• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

HDD増殖中

HDD増殖中あらあら、また2TB(写真左)のHDDを増やしました。 同じケースで揃えたかったけど もはや製造中止かも? みつからなかったので こちらを購入しますた。  

我が家の外付けHDDはNASも入れると合計10TBになった。 2TBの1台は完ぺきに現PCのバックアップ専用にしています。 Windowsマシンだし、もしもの時が怖いからね~~。

PCのUSBポートが足りなくなってきたので7ポートのUSBハブも買いました。 気休めですがMultiple TT対応にしています。 あまり関係はないと思うけど・・・ 本当に気休めです。(苦笑)
Posted at 2011/06/28 21:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC / Internet / Game | 日記
2011年06月27日 イイね!

早起きはホテル朝食券の得?東急の混雑緩和策

早起きはホテル朝食券の得?東急の混雑緩和策読売新聞から

 東京急行電鉄は7月11日から10月30日まで、朝のラッシュ前に改札を通過した人に、毎週抽選でホテルの朝食券や映画鑑賞券などを贈るキャンペーンを行う。

 従来は春や秋に同様の取り組みをしていたが、節電対策でサマータイムを導入する企業が増えたこともあり、時差出勤で混雑を和らげたい考えだ。

 東急各線(世田谷線と一部の駅を除く)で週3日以上、始発から午前6時45分までにICカード乗車券「PASMO(パスモ)」で改札を通った人が対象となる。東急の携帯電話サイトでの事前登録も必要だ。

+++++++++++++++++++++++++++++++

こう云うキャンペーンは良いですね♪

5月から自主的な時差出勤していSONAは午前6時~午前6時半に横浜駅から東横線に乗るから早速登録しようかしら?  

出来れは電車の時刻表も若干早めのシフトをして早朝の本数を増やして欲しい! こんな早い時間なのに菊名駅あたりからは結構混んできます。
Posted at 2011/06/27 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Job | 日記
2011年06月26日 イイね!

ラーメンにのりは必要?

ラーメンにのりは必要?読売新聞より

のりそのものは好きというトピ主さん。ラーメンに入れる理由が分からないが、断った時の店側の冷たい反応が怖くて、我慢して食べているそうです。

 小町ユーザーの集計では、「必須のトッピング」という必要派と、「麺の邪魔」という不要派がほぼ伯仲。「こってり系には合うが、あっさり系にはダメ」「家では入れないが、店では入っていないと寂しい」という意見もありました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

さあ、興味ある人は投票してみて! 下の関連情報URLから投票画面に行けるはず。

SONAは不要に一票。  さてKB1 CLUBのラーメン王たちのご意見は???(笑)
Posted at 2011/06/26 19:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gourme / Shopping | 日記
2011年06月26日 イイね!

節電で暑いオフィスでの強い味方♪ その1

節電で暑いオフィスでの強い味方♪ その1今日は嫁とホームセンターに行ってきました。

特にSONAは欲しいものは無かったのですが これは面白そう!っと思って買ってみました。 吸湿ポリーマーに水を含ませて首に巻けばOK。

この夏の節電でオフィスは凄く暑い! 人が少ない廊下が意外と涼しいけど 廊下では仕事が仕事ができません。 

298円という手軽さで早速購入。 家で試してみています。 1時間使っていますが 全然問題ありません。 首元から涼しさが感じられ もしかしたらオフィスでも使えるかも? でも恰好は悪いですよ!(笑)
Posted at 2011/06/26 13:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2011年06月26日 イイね!

サンディエゴ&ティファナ #2

サンディエゴ&ティファナ #2今日(5月30日)はアメリカの休日だった。 メモリアルデイ。 オフィスでの仕事は無いので20年ぶりにメキシコのティファナへ行ってみることにしましたよ。

まずば路面電車の駅に隣接している小奇麗なカフェでモーニングを食べた。 クロワッサンサンドとスープセット。 $9くらいだったかな? 


(1) メキシコのティファナへサンディエゴから行くには レンタカー、バス、路面電車で行く方法があります。借りたレンタカーでは国境を渡ることができないので 路面電車で行くことにしました。 駅では改札はなく自動販売機(写真右)で1日パスを買います。 $5だった気がします。 検札は無いので無賃乗車できちゃう??? でもまじめにチケットは買いましょう!
P1080327
P1080327 posted by (C)SONA


(2) 路面電車が入ってきました。 ここで気をつけなきゃいけないののは 行き先をちゃんとチェックすること。 方面別にちゃんと色分けされているので確認しましょう♪ 扉はボタンを押してあけましょう!
P1080329
P1080329 posted by (C)SONA


(3) 約40分ほど路面電車に揺られて… 途中海軍の基地の脇をとおりますが軍艦の数が凄い!  2駅くらいみっしり軍艦が停泊してました。 そして終着駅に到着♪
P1080332
P1080332 posted by (C)SONA


(4) メキシコへは徒歩で入ります。 20年前とはやっぱり変わっていて通る道が違ってました。 なんか遠回りしている感じです。
P1080336
P1080336 posted by (C)SONA


(5) フリーウェイを越える橋を渡って数分歩くといよいよ国境が見えてきます。 この先の鉄格子をくぐるとそこはメキシコです。 メキシコに入る前にパスポートがあるか確認してください。 失くすとアメリカに戻って来るのが厄介ですよ。
P1080340
P1080340 posted by (C)SONA


(6) ↓ここが国境らしい。 メキシコ兵が自動小銃を持っていたので緊張します。(汗)
P1080342
P1080342 posted by (C)SONA


(7) 国境から10分程度歩いていくとティファナのメインストリートにでます。 国境付近のタクシー乗り場では町までタクシーに乗らないかとドライバーが声を掛けますが 歩いて行っても大したことはないので 徒歩をお勧めしますよ。 
P1080345
P1080345 posted by (C)SONA


(8) 20年前は相当汚いという印象しか無かったのですが、かなり綺麗になりましたね。 (裏通りは危なそうだったので行っていませんが、表通りは綺麗で安全な雰囲気) 店には日本語の看板がありますが 日本人は我々以外は1人だけ国境で見ただけです。 やっぱり『ほとんどタダだよ! 田中さん! 係長! アメ横より安いよ!』とお店の前は声を掛けられます。 誰がこんな日本語を教えたんだろう?(笑) これは数年先には中国語になるんだろうな~。  ここでは某国ほど強引な商売はしないですよ。 某国では腕をつかまれて商品の前からはなしてくれません。 
P1080346
P1080346 posted by (C)SONA


(9) さてお腹が空きました。 ちょどランチタイム。 このメキシコ音楽に誘われてこのレストランへ入ることにしましたよ♪
P1080351
P1080351 posted by (C)SONA


(10) まずはメキシコの地ビールで乾杯! 飲み続けてます…(笑)
P1080353
P1080353 posted by (C)SONA


(11) お次はやっぱテキーラが入ったフローズンマルガリータ♪ バンバン酔いが回ってきます♪
P1080359
P1080359 posted by (C)SONA


(12) おススメのメキシコ・ランチコンボを注文! 食べきれません♪
P1080365
P1080365 posted by (C)SONA


(13) 遠目に綺麗なお姉さんが白衣を着て立っていると思ったら… 薬屋さんの前でバイアグラを売ってましたよ! 品質はどうなんだろう?(笑)
P1080370
P1080370 posted by (C)SONA


(14) メインストリートを徘徊してそろそろ帰る時間。 アメリカへの帰り道は入ってきた場所と違います。 看板は小さ目なので良く見て帰りましょう!
P1080375
P1080375 posted by (C)SONA


(15) アメリカへ向かう道は大渋滞。 お店からは売り子が車に向かって何か売っていますたよ。
P1080378
P1080378 posted by (C)SONA


(16) クルマは大変だな~~って思っていたら… 徒歩はもっと大変なことに! ディズニーランドの人気アトラクションのような長蛇の列!  何重にも列は出来ていて炎天下で約2時間くらい並んだかも? 左奥がアメリカに入る国境。 ここから500mくらい先です。  その前に何重にも列ができているんで・・・ もう二度とティファナにはいかない!って思いましたよ~~(苦笑)  やっぱアメリカの入国は厳しいんですね。
P1080379
P1080379 posted by (C)SONA 


写真が取れない入国審査場ではちょっとしたトラブルがありましたが何とか入国できました。 日本のパスポートは信頼度が高いので日本人である有り難味を感じましたよ~~。
Posted at 2011/06/26 09:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   1 2 34
56 7 89 1011
12131415161718
192021222324 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation