• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

柏そうごう閉店

柏そうごう閉店あら~、柏そごうが閉店なんですね! なんか寂しい気がします。

前前々職時代に千葉県北西部にお得意様がいて週3くらいで横浜から通ってました。 丁度日本がバブル経済の頃で 接待はいつも柏そうごうの屋上にある回転展望レストランで一次会でした。

当時は都心と違って周りには何もない場所なので夜景といっても大したことは無かった記憶です。 こんなところに良く360度回転するレストランを開業したな~って感じでした。 確か一時間で一周していたと思います。  二次会は上司が地元なので その馴染みのお店でカラオケ三昧だったな~♪

二次会で盛り上がっていると勿論横浜まで帰ってくる電車はありません。 やっぱりバブル景気でしたので 勿論柏から横浜までタクシー♪(笑) 確か4万円くらいだった気がします。  

我が家に帰るには首都高3号線&東名高速が速いのですが タクシーの運転手さんが出来立ての横浜ベイブリッジを見たことがないと云うので 少し遠回りでしたがベイブリッジ経由で帰ってあげました! 古き良き時代の思い出♪(笑)
Posted at 2016/10/01 07:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gourme / Shopping | 日記
2016年09月26日 イイね!

労働基準法 第111条 (無料証明)

労働者及び労働者になろうとする者は、その戸籍に関して戸籍事務を掌る者又はその代理者に対して、無料で証明を請求することができる。使用者が、労働者及び労働者になろうとする者の戸籍に関して証明を請求する場合においても同様である。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

へーー、内定式前の息子に頼まれて住民票記載事項証明書を取りにいって初めて知りました。 娘は同じ目的で去年横浜駅の行政窓口で申請したら300円取られたといっていた。  窓口の担当者に寄って対応が様々なのかも知れませんね~。 



Posted at 2016/09/26 19:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2016年09月23日 イイね!

「シン・ゴジラ」、私はこう読む

「シン・ゴジラ」、私はこう読む日経ビジネス on Lineの連載コラムに”「シン・ゴジラ」、私はこう読む” がありました。 実際に映画を見ていなかったので読んでいませんでした。 >>> 詳細はこちら

遅れ馳せながら50歳以上の夫婦割引で「シン・ゴジラ」を見てきました。

なるほど実際に映画を見た後にこの連載コラムのトピックスを読むと大変面白い! リアリティをかなり追及しているので矛盾は少ないのだが各専門家の視点からのコメントが尚更興味深かった♪  

勿論石破さんの防衛出動議論や最新戦車輸送の輸送方法もなるほどと思うけど、理系・IT人間からみてこのトピックスが面白かったな~。

① 2016年9月14日 地図で徹底図解! ゴジラは上陸後、こう進んだ

② 2016年9月21日 ゴジラVSニッポンのITインフラ:スパコン編

③ 2016年9月23日 コンクリートの専門家が見た「シン・ゴジラ」

④ 2016年9月23日 ゴジラVSニッポンのITインフラ:ネット編

これらを読んでもう一度映画を映画を見ると更に楽しめるかも?

クライマックスの新幹線爆弾や在来線爆弾はどうかな~って思うけど まあ不測の事態での危機管理を考える上では面白い内容だった。

個人的には総理大臣を含めて11人の内閣の重要閣僚が乗ったヘリコプターがゴジラに攻撃されて墜落してしまって、超~緊急時に政府が機能不全になってしまった。 リスク・マネジメントの観点では数機に分散搭乗するか空路組と陸路組でリスク分散するべきだだろう?って思った。 まあ~映画的には危機的状況&混迷を深める意図だったんですよね♪(笑)

同じことだけどリオ五輪で同じ特別機で帰国した小池百合子・東京都知事とオリンピック選手団も もしものリスク管理が全くできていなかったと思った。 万が一墜落したらオリンピック選手全員失ってしまいます。 前職では同じ飛行機に5人以上の同僚は乗らないっていうルールがありました。(苦笑) 

話は脱線しましたが、、、
”「シン・ゴジラ」、私はこう読む” のURLはこちら↓↓↓
Posted at 2016/09/23 20:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2016年09月23日 イイね!

マイナス金利で銀行手数料値上げ・・・

マイナス金利で銀行手数料値上げ・・・マイナス金利の影響が少しずつ出てきてますね~。 息子のアパート家賃の振り込みを毎月この銀行口座を使ってインターネット振り込みで行っていました。

今まで同行の本支店宛の送金手数料は無料だったのですが来月21日から有料になるようです。 特にメインバンクでは無く家賃の振り込み専用口座(家主指定)でした。 

給与振り込みとかに利用していなかったのでSMBCポイントパックでポイントが貯まっていないし、、、手数料が掛かりそうです。  まあ来春卒業なので残り半年分。  我慢しますか~(苦笑)

先日後期学費を納入したので やっと2人の子育てがほぼ終わります。  娘の4年分と息子の6年分の学費&生活費で新型NSX買えたな~♪(笑)



Posted at 2016/09/23 08:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2016年09月22日 イイね!

マイレージポントの期限切れ

マイレージポントの期限切れ昔出張で稼いだANAのマイレージポントの期限がまたやってきた。 2年という期限は短すぎるわ~。

今回もまたワイン5本セットとTSUTAYAポイントに換えました。 

TSUTAYAポイントは年間20,000ポイントまではそのまま交換できますが、それを超えると半分になってしまうので今年度はこれでおしまい。

収入激減の中でこの手のポイント還元はとっても嬉しいです♪(笑)
今回はフランスのボルドー赤ワインのセットみたい。 

フランスのワインの産地と云えばはブルゴーニュしか行ったことがないです。 当時はワインに全く興味が無く仕事の次いでにワイン好きの同僚の付き添いって感じでパリからTGVに乗ってブルゴーニュ地方に行きました。 



ここは超有名なロマネ・コンティの葡萄が収穫できる畑らしい。 
訳もわからず同僚たちと記念写真♪(苦笑)



古き良き時代でしたわ~♪  少しはワインを勉強したので、また行ってみたい!(笑)



Posted at 2016/09/22 19:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gourme / Shopping | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 192021 22 2324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
残念ながらレジェンドの後継が今のところ無く。。。 昔々に2代目プレリュードに乗っていまし ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation