• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

トレンドマイクロ ウイルスバスター クラウド2011

トレンドマイクロ ウイルスバスター クラウド2011もうこの会社のセキュリティー製品を使いだして10年近く経っていると思う。 昨年3年の延長更新をしたばかり。 2011年版からクラウドサービスを始めたみたい。 車と同じで(?)初期ロットにはリスクが多いので少し様子見でした。

確かにググると導入当初の不具合書き込みが9月と10月にはかなりある。 口コミ評判もかなり悪い。 5か月経ってそろそろ大丈夫かと思って3連休に自分用のPCにインストールしてみた。

PC側のプログラムの80%がクラウド側に移ったのでPC(CPUやメモリ)の負荷が低減されるという。 不安なのはファイアーウォール機能が自前からWindows内の機能を使う事とクラウド側のサービス。 

いま流行のクラウドを使うことによるPC側の負担低減とスパム情報などの更新がクラウド側のサーバーで瞬時に更新されていうので安心感が一見ある。(苦笑)

導入して思ったこと。 何か遅い…。 ブラウザーやマウス、キーボード入力などの動きがスムーズではない。 裏で何か動いている!? それともクラウド側で仕事させるためにネットワークアクセスで何かやっている?  PCのスペックは1年前くらいまでは最強だったので問題ないハズ。

1週間ほど使っみた。 SONAの場合はWindows Media Centerを使ってTVの録画などにも使っているので普段でも録画のためにPCの稼働率が高い。

昨日の朝PCのモニターを見るとPCリブート中だった。 ところがWindowsパスワードを入れると一瞬ブルースクリーンになってまたリブートしてしまう。 Safeモードでは立ちあがる。  一旦リブートして通常モードで立ち上げるも またもや一瞬のブルースクリーンでリブート。 (リブートまでは早くてエラー内容が読めず・・・) もう泣きたくなりましたよ。  仕方がないので初期画面でのBios画面でハードウェア診断をしてみるが、問題が無いことを確認した。

結局セーフモードでWindows設定をウイルスバスター クラウド2011をインストールする前に戻しましたよ。(写真)  これで無事Windows7が通常モードで動くことができ正常にもどりました。

以前のようにウイルスバスター2010に戻そうかと思ったけど、またクラウド版2011をインストールしてみました。(苦笑)  導入後1日経過しましたが今のところ快適です。 何だったんだろう?

ビジネス向けのセキュリティサービスもクラウドで行う時代になってきましたが、個人向けのネットワークは品質が担保されていないので ネットワーク上の不具合時にこのクラウドサービスは本当に大丈夫か?っていうところもあります。 今後の改良に期待しています。

追記: 結局またPCが暴走するので、2010へダウングレードしました。 詳しくはこちらのブログ(苦笑)
Posted at 2011/02/20 12:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  12345
678910 11 12
13 1415161718 19
20 212223 2425 26
2728     

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
残念ながらレジェンドの後継が今のところ無く。。。 昔々に2代目プレリュードに乗っていまし ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation