• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

「ソニー体験」をもう一度、復活の鍵は度肝を抜く技術に

「ソニー体験」をもう一度、復活の鍵は度肝を抜く技術に 日経新聞から

「ソニーが変わるのは今しかない!」 4月12日の経営方針説明会の冒頭で平井一夫社長が叫んだ。ソニーは2012年3月期の最終損益で5200億円の赤字を計上する。「ここで変わらなくて、いつ変わる」。株主も消費者もそう思っているはずだ。

 しかし「ソニーを変える。ソニーは変わる」と題した平井社長の40分のスピーチからは、ソニーがどう変わるのか、具体的なイメージはつかめず、筆者は不安な気持ちで品川のソニー本社を後にした。

 ところが、である。翌日の報道やインターネット上の書き込みは「どうしたソニー」より「がんばれソニー!」の論調が強かった。やはりこの国で「SONY」は愛されている。

 理由の1つは、私のような40歳代から上の日本人の多くが強烈な「ソニー体験」を共有しているからだ。

つづく

+++++++++++++++++++++++++++++

確かに我々世代にはSONY神話がまだ頭の片隅にあるのかもしれません。 我が家には仕事上の付き合いでこの会社の製品がどんどん増えております。(笑)

でもトキメキを感じる製品が少ないことも事実。 先日社員がタブレットSとタブレットPの体験をするために数台借りました。  我が家にはiPadとGalaxyの2台のタブレットが既にあり、どうせ借りるなら折り畳みタイプのPにして他のタブレットとの違いを体験しようと思っています。

業務で使うアプリ(会議アプリ)のインストールや会社メール(Exchange)の設定も簡単にでき来週から持ち歩いて仕事で使ってみることにします。 SIMの差し込み口がある側の蓋の開け方が分からずとりあえずWiFiのみでの運用です。 力ずくで蓋を開けて良いのか分からないので後で聞いてみようかな?


折りたためるのでコンパクトな事が便利かな。 でも画面が分割されて見辛いアプリもあります。 その辺の作り込みはSDKが無料で提供されているので何れは見やすいアプリに進化するのかな~って思っています。 スマホのXperia Acroよりは今のところスムーズに動いています。 まだそんなにアプリを入れていないからね。 


そしてもう一つのソニー製品が手元に着ました。 Running Walkmanだそうです。 先日ゴルフの商品で頂きました。 SONAに更なる減量のためにこれを使いながらジョギングで痩せてくださいという事なのかしら? しばらく休んでいたウォーキングでもしましょうかね~(苦笑)



SONYから魅力あるトキメクことができる製品が出て来る事を期待しています♪
Posted at 2012/04/14 21:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2012年04月14日 イイね!

愛人手当を経費で落とす♪

愛人手当を経費で落とす♪上司が面白いから読んでごらんと言って持ってきた『あらゆる領収書は経費で落とせる』という本。 まえがきを読むと『愛人手当を経費で落とす』という究極のテクニックについて書いてあるらしい!

普通のサラリーマンではほとんど不可能です。 先日もキャバ嬢に会社のお金を5億円貢いで捕まったサラリーマンがいました。 あのような稚拙な手段(銀行口座を使っての振込み)では直ぐにばれてお縄についてしまいます。。。。

話は飛んでしまいますが、会計という処理ついて素人のSONAは相当誤解していました。 この著者(元国税調査官)のいう事はなるほどです。 自営業者、会社経営者、個人事業主の方は、利益調整術のために参考になると思います。 思いがけず今年は会社の業績はとっても良い、でもその大きな収入に対して税金を払いたくない(節税したい)と思う方には 経費を上手く使って利益の調整をしましょう♪ サラリーマンのSONAにはほとんど役に立ちませんが将来は役に立つかも?(笑)

話は戻って究極の会計術の『愛人手当を経費で落とす』について。。。
わたすの知り合いで前述の輩のようにキャバ嬢に億単位で貢いで(囲って)いた人と 会社に囲っている人を知っています。 しかもサラリーマンです。 

前者は過大な架空接待などを繰り返し、結局見つかってしまって会社から追い出されました。 でもその事を公にしたくない会社の考えか? 静かに辞職して今は某有名外資系カード会社に勤めています。 業務上横領などで告訴してもいい気がしますけどね。。。

後者はなんとこの本の教え通り某F県のキャバ嬢を自分の秘書として(契約社員だけど)雇ってしまいました。 会社の中ではとっても綺麗で、でもお水系の容姿なので浮いてしまっています。 しかもその後正社員にしてしまった! (これには驚き!!!)



おそらく関係を断ち切る時は この本の教え通りに正社員ならば退職金を払うことができるので 手切れ金は退職金でってことなんだろうな~~。 とっても羨ましい関係です♪ この本の初版が昨年9月だから この人は絶対これを読んで正社員&退職金までのプランを実行していると思う!(苦笑) 何年も契約社員だったけどいきなり正社員にしたからね。。。(爆)


Jさん、やっぱR8買っちゃいましょう♪ できれば4年落ちの中古車が100%経費で落とせるのでベストです!
Posted at 2012/04/14 09:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation