• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

ソニー、スマホ/デジカメ画像を保存する無線LAN 1TB HDD

ソニー、スマホ/デジカメ画像を保存する無線LAN 1TB HDD最近矢継ぎ早に色んな製品を投入しますね。 しかもNFCを利用したスピーカー、ヘッドフォンなどなど・・・。 

今日は1TB HDDのNASのような『パーソナルコンテンツステーション』を発表した。 これは宅内コンテンツクラウド的な製品みたい。  面白いのは最近お得意のNFC利用と様々な端末用に動画のエンコーディングが出来る事。   

コンセプトは分るが・・・ SCEが昨年発売したナスネとはまた違った製品を出すんだなーって感じ。  ナスネとこの製品の統合製品はできなかったのだろうか? ナスネ・ユーザーにとっては家に何台もNASを置くのは面倒。 

家庭内の端末連携は面白いし新しい生活スタイルが可能だと思う。 でもそれがなかなかITリテラシーが無い人には分かり辛い。 この新しい体験がどんなに簡単に実現できるか消費者にアピールできるかが今後の課題かも? 

ナスネは面白い製品だがHDMIの出力が無かったので素人には分かり辛い録画製品だったみたい。
Posted at 2013/01/21 22:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2013年01月19日 イイね!

携帯電話のモデルチェンジが早過ぎ!

携帯電話のモデルチェンジが早過ぎ!この記事は、遅ればせながらiPhoneデビュー キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!について書いています。

先週会社で使っていたブラックベリーをXperia AXに替えました。(写真左側の携帯電話) 
一か月以上待ってようやく手元に届いたその週にSONYがCESで次世代Xperia Zの発表をしちゃいました。 もう旧製品です。(泣)

プライベートで使っているXperia Acroに比べると格段に操作性は上がっていますが 流石にバッテリーはきついです。 同じブランドの携帯を二台もっていても仕方ないので プライベート使用のAcroの切り替えを考え中。 米国出張中にiPhone5を買って iPhone5で使えるUIMに切り替えてドコモの回線で使おうと検討しましたが結構大変そうだし回線パフォーマンス悪そうで断念しますた。 (北米仕様のiPhoneはダメですね。)

まあ、スマホ2台持ちもどうかな?って思ってます。回線コストダウンの為にガラ携に戻しても良いかも?  それとも軟銀行か英雄のiPhone5へ乗り換えようかなー? 思案中でつ。

会社携帯ですが回線料金だけ会社が支払ってくれますが携帯本体は自腹です。 BYODなんですね。 (某社ではBYOSDって言っているらしい・・・) LTEでのテザリングは結構高速のモバイルネット通信ができそうなので 私物のモバイル製品(SONYタブレットやVAIO PC)からモバイルでネットにアクセスがようやくできそうです。 仕事で使っているのでこれもBYODです。(笑)

Xperia LinkというアプリがあってSONYのPCやタブレットから一発ボタンで携帯電話のテザリングを起動できる便利な機能があります。 しかしながらPCはWindows8以降のOS, タブレットはXperiaブランドでなければならないみたい。 写真のPCやタブレットでは不可でつ(泣)
Posted at 2013/01/19 23:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2012年12月24日 イイね!

ワイアレススピーカーシステム

ワイアレススピーカーシステム期限切れになるソニーストアのクーポンを何に使おうか考えていたら 安価で面白うそうな製品があったので買ってみました。 それに株主割引と併用して半値だったので思わずポチッと押してしまった。

青歯でスマホやウォークマンなどを接続して音楽を聞いたりハンズフリー電話も出来ます。 NFCを使ったタッチスイッチでのオンオフもできるので試してみたかったのです。 注文中のNFC版のXperia AXがまだ届きませんが手に入ったら試してみようかと・・・。 Early Adapterなのでね。

それだけの理由だったのでメインの利用は娘になるかと思って 2つ目のクリスマスプレゼントにしちゃいました(笑) 早速iPhoneと接続してご機嫌でしたよ♪
Posted at 2012/12/24 14:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2012年12月23日 イイね!

三代目のノイズキャンセリング ヘッドフォンです・・・

三代目のノイズキャンセリング ヘッドフォンです・・・2007年3月?発売でたぶん最後のアナログ回路によるノイズキャンセル仕様の二代目(写真右)が耳当てパッド部分が無残に壊れてきたので次機種が必要になってきました。 主に海外出張時がメインで5年9か月も使っていました。 たぶん地球15周以上は一緒に旅したと思います。

さて次機種は何にしようか?って思っていました。 BOSEの評判が良さげでしたが・・・ また義理でS社の製品を選んでしまった(笑)  今回は2012年10月発売のフルディジタル信号処理(DSP?)によるノイズキャンセリングの最新版なので少しは良いかと思っています。 最後の決め手は定価が49,350円ですが 何とたった2か月で値崩れ状態なのか? 密林で27,784円(44%ディスカント)でした!!

ネットでのこの製品の評価は割れている感じですね。 結局自分好みの音にイコライザー機能を使って補正すれば良いかな~。 SONAは音のこだわりは無いし、騒音が大きい機内ユースだからな~。

まあ~この値段なら買っても良いかな~っと思ってポチッと押してしまった。 来月は2年ぶりの美国出張ですので早速機内で使ってみます。 だいたい心地よい音楽聞きながら寝ちゃうんだけどね~~(笑)

P.S. My Sony Clubでこの製品を登録してStarポイントを獲得しようと思ったら シリアル番号が無くてダメなんですね~。 廉価版のイヤーフォンタイプとは別製品なんだからStarポイント頂戴よ~~♪
Posted at 2012/12/23 11:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2012年12月15日 イイね!

中国製トークン(ワンタイムパスワード)の不安

中国製トークン(ワンタイムパスワード)の不安義理で?(冗談) 某インターネット銀行の口座を作りました。

最近はセキュリティ強化で自分で設定するパスワードの他にトークン(ワンタイムパスワード発生器)によるパスワード入力が必要になることがあります。

この銀行は基本的に店舗が無くインターネットでの取引なのでセキュリティに関しては結構進んでいるのかと思っていました。 トークンはその証です。

初回登録時にトークンのシリアル番号を入れるので裏面を見て驚いた! 

え~~? 中国製なの????

セキュリティを担保する製品があの国で作られているなんて・・・ かなり不安です。(汗)
Posted at 2012/12/15 13:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation