• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

赤ワイン

赤ワイン先日娘の大学の父母会役員総会とその懇親会に出席してみました。​  総会は決め事の承認などのルーチンワークと新任委員の紹介で​終わった。 結構父母の参加者が多いので驚きました。

懇親会では早速娘が所属する学部の学部長に挨拶に行って娘のポイ​ントを稼いだか?(笑) その後は肉料理を取って飲み物を探して​いました。 赤ワインが見つからなかったので近くにいた細身長身​のホテルの人(その時はそう思った)に赤ワインを注文しました。​ 直ぐに赤ワインを持って来てくれて、、、胸についているバッチ​をみて驚いた。 なんと教育学部の学部長さんだった!!(大汗)​ 全然気づかずただ恐縮するのみで。。。(苦笑)

初めての参加なので周りの役員や委員の人を知りません。 たまた​ま着いたテーブルでは皆さん気さくな方たちで異業種交流を楽しみ​ました。  東北にある有名養豚業の社長、熱海のお坊さん、鎌倉​のライフコンサルタントの美人社長、田町に本社がある某N社の技​術コンサルの人など。 (世間は狭いと感じたのは某N社の人と話​していたら その人が担当している案件(コンビニ某L社)は今同​僚が追いかけている案件だったみたい!) 

来年も参加しましょう♪ 

【写真は本文とは関係ありません】
Posted at 2012/05/26 08:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2012年05月20日 イイね!

北京訪問 その2

北京訪問 その2さて2日目は上司が行きたいと言っていた万里の長城です。 夜中に頭痛が激しく眠れなかったと朝食時に言うのでキャンセルしようかと思いました。 とりあえず現地へ行って判断しようということでチャーターした車で向かいましたよ。

ホテルで8時間ほどのクルマを頼もうとしたら、それが凄く高い! 2600元って言ってた。日本円で35000円以上です。  現地友達の知り合いにお願いして800元(日本円で11000円ほど)で行くことができました♪ 北京市内から60Kmくらい(1時間くらい)の八達嶺にある観光用で有名な長城へ向かいました。

もともとは麓から歩いて登るつもりでしたが、上司が調子が悪そうだったのでロープウェイで頂上近くまで行ってその後歩いて降りていくことにしますたよ。



この日は風が強くてロープウェイの速度が遅いために長蛇の列になりましたよ。 入場券と片道ロープウェイの料金は60元です。 往復ロープウェイの場合は80元です。



ロープウェイは6人乗り。 2人ずつ前後に乗っていたらSONAの隣に中国人女性が乗ってきた。 折角の二人の世界に。。。 この女性は英語を話している。 どうも観光ガイドっぽい。  あんたは観光ガイドかい?ってちょこっと話てみた。 すると相手からはあなたは中国人ですか?って質問された。 SONAって中国人に見られるんだよね~。 だいたいどこでも中国語で話しかけられる(苦笑) 



終点駅からトンネルを歩いていくと長城の入り口に着ます。 ここからは別料金。 事前に買っていた入場券を見せて入ります。



ここから観光コースとして整備されている長城を登って行きます。 こちらは緩い坂道の方ですが結構きついところもありました。 前回行ったときはきつい坂の方を登って疲れましたが 今回はロープウェイで楽している分 ほんのちょこっと足で登るだけです。



観光客が行ける終点(楼)まで行くと眺めは抜群です♪ 秦の始皇帝の構築した長城が明時代に巨費を投じでさらに進化をとげ、結局その債務のために明は自滅して清に攻め込まてあっけなく紫禁城(故宮)を明け渡してしまった。  将来の日本は巨額の債務で行き詰まって、いづれば某国の傘下に入ってしまうのでは?(苦笑)



少しズームすると遠くの山まで長城が続いているのが見えますね。 東は黄海から西のモンゴル砂漠の方まで良くこんな強固な壁を作りましたね~~。



風が強かったのですが偶然おばさん?の赤パンチラが撮れたようです(笑) 先ほどカメラからPCに画像をダウンロードして気が付いた。



こんな壁をつくらないと明の王様は安心して寝られなかったのだろうか? 攻め込む方も大変だったと思ううよ。 軽く10m以上はあるような壁だしね~。



ちょっと軟弱な通訳さんたちはロープウェイで降りてしまっていたので下ったところの出口で待ち合わせの予定。 出口で見つからなくて焦りました(汗)



ちょうどランチタイム。 SONAは無難な焼きそば(写真)を注文したからよかったけど、上司はじゃあじゃあ麺を注文したらこれば不味い!! 中国人の通訳さんたちも不味いって言っていたので この不味さは本物ですね。 どこでも観光地の食事は高くて美味しくないのかもしれません。



北京市内にもどって胡同といって昔の街並みを残しながら観光地化した場所へ行って見ましたよ。 暑いのでこんなもん食べてます。



外国人が指差して『オバマ』って言っていたのでみてみると 人民服のオバマ大統領がいました。(笑) Yes, we canと言ってChangeをしようとしていたみたいだけど、こっちにChangeした方が良いのでは? 『Star Fucks』も面白いね!



今回唯一のお土産です。 胡同で見つけた色狼証♪ これにSONAの写真を貼って赤坂に行って見ようかしら? 中国クラブでウケそう♪
Posted at 2012/05/20 13:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beijing/ Shnaghai/ HK | 日記
2012年05月20日 イイね!

北京訪問 その1

北京訪問 その1KB1 CLUB木曽オフ会の翌日に北京に行ってきました。 上司が万里の長城が見たいと言ってプライベートで行こうって言って一年前に航空会社のマイレージで早速予約していました。 スケジュールが合わず実際の訪問が延び延びなっていましたが ついにその有効期限がやってきたのでこちらもマイレージを使って行ってきましたよ。(笑)

羽田空港のラウンジではいつもお蕎麦を食べていますだ。 無料特典航空券でエコノミークラスだからね。 ここで少しは良いものを食べて飲んでおかなくては(苦笑)



搭乗ゲートにはいるとチャイムが鳴って呼び止められました。 なんだろう?って思っていたら、、、何と!ビジネスクラスにアップグレードされた♪ 無料特典航空券でビジネスクラスになるなんて信じられません。 む、、無料ですよ!! これは裏に何か意図を感じます(爆) 一緒の上司も一緒にアップグレードされいましたよ。 エコノミークラスだと思ってラウンジで食事を済ませていましたが・・・ お腹が膨れてます(苦笑) 機材はB777-200で北米線などで使われていたもので ビジネスクラスは以前に使われていたB767に比べると快適ですね♪



フライトはいつもながら30分くらい機内で待たされます。 北京行きのフライトで飛行機のドアが閉まってから待たされずに飛び立つことはほとんどないですね。 北京空港周辺の混雑のために機内でいつも待たされます。 ようやく飛び立つとディズニーランドあたりでUターンして都内上空を通過して八王子上空から山梨、長野の方へ進んでいきます。 まずは冒頭の写真のように富士山が左手に見えてきます。 次は南アルプスの上、そして木曽オフ会の御嶽山上空を通過するのが北京便のコースのようです。 こんな感じで当日はお空から見ていたのかしら?



3時間半のフライトは順調で北京へ到着しましたよ。 今回はSONAがスケジュールをアレンジして有名観光地を巡ります。 現地では日本同様に英語は通じません。 (日本でも外国人観光客を増やすには言語が問題ですね)  現地語が話せる友達に休みを取ってもらって参加してもらいましたよ♪ もうひとりの友達も何とか来れてそれぞれ専属通訳さんがついて良かった!(笑)



まずは天安門へ! 人民大会堂がそばにあり当日は日中韓の首脳が集まっていたので行けるかどうか心配でしたが問題なく大丈夫でしたよ。 あいかわらず毛沢東の肖像画が掲げられています。 国の成長を止めた人をいつまで掲げるんだろうか?



天安門を抜けて2つくらい門をくぐるといよいよ故宮(紫禁城)の中に入ってきます。



まずは入場チケットを60元で買います。 ここに来るのは3回目かな?(苦笑)



映画『ラストエンペラー』の舞台にもなった本殿前の広場。 流石に広いです。 京都御所よりスケールはデカイ♪



見学していると人民服の兵隊(?)たちがロープで人々を端っこに追いやります。 誰かVIPが来るんだろうか? 超迷惑です!



お金払って来ているのに本殿などの中には入れず そとから見るだけです。 SONAは2回見ていますが初めての人は可哀そうですわ。



本殿の裏手には色々と建物が沢山ありますよ。 江戸時代の大奥ように3000人の女性がいたそうです。 毎日換えても全ての美女と夜を共にするには8年以上掛かります! 王様も凄いが。。。例の健康食品を食べていたんだろうか?(苦笑)



時間が無いので早めに故宮裏手の門から出ていきます。 奥に見える丘に登りますよ♪



出口側にある門。  VIPのベンツがあった。 でもクルマの前にある国旗ポールはカバーが掛けられてどの国かわからなかった。



この小高い丘に上ると北京の街の360°パノラマが楽しめます。 ほとんど平坦な市街地に不思議なんだけどここだけ丘があります。 人工的に作ったんだろうか?



上からはこんな感じで望めます♪ デカイ!!



観光地なので人が多過ぎ! 疲れます。
右奥には人民大会堂。 その右側のドームがオペラハウス。 左奥の建物は官庁街? ここから後は上司がマッサージに行くために行動。 こちらは買い物(泣)



夕飯は前回来た時に下見しておいたモダン中華料理のレストランに行きましたよ。 フレンチの雰囲気を取り入れているかも?





もう一人の通訳さんと上司のツーショット(爆)



肉を食べない上司に遠慮してヘルシーな素材で料理をチョイス(苦笑)





こやつは何??? 中国お得意の昆虫かと思った(汗)



こっちは何?



顔はグロテスクですたが美味かった♪
Posted at 2012/05/20 11:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beijing/ Shnaghai/ HK | 日記
2012年05月05日 イイね!

50歳からのリタ活♪

50歳からのリタ活♪ソニー生命のリタ活のWebページでリタイヤ後のライフスタイルを提案してくれます。
(SONAはP社の生命保険だけどね。。。)

年を積み重ねてきてそろそろ半世紀になろうとしています。 まだまだ早いかも知れませんが定年後の生活が気になりだしました。

年金や保険はサラリーマンですからそれなりですが、趣味の世界で充実するものがないかと『趣味のソムリエ』で10の質問に答えて結果をみて驚き!!!

SONAがやってみたいと思っている結果が出てきました。 
NPOを立ち上げて今までグローバル企業での経験を生かした事がやりたいと思っていましたよ。 単純な質問ばかりですが何でわかったんだろう?(笑)
Posted at 2012/05/05 14:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/5 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ホンダ ドマーニ ホンダ ドマーニ
通勤用に乗ってました。  良く回るエンジンでしたね♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation