• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

高校生の3割、1日2時間以上携帯電話…厚労省調査

高校生の3割、1日2時間以上携帯電話…厚労省調査高校生の3割は、1日2時間以上携帯電話を使っていることが30日、厚生労働省の全国家庭児童調査で分かった。

 小学5年から18歳未満の年代の生活環境や考え方を調べるもので、2004年12月に実施し、1069人から回答を得た。

 携帯電話の所有率は、小学5、6年で24%、中学生で48%、高校生で92%に上った。中学生以下を対象にした01年の同種調査では、小学4~6年で9%、中学生で27%だった。高校生の43%は1日1時間以上携帯電話を使っており、このうち2時間以上も31%。中学生でも、11%が2時間以上だった。 (2006年6月30日21時0分 読売新聞)

私が高校生だった頃は アマチュア無線をやっていて同じ世代の仲間たちと毎晩遅くまで何時間もラグ中していたことを思い出しました。 アマ無免許の試験を受けない人たちはCB無線でしたね。 

今はツールは携帯電話に代わりましたが いつまででも仲間と話したい気持ちは同じですね。 最近の携帯サービスのドコモのプッシュトークとかauのHello Messengerなんかは どこか昔のアマ無線のラグ中的な発想ですね。 メイン・チャンとか仲間で決めた周波数で ”誰か聞いてますかー Jx1xBB” って感じです。 

またコールサイン取り直してやってみようかなー。 少しは英語を話せるようになったし、家を建てる時に無線ケーブルを取り込む穴をわざわざ壁に作ったのですが ずーっとそのままだし。。。(汗) 久しぶりに無線機のカタログ見たら欲しくなっちゃいました。(笑)
Posted at 2006/06/30 21:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 趣味
2006年06月29日 イイね!

カラオケうまいんですよ

終電が無くなってしまうと中国語を勉強する(?)ために 東京、赤○にある安めの中国系クラブにたまに寄ったりします。

だいたいその時間になるとほとんど客が居なくて 貸し切り状態で王様気分!ってな訳ではなくて、一人だけで女の子には目もくれず熱心にカラオケで歌い続けている中年オジサンが常連でいるんです。 それがメチャ上手いんですよね!ヽ(*'0'*)ツ

しかもどうも同じ年代らしく25年くらい前の青春時代にニューミュージックと呼ばれた曲ばかり。 こちも恥ずかしながら同年代の曲で応酬。  そういう場なのでお互いの職業は話しませんが、店のママによると どうも赤○にある放送局の音楽プロデューサーらしい。(本当かなー???)  

とりあえず、もう少し仲良くなって有名人のサインでもお願いしようかなー。 ((o(^∇^)o))

P.S. 中国語は難しく挫折気味。 我愛称くらいは直ぐ覚えたんだけど、こんなのビジネスで使えないよねー。(笑)
Posted at 2006/06/29 21:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Night-life | 音楽/映画/テレビ
2006年06月27日 イイね!

エプソン・タイマー???

エプソン・タイマー???3年半前に購入したEPSON PM970C、最近印刷時にPCモニター上のダイアログ表示で 内部部品の調整を促す警告が出ていたのですが、大丈夫だろうーって無視していたところ 本日ついに添付写真の通りインク・ランプと用紙ランプが交互に点滅して動かなくなりました。

主に年末の年賀状印刷で活躍していたのですが、他は時々子供のインターネットの調べ物での印刷に利用していた程度。 そんなに酷使した訳ではないと思うんですがねー。 こんな民生品でも内部部品の調整って必要になるんですね。 だいたい平均的な製品寿命くらいまで持つものと思っていました。

民生品なので安くするために 部品の磨耗やズレを検出する様なセンサーとかは内部に付いていないと思うのですが、これはソフトウェア・タイマー(エプソン・タイマー)とか入っていて稼動積算時間とかで調整時期を判断しているのかしら?

今までの印字品質は問題無かったし、とにかく動かなくなって不便なので修理調整に出すことにしました。 これもインク取替え需要以外の新たなるビジネスモデルでしょうかねー?
Posted at 2006/06/27 19:04:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | パソコン/インターネット
2006年06月24日 イイね!

なんて快適な環境でしょう!

なんて快適な環境でしょう!写真を見る限り自分の別荘の様に見えますが、友人のブーレさんが最近那須に建てた別荘に呼ばれて こだわりの数々を拝見させてもらいました。 詳しくはリンク先ブーレさんのブログの4月・5月編をご覧ください。

昼間はゴルフと薪割りの手伝いでヘトヘトになり ジャグジー付きのお風呂でのんびりと汗を流し、女っ気もなくオジサン2人だけで2階テラスにてWカップサッカーの残念会を開いておりました。  その夜は曇っていて漆黒の闇の中で 遠くにある渓流の心地よい音が聞こえ 部屋の自慢のオーディオセットからは ヨーヨーマの弦の素晴らしい響き。 コレクションのワインも美味いし、うわw良いなーって感じでした。

隣の区画を買わないかって誘われましたが まだまだ私にはこの様な環境を手に入れるだけの余裕がありません。  10年先くらいを目標に もっと頑張って働かないと。(汗) 

薪割りの手伝いをするから また泊めてもらおうーっと。(笑)
Posted at 2006/06/24 23:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 旅行/地域
2006年06月22日 イイね!

ここは関係ないね。 改正道路交通法

会社帰りに時々通る 東京の赤○や溜○山王の料亭近くの道路は夕方から夜に掛けて いつも黒塗りの高級車たちの駐車場になっています。 これらの車は運転手付なもので まったく影響ないようですね。 

相変わらず路上片側にずーーーーっと車列を作ってます。 さすが議員さんたちは うまく法律を作っています。(感心)

Posted at 2006/06/22 20:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

    123
456789 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021 2223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation