• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

サントリー プレミアモルツ

サントリー プレミアモルツ今年も何かもらおうかと プレミアモルツを飲みだしました。 昨年からハマっている黒ビールです。 期間限定で先月あたりから近所のスーパーでも買えるようになりました。

せっせと飲み続けていますが、、、180ポイント貯めてフルセットを密かに狙っていますが あと95ポイント必要。 350mL缶で95本分。 締め切りまであと2か月足らず。

一日あたり2本ペースなら間に合いそうですが、、、 そんなに飲まないな~~。 最悪生サーバーあたりを考えていますが、洗浄などは簡単なんだろうかとか余計な事を考えたりしています。 結局グラスあたりが無難かな?


ところで都道府県別の平均ポイントが出ています。 何と!和歌山県が1番です。 ここの県民はプレミアなビールが好みなのでしょか?  ちなみに最下位は石川県です。
Posted at 2013/06/30 18:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gourme / Shopping | 日記
2013年06月30日 イイね!

日経ビジネス 『年収1000万円世帯の憂鬱』

日経ビジネス 『年収1000万円世帯の憂鬱』約30年くらい前に大学を卒業して 国内のメーカーに就職して その当時は年収1000万円を夢に見ていたころを思い出します。

二十代終わりにバブルを経験して、こんな若輩者が5万円もタクシー代を使って 接待があった千葉県柏市から神奈川県の自宅まで、、 しかもタクシーの運転手が当時開通したてのベイブリッジを見たいといったので遠回りしてあげて帰ったなー。  年収1000万円なんて近いかも?って勘違いしていた時期。 それからバブルが弾けて あっという間に給料は下がり、デフレでスパイラルに陥って年収1000万円は遠ざかった感じだったなー。

年収1000万円あれば良いじゃない?って思って読みましたが 家族4人(子供2人)の標準家庭で可処分所得が毎月5万円も減る過酷な所得帯なのだと思いましたよ。 (夫婦の片方が1000万円以上の場合。 つまり専業主婦の場合ね)


特に児童手当の所得制限や年少扶養控除の廃止はかなりきつそう~~。   やっぱ世帯所得でこの手の手当や控除を考えないと不公平が生じそう。 だって夫500万円、妻500万円の収入では所得制限に引っ掛からないので児童手当を満額もらえる♪  中には所得制限を超えないように所得を抑える人も出てくるかもねー。  まあ、まずは旦那のお小遣いが真っ先に減らされてしまうんだよね~。

早くアベノミクスでの成長戦略が民間企業の活力につながって給料が上がらないかね~。 同紙に家計見直しリストがあったのでやってみました。 我が家は危険度50%だった。  最近嫁のアマゾンからの購入回数が私の数より上回っている気がする・・・。 しょっちゅう宅配が来ます。(汗)
 
Posted at 2013/06/30 18:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Job | 日記
2013年06月23日 イイね!

新嘉坡&上海

新嘉坡&上海先日久しぶりの出張でシンガポールと上海に行ってきました。

シンガポールでは今、隣のインドネシアからの煙で相当煙っているみたいですがこのときは視界良好でした。

偶然小学校から高校まで同じだった旧友とシンガポール出張が重なって、ついでに会社の同僚も巻き込んでディナーへ繰り出しました。

やっぱり食べたいのはカニ料理。 マリーナベイ・サンズの向かいにあるレストランで待ち合わせ。



この場所の発音が上手くタクシードライバーに伝わらず焦りました。 伝わらない時は果物のドリアンといえば分かってもらえます(笑)

やっぱこれでしょう♪ 値段は時価なので注文する前に重量と価格を調べておきましょう。
我々は精算時に目が飛び出ました!!



このソースに中華の揚げパンを浸して食べると最高です♪



3人なのでこっちも注文。 White Pepper版です。 でも結局食べきれませんでした・・・。



翌日は年初めに引っ越したオフィスで仕事です。 住所は調べて行ってタクシードライバーに連れていかれましたが、大きなビジネスパーク内で正確な場所が分かりません。  歩き回って、人に聞いて、ようやく会社の入り口にたどりつきました。 

隣がスーパーマーケットです。 入口には会社のロゴは書いていないし・・・。 (実は開いた扉に書いてあったけど、こちら側からは見えない!) エレベーターホールは狭く暗い。  以前華やかなシンガポール中心部にあったビルに比べて雲泥の差。 でも新しいビルです。(苦笑)



ランチは現地の営業が気を使って日本食のラーメン店。 和歌山トンコツラーメンを注文。 サラダつきです♪ 味は・・・・ そんなに美味しくありませんでした。  マレーシアで経験した普通のインスタントラーメンを店で作って出てきた物よりは良いですよ♪(笑)  値段は全部で15SGD(1200円)くらい。 高めです。



翌日のランチは今度シンガポールに赴任する同僚のおススメで屋台村に行きました。 相当たくさんあって選ぶのも大変です。  引っ越し準備で2週間滞在していた同僚のアドバイスは まずは長い列のお店にならぶこと。 ということで列が長かったお店の料理です。 
たったの3SGD(240円)。 安い♪  でもスープは甘い。。。 こんれに慣れるといいのかな?



ついでにデザートも!



雨の日と朝晩はタクシーが捕まえるのが難しい。 そこで初めて電車に乗ることにしました。
チャンギ空港近くからホテルのあるNewtonまで14駅。 約40分の旅。 2.1SGD(170円くらい)は安い! タクシーも含めて公共交通は国策から安めの設定ですね。 ちなみに車は高いですよ。 カローラは日本の3倍の値段です。  電車の中での飲食は500SGD(40,000円)の罰金ですのでお気を付けください。



夜はひとり中華ディナー。 ホテルから繁華街のOrchard Rd.に行こうと思って200mほど歩いたところで蒸し暑くて挫折してしまいました。(苦笑) 



やっぱりデザートを食べでしまう・・・。 大好きなマンゴプリン♪ 前日のお客さん接待のとき別のホテルでのレストランでも中華で、同じマンゴプリンを注文したっけー。  でもこの盛り付けとプリンの形は前日の物とそっくりです!  もしかしたらデザートはどこかで一括生産していて 各ホテルに供給されているのかもしれませんね~(苦笑)



さて翌日は上海に向けての移動です。



ちょっと方向が違うのので香港に立ち寄るのかと思いましたが、、、このあと右折して上海に向かいました。



流石にPM2.5の本場です。 中心部の森ビル(右)と新しい建設中のビルはガスの中でで煙っています。  2004年から上海に10回以上来ていますが、、、青空を見た記憶がありませんねー。



ホテルはBund近くのWentinが定宿です。 ホテルの窓から見下ろすと相変わらず貧富の差が良くわかります。 
 


一人で行くこの国への出張は できる限り日本人と分からない様に心がけています。  都会は大丈夫だと思うけど、一人でホテルの外に出るのは少し怖いです。 例えばタクシードライバーには英語で話し、または簡単な中国語を使ったり、、、  ホテルの場所などはタクシードライバーに印刷した中国語のメモを見せます。


せっかく中華の本場に来ましたがシンガポールで3晩連続で中華だったので、しかも一人で外出は怖かったのでホテル内でウェスタン料理です。 でもビールは中国産(笑)





いやーハンバーガーですよ♪  ま、良いっか~~って感じ。(苦笑)



ここは一泊だけで無事帰国できました♪
Posted at 2013/06/23 09:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記
2013年06月22日 イイね!

ベンツとBMWで親子喧嘩!?

ベンツとBMWで親子喧嘩!?某国の大金持ちの親子喧嘩みたいです。

息子のBMWと親父のベンツが交差点で戦っています!

輸入車の価格は日本の2倍くらいのハズだけど。。。 

かなり壊れてます。 これも車両保険を適用して直すのだろうか?


実際のビデオ↓↓↓  このリンクの中にある日経新聞電子版の映像を探してください。
Posted at 2013/06/22 22:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Beijing/ Shnaghai/ HK | 日記
2013年06月22日 イイね!

イケメン社長@ソニー株主総会

イケメン社長@ソニー株主総会株主総会の季節ですね。 もう売却しちゃったけど・・・3月末の時点で保有していたので今年も株主総会に参加してみました。

物言う株主のサードポイント出現で何か面白い事が起こるかと淡い期待もありましたが、、、2時間程度で無事に終了。 去年に比べて株主たちの出足は早かったみたい。 どうも今までで最高の参加者数だったみたいです。

株主質問をしたかったけど知っている役員が何人かいるので自重しました。(苦笑)  コンシューマ製品中心なので一般ユーザー視点での株主の質問とか意見とかが面白かった。 しかも80%以上は退職したお年寄りのようでした。

そのせいか? 創業当時の盛田氏が株主総会で経営に関して言った内容を引用して現経営陣の根性論を質問してたな~。 良く覚えているな~?(笑) 

お土産と共に250mlのパック入りのお茶が配られていたけど そのお茶が途中で足りなくなったらしく、貰えなかった株主が前代未聞の不手際的な言い回しで社長に文句言ってたし・・・。

最後の方ではタイトルにあるイケメン社長発言がセレブなオバサンから出て爆笑♪ このセレブオバサンはコールセンターのトールフリーに携帯電話や公衆電話から掛けたらつながらないと文句言っていた。 製品トラブルの話だけど何で今どき公衆電話からトールフリー番号に電話するのか? イマひとつ理解できなかったなー。 とにかくイケメン発言をしたたっかのだろう♪

↓↓↓ イケメン発言はWSJの記事になっている!
Posted at 2013/06/22 11:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BF1用フェンダーダクトロックカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 07:16:01
[ホンダ プレリュード]detan / Color Concept フェンダーダクトロックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 09:11:48
待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation