• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

平成20年分確定申告

平成20年分確定申告昨年はまったく給与以外の収入は無かったけど・・・
家族の医療費が多くてね。 
SONAはメタボだけど医療費は全然使わなかったなー。 夜の飲食費控除は無いかしら? サラリーマンの交際費?(笑) 

今日は外出の出鼻を挫かれたでの昼食後は
←国税庁のページで医療費還付申告の書類を作っていました。

久しぶりに領収書と格闘して何とかデータ入力完了!
やっぱり折角入れたデータを失うことが恐いので必ずデータは保存♪ 
印刷も終わって後は提出するのみ。 

還付されたら家族で外食でもしましょう! 結構戻りますね♪♪♪
Posted at 2009/02/21 15:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2009年02月21日 イイね!

待たせますねー@スターアライアンス

待たせますねー@スターアライアンスチーム名『KB1 CLUB』で参加している懸賞ですが 締め切りから1ヶ月経つけど全然アップデートされません。

そろそろ順位を決めないとねー。
グルメ賞あたりは3月13日って決まっているのでスケジュール調整も必要だと思うし・・・。

上位5位内を密かに狙っていたりして…
さてKB1 CLUBの順位はどの辺だろうか?(笑)
Posted at 2009/02/21 12:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2009年02月21日 イイね!

テレワーク

テレワーク『ウィキペディア(Wikipedia)』によると・・・
テレワーク (Telework) あるいはテレコミューティング (Telecommuting) とは、勤労形態の一種で、情報通信機器等を活用し時間や場所に制約されず、柔軟に仕事する働き方をいう。テレワークの形態により在宅ワーク、モバイルワークなどに分類され、またテレワークする人により、給与所得者などの雇用型テレワーカー、小規模事業者や自営業者などの自営型テレワーカーに分類される。テレワークは、交通渋滞や大気汚染などの大都市問題や地域活性化、少子高齢化などの社会課題解決の手段として有効であると期待されており、経営者や労働者それぞれにとってもメリットがあるとされ、世界各国にテレワークの研究や普及促進する団体が存在する。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

最近は(楽しい?)出張が無いし・・・
会社に固定席がある訳でも無し、行っても席を探すのが大変だから・・・
しかも効率的な仕事が可能というふれこみでテレワーカーになりつつある。
SONAの部屋には会社支給の電話、無線LANルータ&Webカメラがあります。(汗)

これの功罪は・・・
功: 時間の効率的利用、CO2削減(?)、痛勤時間の削減、家族との時間が増える(嬉しい?・・・苦笑)

罪: 公私の区別が難しい。 SONAの場合は在宅ワーク&モバイルワークなので何時でも何処でも仕事(メールと電話)に追っかけられる。 同僚と飲みに行けない(笑)

月曜日から土曜日の午後(US西海岸の夜)くらいまでは仕事って感じかなー。 今朝も早くから会社のPCを開いて・・・ 習慣って恐ろしいです。 

今日のお昼の電話会議はキャンセルされて良かったですよ♪ でも折角の良い天気なのに外出も控えて出鼻を挫かれた感じー。  だいたい日本は休みなんだけどねー。 日本の会社の様に組合があったら大変です。

でもオフ会の時は大丈夫! 絶対にPCと会社の携帯電話はOFFですよ♪(笑)
Posted at 2009/02/21 11:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Job | 日記
2009年02月20日 イイね!

ノースワースト航空

ノースワースト航空あ! 失礼・・・ ついつい昔の癖で・・・(笑)

正しくはノースウェスト航空でしたね。

また事故ですが・・・ 

余程運が悪いのか? 

会社自体の問題なのか? この会社の事故が結構目立ちます。

怪我をされた方はお気の毒です。

物凄い乱気流には未だに出遭った事はないけど・・・ やっぱりトイレに行くとき以外はシートベルトをした方が良いですね。

SONAはメタボなお腹が窮屈ですが常時シートベルトを締めています。

写真は先週某国からの帰りで伊豆大島上空あたりかしら? 伊豆七島が良く見えましたよ♪
Posted at 2009/02/20 19:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記
2009年02月20日 イイね!

スウェーデンのサーブ、事実上の経営破綻

スウェーデンのサーブ、事実上の経営破綻 日経新聞から

【ロンドン=清水泰雅】スウェーデンの自動車大手で、米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のサーブが20日、事実上経営破綻した。金融危機をきっかけにした世界的な新車販売の低迷で、業績が悪化。GMはスウェーデン政府に求めていたサーブへの金融支援も得られなかったため、法的管理下で再建を目指す。金融危機以後、経営破綻した大手自動車メーカーははじめてで、自動車業界で破綻が相次ぐ可能性がある。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

あれまー、GMの傘下から破綻がはじまりましたね。
経営体力がある会社か 固定客がいるユニークなクルマ作りをしている会社くらいしか生き残れないかもって感じです。 厳しいですねー(汗)

写真は2006年冬にいったスウェーデンのマルメ(Malmo)市の中心部。 やっぱりサーブが沢山走っていました。
Posted at 2009/02/20 19:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation