• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

“PlayStation Network”障害のお知らせ

“PlayStation Network”障害のお知らせ SONY PlayStationのサイトから

2011年4月23日 “PlayStation Network”障害のお知らせ

現在、外部要因とみられる影響により、“PlayStation Network”に障害が発生しております。
当社としましては徹底的な原因究明と安定したネットワークサービスの提供のために、日本時間4月21日(木)昼頃より“PlayStation Network”を停止させていただいております。
お客様には多大なるご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申しあげます。
当社は現在の状況を深刻な事態と受け止め、お客様と当社のパートナー企業の皆様に適切なエンタテインメントサービスを提供することを最優先事項として復旧に努めますので、なにとぞご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。
本件に関する更新情報につきましては、当サイトにてご案内させていただきます。

++++++++++++++++++++++++++++++++

震災以来PS3の電源を入れていませんでした。 状況を確かめるべくPS3を立ち上げてみると 障害発生から2日たった今日もPlayStation Networkにつながりません。 世界中でつながらないので何か大きな障害の様です。

『外部要因とみられる影響』って公式ページに書いてあるので 外部からのサイバー攻撃を受けたのかな? それにしてもまる2日以上も停止しているなんて 相当凄い攻撃でもうけたのだろうか? 

先日某N社がホスティングしている わたすのTwitterが某国の偽物(?)に乗っ取られたし…、クラウド系のサービスはセキュリティが問題かもね~~。
Posted at 2011/04/23 20:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2011年04月23日 イイね!

Honda Internavi Map Data Update Ver.12.23

Honda Internavi Map Data Update Ver.12.234月2日に交換をMy Dに依頼して3週間掛かってやっと最新地図バージョンに変更されました。 まあ、何だかんだ地図HDDの取り外しに関するトラブルがあって時間が掛かってしまいました。(苦笑)

これで首都高速3号線の大橋JCTから東北道方面へのナビゲーションができるようになりましたよ。 使う機会は少ないけどやっぱ新しい道はナビの地図上に表示された方が気持ちいい。

Dからの帰りに気づいたのですが 走行軌跡はHDDの地図データを交換しても消えないんですね。(写真下) 走行軌跡の位置情報はHDDとは違う場所に入っているんだろうね。 まったくマイナーな話でした。(笑)
Posted at 2011/04/23 17:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2011年04月23日 イイね!

別居の未婚の子・・・自動車保険

別居の未婚の子・・・自動車保険毎年この時期は家と車の税金とKB1の任意保険更新の出費が重なり結構つらい。 親元を離れて大学生になった息子が愛車を運転するかも知れないので今回保険屋さんに色々聞いてみた。

結果としては同居していない場合は『別居の未婚の子』として扱うだけで19歳だけど保険料はほとんど変わらなかった。 ドライバー名の限定を外して家族限定に若干拡大しただけ。

一応『別居の未婚の子』は申告制なので保険屋さんは同居の有無は確認しませんと言うことでした。 同居していてもこれを利用して(別居の未婚の子として申告して)保険料を安くしている人もいるんだろうな~~(苦笑) 

それにしても若年層の保険料は高いですな~~。 もう一台クルマを買った時のその保険料の見積もりを聞いて驚いた。 事故の数や個々の補償金額が大きいのはわかるが 保険料を上げるだけではなく優良ドライバーも保険料の更なる減額も検討した方がよいかと思います。

SONAの場合は29年間無事故無違反の超優良ドライバー(?)だけど… 20等級に張り付いたままこれ以上は安くなりません。 一考をお願いしますって保険屋さんに言っておきますた。(笑)
Posted at 2011/04/23 11:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2011年04月23日 イイね!

節電にLED照明♪  何故がこの事は話題に出ない・・・

節電にLED照明♪  何故がこの事は話題に出ない・・・日経新聞から

セブンイレブン、節電で5000店にLED照明 ローソンも拡大
2011/4/15
 大手コンビニエンスストア2社は14日、節電のため発光ダイオード(LED)照明などを店舗に導入すると発表した。セブン―イレブン・ジャパンは100億円強を投じ、夏までに東京電力管内の店舗に設置。ローソンは70億円強をかけ、2012年2月までに全国の店舗に導入する。他の対策も含め電力不足が懸念される夏場に20~25%程度の電力削減を見込む。

+++++++++++++++++++++++++++++++++
今夏の計画停電は幅広い企業や家庭の節電になんとか回避できそうな感じになってきた。 各社節電への取り組みで節電効果の高いLED照明に交換を加速化していると思います。  その投資も結構大きですね。

果たして企業の中で電球型の照明機器を使っている部分はどのくらいなのだろうか? 普通のオフィスはほとんど直菅形の蛍光灯だと思います。  この直菅形の蛍光灯からLED照明への交換は電球型とは違い ただLEDの直管形を買って来て 既存のユニットにはめれば良いという代物ではない ってことはあまり伝わっていないような気がします。 

たぶん新規にLEDランプシステムとして買うが主流かと思います。 国内P社では蛍光灯用の安定器などを外した交換ユニットもあるようですね。  

そのためにスーパー、コンビニ、オフィスではかなりの投資になってしまいます。 これだと電球型と違ってなかなか普及が進まないところですね~~。 今回の震災の影響による計画停電でLEDシステムへの交換需要が大きいですが工事も含めて間に合うのだろうか?

既存の蛍光灯の安定器があってもLED照明ランプをつけられるような仕様に早くしてもらえないだろうか? そうするとLED照明ランプへの移行がらくなんだけどね。 かなり開発・生産コストがかさむのかな? それとも地デジ移行と同じで新しいテクノロジへの完全変更による 新規マーケット需要を考えているのだろうか?
Posted at 2011/04/23 09:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gourme / Shopping | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      12
3456 78 9
10 11 12 131415 16
17 1819202122 23
2425 26 2728 29 30

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation