• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

神の雫

神の雫最近ワインが好きになって色々と飲みだしています。 コミック漫画の世界からはだいぶ遠ざかっているけど 若者達に話を聞くとこの漫画は初心者には結構面白ろそうである。

ドラマも始まって期待していたんだけど 全然ワインの美味しさが伝わってこない。 まあキャスティングの問題かもしれないけどね。

写真はワインとはただのブドウ酒だと思っていた時代の2005年の夏に行ったフランスのブルゴーニュ。 あの有名なロマネ・コンティのブドウ畑の前で記念撮影。 相当品質も良く美味しいのだと思うけど値段がねー 全然手が届きません。

あの時もっとワインの勉強をしていたらなーって後悔しております。
何しろ2本しかワインを買わなかったからねー。 同僚は1ダースくらい買っていた!(汗)
Posted at 2009/02/19 22:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourme / Shopping | 日記
2009年02月19日 イイね!

パリ発 香りをたしなむ

パリ発 香りをたしなむ昨年末に若手女性社員がパリへ香りの勉強すると云ってへ旅立って行ったことを思い出した。

やっぱり香りの社会的な認知度、生活の中での香りの活用はフランスが進んでいるようである。 

SONAも歳を重ねオジサン臭いと嫁や娘から言われて 昨年初めて香水という物を買ってみた。 偶然出張先の空港のDFSで安かったのでC社の物を買ったけど・・・。

ちょっと気になるので次回からのシリーズを読むとしましょう(笑)

香りへの招待
ビンテージ香水瓶の専門家・作家・ディーラー 日本人も決して香りに関心がないわけではありません。年々体臭予防や室内のにおい対策の商品が増えています。ただ、ちょっと忙しすぎて香りを楽しむことにまで気が回らないのかもしれませんね。ここ数年、男性向け香水への関心が高まり、売上も伸びてきていますが、いつ、どこで、どのような香りを装えばいいのか、家庭や職場で香りの演出方法がわからない、という方も多いのではないでしょうか。

次回からは、香りとの上手なつきあい方、あなたに似合う香水の見つけ方や、プライベートな空間で贅沢に香りを楽しむ方法など、本当によいモノを知る世代だからこその香りのたしなみをご紹介していきます。
Posted at 2009/02/19 21:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourme / Shopping | 日記
2009年02月17日 イイね!

燃油サーチャージ値下げで・・・

燃油サーチャージ値下げで・・・先週同僚がハワイへ家族旅行へ行っていた。 他の同僚も今ハワイ。 2月のハワイは1度だけ行ったことがあるけど日中でも過ごしやすかったなー。

その同僚がハワイへいったのは出張で貯めたマイルポイントを使って家族3人で遊びにいったらしい。 SONAと違って健全な使い方です(汗)

ANAの場合はANAのマイルを使って特典航空券を手に入れると手数料に加えて燃油サーチャージをしっかり徴収されます。

同僚はハワイ旅行だったので結構前に予約&発券したので一人当たり3万円も取られたらしい。 ところが今年4月からは2,000円!!

たった数ヶ月で1/10以下ですよ! 家族3人分で8万円以上の差が出ます! もっとお土産買えたよなーって嘆いていました。

もう原油高も落ち着いたので燃油サーチャージ代も下がっちゃったけど・・・ 
裏技はUAのマイルポイントを使ってANAの航空券を手に入れると燃油サーチャージは必要ありません。 手数料もANAよりは安いし! SONAはずいぶん得しました♪(笑)
Posted at 2009/02/17 21:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記
2009年02月17日 イイね!

年収5000万円じゃやってられない

年収5000万円じゃやってられない「そんな端金(はしたがね)で働けるわけがないだろう」

そ・・・、そんな事言えるもんですか!

ウォール街の金銭感覚の違いですかねー。

羨ましい~~~♪

何せ運転手でさえ年収2,000万円ですからねー。 

SONAは運転手でも良いや♪ カリフォルニアの運転免許証を持っているけど・・・(笑)
Posted at 2009/02/17 20:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2009年02月17日 イイね!

世界のリーダーはよく議論する@ダボス会議

世界のリーダーはよく議論する@ダボス会議ダボス会議に出席した方のドキドキ体験記

↓抜粋

■自分の存在の小ささに落ち込み

 日本企業のトップは誰もいない。ちなみにアジアからの参加者は、中国の中国移動通信集団(チャイナモバイル)の王健宙CEOや華為技術(ファーウェイ)の会長、そして韓国SKテレコムのCEOの名前がリストにあった。王さんは流暢な英語で発言していた。

 もっとも、もし日本の経営者がこの場にいても同じレベルで議論できる人はごく少数であろう。言語の問題もあるが、そもそも日本のITや通信業界のトップは10年後のインターネットのエコシステムなんて、自分の頭で考えたことがあるのだろうか。原稿なしで議論できるのだろうか。

 え、10年後なんて自分の任期ではない?でも、会社の方向性を決めるうえで意識しなければいけないテーマであることは間違いないと思うけれど・・・。

 なにしろ、他のメンバーと比べた自分の存在の小ささに日本自体のプレゼンスのなさが追い討ちをかけて、本当に落ち込んだセッションだった。

 ともかく世界のリーダーたちはよく議論する。自分が専門知識を持っていなくとも、正しいと思うことは遠慮なく発言する。議論によって、いろいろな考え方を知り、それによって自分の意見をさらにブラッシュアップしていく。

 そして主語で語る。「私はこう思う」「私のポリシーは…」という言葉が溢れている。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

↑特に同感なコメントです。
先月末の相次ぐ企業業績の発表の中だから スイスまでの参加は難しいのかも知れませんが、もっと日本の経営者のプレゼンスは必要だと思うし 積極的に海外のトップと意見を交換して欲しいなー♪ 経団連、経済同友会、商工会議所など仲良しクラブは良いからさー もっと国際的に頑張ってみてよー♪ 内需じゃ成長できない国なんだから・・・(泣)
Posted at 2009/02/17 19:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation