• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

日本郵便のEMS(国際スピード郵便)

日本郵便のEMS(国際スピード郵便)某国にいる知り合いの弁護士に大事な書類を送る時に良く使います。

トレーサビリティが割合良い事と内容物に保険も掛けれるので普通の国際郵便で送るよりは確実です。

放射能騒ぎで某国の検査が厳しくないと良いな~~(笑)  この情報が確かなら明日には届くでしょう?
Posted at 2011/05/25 20:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beijing/ Shnaghai/ HK | 日記
2011年05月23日 イイね!

KB1 CLUB木曽オフ会 無給油で帰宅(汗)

KB1 CLUB木曽オフ会 無給油で帰宅(汗)5月22日にKB1 CLUB1の第4回木曽オフ会が開催されました。 残念ながら第1回目を除いて3回連続で雨となってしまいました。 でも19台もKB1仲間が集まって(東は栃木県、西は兵庫県) 皆さんととても楽しい1日を過ごせましたよ♪ 参加のみなさん有難うございました!

御嶽山の中腹までの山道では全天候型のKB1は雨中でもその運動性能を十分に生かした走行が体験で来て良かったですよ! たまにはこの山道で乾いた路面でも走ってみたい!(笑)

帰り道は低燃費走行で燃費を稼ぎ!?  SONAがずーっと先頭を走っていましたが ほかの人たちは何でこんなスピードなの?って思ったかもしれませんね~~(爆)  カメ走行で皆さんにご迷惑をおかけしました。

自宅近くのガソリンスタンドでの給油量は68.5Lですた。 燃費は9.4Km/L。 山道走ったからこんなものかな? 
Posted at 2011/05/23 21:06:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2011年05月20日 イイね!

持ち主は?「拾得物」金庫2000個、数億円

持ち主は?「拾得物」金庫2000個、数億円読売新聞から

東日本大震災の宮城県内の被災地で、拾得物として市民が県警に届けるなどした金庫が2000個を超えていることが20日、県警への取材でわかった。

 バールなどを使って扉を開けることができた約1000個からは数億円の現金が見つかっており、開錠に手間取っている残りの金庫にも多額の現金が入っているとみられる。所有者捜しは難航しており、県警幹部は「多くが持ち主不明のままになる恐れがある」と話している。

 金庫は、市民が届けたものや、警察官が回収したもので、一つに約7000万円を保管していたケースもあった。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

先日両親を連れて石巻に帰った時に親類たちから津波の被災地ではタンス預金のお金が沢山散らばっていて宝探しをしているようだと聞きました。  たとえばお菓子の缶に4000万円とかタンスの引き出しに500万円とか・・・

この記事を読むと金庫だけでも2000個もみつかっているようですね。 なんで皆さんこんな大金を安全な銀行に預金しなかったのでしょうか? サラリーマンのSONAには普通では考えられません。 まあ、記録が残る銀行では安全ではないと思ったのかもしれませんが・・・。 

第一波の津波のあとに忘れものを取りに家に戻った多くの人たちが第二波の津波で流されてしまった例もあるそうです。 お気の毒です。 
Posted at 2011/05/20 22:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2011年05月18日 イイね!

ご滞在3回で、無料宿泊特典を獲得

ご滞在3回で、無料宿泊特典を獲得スターウッド系ホテルグループの特典♪

SPG®の「Getaway Free(ちょっとしたお休みプレゼント)」キャンペーンでは、憧れのリゾートでご利用いただける無料宿泊を獲得いただけます。

•2011年5月1日~7月31日までの期間中に、9つすべてのホテルブランドからなるSPG参加の1,000軒以上のホテルまたはリゾートのいずれかにて、3回のご滞在をされる度に、リゾートでご利用いただける無料宿泊特典1泊分を差し上げます(特典の 獲得回数に上限はございません)。
•獲得された特典は、2011年12月21日までのすべての曜日のご宿泊に対して、200軒以上のラグジュアリーリゾートにて、ブラックアウト(特典除外日)なくご利用いただけます。

+++++++++++++++++++++++++++++++

なかなか良いキャンペーンだ♪ 

ちょうど出張で最低3回は滞在するので無料宿泊特典を獲得できる♪

さてどこに泊まるかな~~(爆)
Posted at 2011/05/18 22:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記
2011年05月17日 イイね!

国際運転免許証

国際運転免許証十数年ぶりに国際運転免許証を取りに行ってきた。 今まではカリフォルニア州の免許証があったので米国での運転は問題なかったけど、昨年は出張が無かったので免許が更新できず失効してしまった。(泣) 3回目の更新はインターネットではできずに実際に出頭して写真撮影や視力検査などが必要らしい。 まあ、15年近くもインターネット更新だけで免許が維持できたのも凄いけどね!(笑)

国際運転免許証が出来るのを待っている間に興味深いことが2つあった。

(1) イスに座って写真のような感じで窓口の方を見ていると 時速1Kmくらいの速度で杖をついて摺り足で腰が曲がった大おばあさんがゆっくりやってきた。 見た目80歳以上かな?  誰かの付添かな~~、なんて思っていたら再交付の窓口の列に並ぶじゃないですか!?  まさか再交付して免許をもらうの? でも絶対に運転しないでね!って心で思った。

(2) 国際免許の申請窓口は結構空いているんだけど、何故か一人の50歳くらい位のサラリーマンが窓口で粘っている。 長い列が出来ちゃったよ~~。  よくよくその人の話を聞いてみると どうもこのサラリーマンはアメリカに住んでいて日本で国際免許を取ってアメリカで運転しているようだ。 1年の期限が切れたので再交付のために来たのだろうけど… 日本での住所が無い(日本の住民票を移しちゃった?)から窓口の人は相当困っている様子。  結局はダメだったけどね。  現地アメリカでは運転免許が取れない状況なのだろうか? 1996年当時は結構簡単だったけどね。

ちなみにSONAはアメリカに会社の仕事で出向して住民票を抜いてから 1年以上経って日本に戻って来て住民票を再び入れることになったけど良いことがあった。  日本での所得がその期間はゼロとみなされて税金面や子供の幼稚園の補助金など優遇された。 
ラッキー♪(笑)  


Posted at 2011/05/17 20:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 2 3456 7
891011 1213 14
1516 17 1819 2021
22 2324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

BF1用フェンダーダクトロックカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 07:16:01
[ホンダ プレリュード]detan / Color Concept フェンダーダクトロックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 09:11:48
待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation