• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

雪の北海道旅行

雪の北海道旅行先日家族と北海道の札幌と小樽に行ってきました。   
突然思い立ったので予算はありません。  そこでANAの無料特典航空券と某ホテルチェーンのポイント使って旅費はほぼ無料。 ラッキー♪

羽田空港までクルマでスムーズにたどり着きました。 駐車場も三連休で満車状態でしたが予約を入れていたので問題ありませんでした。 予約金は駐車料金とは別に500円取られますね。

チェックインしてゲートに向かうと何やら気になる文字が。。。 現地の天気は曇り時々雪程度を思っていましたが、何か結構ヤバかった?  何とか出発できそう!



結局1時間くらい遅れて出発。 新千歳空港に着いてビックリ! 相当雪が降ってましたね~~。  その後FBを見ると同僚が同じ新千歳から羽田に帰る予定だったけど滑走路閉鎖で困ってました。 こちらは何とか北海道に着けてラッキーだった感じ。  (FBを見ていたら同僚は夜遅くに羽田に着いたらしい。)



新千歳空港からホテルのある駅まで電車で行きます。 夏だったらレンタカーを借りるけど 冬の雪道は慣れないオジサンには危険と思った。  ホテルにチェックインしたら札幌市内にGO!  ちょうどミュンヘン市をやってました。 ドイツのミュンヘン市と姉妹都市なんですね~。



職場のあるミッドタウンのイルミネーションを見ているのでそんなに気分は盛り上がらず、、、寒がり一家なので足早に見て廻って写真を撮ってからすすきのへGO!



大通り公園の会場からすすきのまでは地下道を歩いていきます。 地下鉄でちょうど一駅分ですがね。  慣れていない街なので方向がいまひとつわかりません。 その時はスマホの威力発揮でなんとかたどり着きました。  地上に上がるとアラレが降っている!



事前にお店も調べずに 寒いので外を歩くのも嫌だったので雰囲気で決めたお店に行こうとしてエレベーターに乗りました。 そうしたら一緒に乗ってきた若いお姉ちゃんが声を掛けて来て そちらのお店に行くことになった。 キャバクラじゃないよ!(笑)



海鮮レストランで今年開店したらしい。
ここで北海道の海の幸を注文♪



おススメの一番海苔も注文。 どうも希少らしいです。 香りは良いね~♪



差し盛りは普通かな~。 ウニとイクラは翌日の小樽で食べましょう!



お酒は勿論地酒です。 北の錦 まる田は香りが良くとっても美味♪



ホッケは地元産。 普段スーパーで見る大き目のホッケはロシア産の縞ホッケだそうです。



メニューで北海道マークの付いていたイカゴロルイベを注文。 イカとその内臓を使った料理。 これを食べると日本酒が進みます!  〆は鰊そばを注文。 写真を撮るの忘れましたが京都の鰊そばを想像すると味は別物です。 おそばのつゆは勿論黒い醤油色で味は甘辛です。 



ホテルに戻って一日目の終了。  ホテルの自販機にビールが無いことが判明・・・。 ループサービスで注文すると850円もする!  雪が降る寒い屋外にビールを買いに行くことは断念。 結局炭酸系のコーラで我慢。(苦笑)



二日目は雪が降っていなければ旭川の旭山動物園に行くつもりでしたが、雪だったので小樽に行くことにしました。  丁度夜は小樽運河のLEDイルミネーションが綺麗だという記事を新聞で読んだので行ってみました。 



札幌からは快速電車で40分程度で小樽に到着できます。 



小樽駅から小樽運河まで歩いてきました。 ちょっと夜のイルミネーションの下見です。



寒いけど観光客が多いじゃない!って思ってたら この中の95%くらいは中国人です。 写真を撮るためにズケズケと押し分けて入ってきます。 マナーは良くないな~~。



観光ボランティアのオジサンに家族の記念写真をとってもらってから ウニとイクラが安く食べられるランチの場所を聞いてみました。  小樽のお寿司が有名ですが 我が家の目的はウニ、イクラ、サーモンの3つ。(笑)



堺町通りの真ん中あたりにあるポセイ丼という名の海鮮レストランが地元のオジサンのおススメでした。 もう一軒あるらしいけど、発見できなかった。 そちらはワンコインで食べられる料理があるそうです。



SONAは勿論ウニとイクラの二色丼を注文。 味噌汁のセット価格が1600円。 他のお店に比べてリーズナブルなお値段だと思います。 美味いね~♪



食事のあとはしばらく嫁と娘の買い物の付き合いでふらついています。 タラバガニを買おうかと思っていたらロシア政府の嫌がらせか? 数量制限があって生きたタラバガニは全部売約済みでした。 仕方なく冷凍品を値切って買って。。。 正月に食べます♪ 



イルミネーションの時間までは暇をつぶさなきゃなりません。  日本銀行に行ってみました。  中は暖かく日銀の役割が良くわかりましたよ♪  最後にクイズがあって適当に眺めていたSONAの正答率は20%。。。(爆)  一億円の重さも体感でき暇つぶしには良い場所です。



まだまだ時間がありますね~。 小樽運河近くの喫茶店で小休止。 暖かいコーヒーとおばあちゃんのアップルパイを頂きます。



やっと暗くなりました。 どうやってLEDを流すのかと思いましたが 3隻のボートに乗ったサンタクロースがLED照明を運河に投げていきます。  水に触れるとLEDが光る仕組みだそうですよ。



だんだん増えてきました♪



実際にはこんな風に見えませんが
カメラのシャッタースピードを遅くすると良い絵が撮れますね♪



帰りの新千歳空港ではお土産買って無事に自宅に着きました♪ 
 
Posted at 2013/12/27 13:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation