?(苦笑) いちいち相手になんかしてられないと思っているのかしら?

④ インフォメーションセンターの役割への疑問: 謝るだけで何も解決方法を提示しない事。 別に謝るだけなら必要ありません。 解決方法を提示して欲しい。 (通常のコールセンターではスーパーバイザーがこの手の厄介な電話をコッソリ聞いているはず。 録音は勿論されています。 さらに担当エージェントにアドバイスを送るのだが。。。 おそらく謝るだけの指示のみなんだろうね~~。) さらに消費者庁への相談はご勝手にどうぞと言う感じだった。 そんなに暇じゃないし金銭的な被害はないからね~。 でも腹が立ちます!!!

結論は
泣き寝入りです。 何もできません。
一方的にこちらが悪者に仕立てられて反論する術もありません。

皆さん通報されないように気を付けましょう。 
また通報機能を悪用するのはやめましょう!

P.S.
金銭的被害は無いけど精神的な被害は多少感じています。 もしお金と時間が沢山あれば法廷で根拠となった具体的な行動規範に反する行為内容と判定プロセスを明らかにしたいですよ。(苦笑) 




Posted at 2012/02/18 11:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2012年02月18日 イイね!

最新情報ひとまとめ、SNSの次は「ソーシャル雑誌」

最新情報ひとまとめ、SNSの次は「ソーシャル雑誌」 日経新聞から

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の次に流行するのはこれ――。米国でそう注目を集めているサービスが「ソーシャルマガジン(ソーシャル雑誌)」だ。SNSの「Facebook(フェイスブック)」や「Twitter(ツイッター)」上の書き込み、ニュースサイトやブログの最新記事など、自分がよく見るウェブサイトの最新情報をまとめてくれるサービスがソーシャルマガジンである。


 異なるサイトに散らばる情報を、雑誌の誌面のようにレイアウトして表示する。読みやすいうえに、無料で手軽に使える点も受けて、ユーザーを着々と増やしている。こうしたソーシャルマガジンの中でも代表的なサービスが「Flipboard(フリップボード)」だ(図1)。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

へーやっぱりこの手のパーソナル・ポートタルサービスが出て来るんですね♪
自分用にカスタマイズできて これにコミュニケーションのための電話やビデオなども連動できるようになるんだろうな~~ なんて想像しています。(笑)

その次はなんだろう? この辺までは想定の範囲ですが。。。 
Posted at 2012/02/18 10:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation