• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

初! スマホの修理

初! スマホの修理1年7カ月前に買ったXperia Z3のタッチパネルが一部領域でまったく反応しなくなったので困りました。 DoCoMoの契約を見るとDoCoMoの安心パックに入っているじゃないですか!

Z3は満足度が高かったので今回は機種変更せずに初めて修理する事にしました。 修理の際にはスマホの初期化をしてまうので 事前にバックアップなどをしておかなきゃなりませんね~。

少なくともタッチパネル&液晶は交換すると思いました。 通常は交換作業が面倒(コスト高)なので修理せずに新品のZ3に交換かと思ったら、しっかり修理するんですね~(苦笑) 


MAC Address等は同じだったので 中の基盤は今までの物と同じっぽいです。 本当に修理したみたいですわ。 

バッテリーは新品に交換してもらったので あと2年くらいは使いたいな~(笑)


早速愛犬と散歩にいってみました。 たまには未踏のエリアにGO! 川に沿って遊歩道が整備されて散歩には良い場所です♪



階段を下りて草むらで遊びたいと言ってましたが この季節はダニなどが付きそうなのでお預けです(笑)




Posted at 2016/06/12 19:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2016年06月12日 イイね!

自主回収?

自主回収?娘のPC(Surface Pro)の電源コードに不具合があるみたいで交換しました。

上が回収対象の電源コードですが、、、見るからにプラグ付近の設計が雑です。 某国設計かな~?  屈曲して発火する可能性があるそうです。

下が交換品です。 日本では普通の形状ですね。 

ソフトウェアやクラウドサービス主体の会社が不得意分野のハードウェア製品を出すと こんな某国の罠に引っかかるのでは?(苦笑)

特に新聞等での公式的な回収じゃなさそうですね。 DMによる自主回収みたい。
Posted at 2016/06/12 19:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2016年06月03日 イイね!

中学校でIT講座

中学校でIT講座先日ボランティアで某中学校の生徒向けのIT講座に先生役で参加してきました。 知り合いが毎年実施している中学1年生向けの社会人講座です。

今回のテーマは最近流行のIoT(Internet of Things)の体験です。 あらゆる物がインターネットにつながる世の中がやってくるIoTの世界を中学生たちに初歩段階を体験してもらって もっと深化してもらう4回の講座です。

まずは某S社が製品化したセンサー達(温度、光、回転、人感など)をiPadに青歯で紐づけします。 付属のアプリを使ってセンサーからの入力を利用して 色々な出力(光、メッセージ、音声など)へ変換させてみます。例: 誰かが近づくとLEDを3秒間点灯する 等・・・・。



S社のセンサーは7種類あって1セットは4万円以上します。 5セット必要だったので コネをつかってメーカーから貸してもらいました(笑)。 その代わり講義内容はフィードしますがね~。 久しぶりの中学生との触れ合いは楽しいですね! 



今どきの中学生の頭の柔らかさが良くわかりました。 この手のツールを使ってアプリでプロセス・フローを作るのは直ぐに出来てしまいます!  更に複雑な事をやってみる次回以降が楽しみです♪



関連情報URL : http://meshprj.com/jp/
Posted at 2016/06/03 19:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2016年04月30日 イイね!

家電の寿命 その2

家電の寿命 その2家電と呼ばないと思いますが、、、 最近地上波デジタル放送の映像にブロックノイズが入って音も切れるようになっていました。  

結構最強の仕様(2段スタックアンテナ+ブースター)で設置してあるんだけどな~。

受信電波の強度をテレビでモニタリングすると数値が結構悪くなってました。 変だなと思いアンテナを見ると あれま~1素子が失われているではありませんか!

たった1素子分でも結構影響あるのかな~っと思ってましたが、先ほど不格好になりましたが自作で継ぎ足してみました。



再び測定すると、あ~ら不思議凄い値に戻りました♪  それにしても何が当たったのか? カラスがかじったのか? 分かりませんが直って良かった!


Posted at 2016/04/30 10:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2016年04月21日 イイね!

スマートメーター設置。 これもIoTですね♪

スマートメーター設置。 これもIoTですね♪新電力に移行するまえに 電気メーターをスマートメーターに置き替えることになりました。 停電もせずに10分程度で工事完了。 

これもIoT (Internet of Things) ですね! アジアの新しいスマートシティでは既に進んでいますが 既存インフラが多い日本はこれからだな~。 

このスマートメーターは恐らく無線でどこかの基地局(電柱に設置?)に使用量のデーターを飛ばしているんですね~。 

Tガスでは10年くらいまえから 同様のメーターを設置していましたわ。 地震の時には自動的にガスが止まるし 遠隔でガス使用の再開もできるんじゃなかったかな?

この電気のスマートメーターは地震時の電力遮断はしてくれないのかな~? 特に説明が無いので分かりません。(苦笑)


P.S.  羊さん、私は意気地なしでは無いです♪(笑)


Posted at 2016/04/21 17:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation