• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

買って後悔しないか、2万円切る低価格タブレット

買って後悔しないか、2万円切る低価格タブレット 日経電子版より

ついに1万円を切る製品も登場――。スマートフォン(スマホ)よりも大きな画面で見やすく、さまざまなアプリケーション(アプリ)を実行できるタブレット端末の低価格化が加速している。7型液晶のAndroid(アンドロイド)タブレットなら、もはや2万円以下は当たり前だ。でも、安くても使いにくかったら意味がない。2万円を切る低価格タブレットは、本当に買って後悔しないのか。7型タブレット6機種について、「表示品質」「処理性能」「インタフェースやカメラの種類」などの実力を比較検証した。

続き・・・

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

これを見る限りG社のNexus 7が性能的に良い感じですね。

わたすは4月13日発売の某社のタブレットを予約しました。 

高いけど。。。。(苦笑)
Posted at 2013/03/03 17:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2013年02月17日 イイね!

Xperia AX スリープ死

Xperia AX スリープ死二週間くらい前からスリープからの復帰でパスワード入力が出来なくてスマホが利用できない不具合が増えてきました。 写真のキーボードは押せますが、文字が表示されず画面ロックが解除されず使いたいときにスマホが使えないという最悪の事態がかなり増えた。 一日数回以上は発生した。 電話も掛けられないなんて最悪ですよ!

二週間前に何をしたかを考えたらSONY Music Unlimtedを始めた頃と一致。 こいつが悪いのかと思っていましたよ。でも実際は違うようです。 ネットで同じ不具合を探したら、同様の不具合が出ているようですね。  

これを読んでいて思い出しました。 もうひとつスマホのWiFiの設定を変えていました。 バッテリー温存のために普段はWiFiをオフにしていました。 アンドロイド携帯はMusic Unlimitedの音楽をダウンロードできて、LTE/3G接続できない場合でも持ち運びができて聞けるので家の中ではWiFiをオンにして音楽ダウンロードしていました。 その際にスリープ時のWiFi設定を変えていました。

そのスリープ時のWiFi接続設定を『使用しない』に変更したところ、一日に何度も発生していた不具合は今のところ発生していません。  この不具合解消のためのアップデートがドコモから先月末に出ていましたが、全然解消していませんね~。  恐らくWiFi絡みの不具合でしょうが、こんな方法でユーザー側がネットで調べてでの対応よりも 正式にドコモのアップデートで早く直してもらいたいです。

ちなみに別製品ですが初代S社タブレットはWiFiの問題が多発していました。 わが社のWiFi環境ではほとんどつながらずWiFiチップとの相性問題もあった感じ。 某京〇の会社のチップらしいですが昨年発売の第二世代の製品からは不具合は解消された感じです。 来月発売のTablet Zは買おうと思っていますがWiFiは大丈夫かな?ってまた気になりましたよ。 
だってLTEモデルはスマホがあるから必要ないし、別に〇i〇iモデルが出るとの噂ですので〇i〇iの接続性は重要です。

Posted at 2013/02/17 13:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2013年02月03日 イイね!

スマートワイアレスステレオヘッドセット

スマートワイアレスステレオヘッドセット新しいスマホを手に入れたので 青歯のワイアレスヘッドセットも換えてみました。 今まで持っていたのは写真奥の製品。  S社の製品にしてはデザインがイマ一つでした。 スイッチの反応もイマイチでした。

写真手前が今回買った製品。 ピアノブラックとシルバーを基本としたS社ならではのデザインです。 ディスプレイにはスマホで通知されるイベントが表示されるので便利かも?

通話発着信、Eメール、SMS、Facebook、Twitter、カレンダー、ミュージックなどの情報が表示されます。 FM放送の受信もできる。 さらにmicroSDに入れたMP3音楽の再生も可能。(これって何で必要?)

今のところ使い勝手に不満はないけど、やっぱりバッテリー寿命が少々不満。 1回の充電で20時間くらい持たないかしら? 現状は2日に1回は充電しています。
Posted at 2013/02/03 13:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2013年02月02日 イイね!

Music Unlimited

Music UnlimitedMusic Unlimiedが3月1日から月額定額制で980円になる♪ この値段で1300万曲のライブラリから聞き放題なら使ってみようと思った。

まずは30日間の無料体験キャンペーンを始めました。 アカウントをひとつ登録すれば使える機器はかなり豊富。 基本はネットワーク経由のストリーミング配信ですが、アンドロイド携帯ならば携帯電話にダウンロードしてオフラインでも使用可能♪  意図的にか・・・? Apple製品は不可です。

体験してみると楽しい♪ 聞きたい曲の検索もあるけど、新たなる発見的な懐かしい曲を見つけることができる。 自分好みの曲はたぶんリコメンド機能でさりげなく検索時に表示されるんだろうと思う。

今は青春時代の1980年代の曲を探し出してライブラリに入れるのを楽しんでますよ。(笑)

【追加】
我が家にある端末(PS3、PC、Xperiaスマホ)と据え付けスピーカー&ヘッドフォンで色々試してみました。

Clickさんご指摘の音質ですが、、Xperiaスマホと青歯接続のヘッドフォンは聞くに堪えません。 
おそら青歯の接続安定性の問題だと思います。 何故か途切れます。 WiFi接続&青歯ではダメなのかしら? スマホと青歯ヘッドフォンの距離が2m以内では問題ありません。

スマホに直接ヘッドフォンを接続した場合は、先日買ったMDRは流石に良いです。 普段通勤用で使っているカナル型イヤホンでは好みの音ではありません。 高音ばかり強調されている感じ。 Xperiaに入っているWalkmanアプリのイコライザが使えないので好みの音に変更することもできませんね~。 

PCとPS3がつながっているBOSE Companion 5では問題ないレベルだと思います。
Posted at 2013/02/02 22:47:01 | コメント(1) | トラックバック(1) | PC / Internet / Game | 日記
2013年02月02日 イイね!

Twonky Beam

Twonky BeamDLNAを使ってアンドロイド端末と録画機器間で映像などを共有できる。 Apple Air PlayみたいにDLNAでつながったTVとかに映像を送ることができます。  S社のレコプラというアプリがありますが、これはPCとタブレット用なのでアンドロイド携帯では使えません。  何か無いかと探したらTwonky Beamをみつけました。 Xperia Acroでは標準アプリだったと思うけど 今回手に入れたAXではダウンロードが必要だった。

SONAの場合は録画した番組を電車などで見たく持ち出したかったのでTwonly Beamを利用してみました。 DTCP-IP機能を使うためにAndroid OS4.0以上の端末でなければ録画データを持ち出しできません。 それ以前の端末は録画データの持ち出し以外は可能だと思います。

早速試してみました。 家につながっている録画機器(映像サーバー)はS社BD、H社PC、S社茄子ねの三つ。 インストール後に各機器の認識はできていますね。



茄子ねの映像は生放送も録画も見られます。 ところが他の映像サーバのデータは確認できますが再生できませんでした。 何でだろう? 茄子ねの映像だけでもOKです。


こちらが生放送の番組。



これが録画した番組。



番組をBeamで転送するか 携帯に保存するか選択でします。


色々情報番組を録画していますが見る暇が無く、1時間余りの電車通勤の中で見ようかと思っていますよ。(笑)
Posted at 2013/02/02 21:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation