• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

第14回 KB1・2 & KC2 CLUB 本オフ会 Day 2 + α

さて一夜明けて 年寄りなので早めに起床。
朝食前に宿の近くのビーチまで散歩してみました。



どうも夕日が綺麗な場所のようですね。 前日はホテル着が日没後だったので夕日を見ることはできませんでした。  また機会がありましたら来てみます♪





宿の食事は朝からガッツリ系です。 仕方がないですね。 でも食べられちゃうのが凄いと思う(笑) 三重のかずさんが朝食から合流してきました。



若干名の入れ替えがあって二日目の出発です。 最初は鳴き砂で有名な浜に来てみました。 みんなで無く場所をうろうろ探してます。 



どうもこの日はダメだったみたいです。 場所を間違えたかな?(苦笑)



丹後半島をぐるっと回って舟屋で有名なところまできました。 ここで遊覧船に乗って海から舟屋見学です。






遊覧船が出発すると直ぐに海鳥たちがやって来ました。  かっぱえびせん狙いの様です。



いや~結構低空彦でやって来ますね♪  上空からの糞爆弾には気を付けなければなりませんが、どこに落ちるかはわかりません。 ウン(運)任せです!(苦笑)





舟屋が見えてきました。 船のガレージ付きの家で リゾート地だったら高級住宅ですね!(笑)







周遊後に湾が一望できる道の駅に立ち寄りました。





ここでランチです。 勿論海鮮丼♪(笑)



ランチ後、ここで解散です。  自宅に帰る人、後泊する人、寄り道する人それぞれお別れです。 我々は傘松公園に立ち寄ってみました。



前日行った場所の反対側で天橋立を見ることができます。 どちら側が正面かかわりませんね。 展望台のこんな場所から望むと緊張しながら見られます?(笑)





さてリフトを降りて行ってみたかった場所へキャノンボール移動?(笑) 予約時間は午後6時なので間に合うはずです。



有志5人が集まった場所は滋賀県甲賀にある 近江牛とマツタケの暴れ食いのお店です。 5年くらい前に鈴鹿オフ会で行った場所。 再度寄りたくなりました!



早速肉から逝っちゃいます♪





お次はマツタケ入れてみました。  後で考えたら野菜は食べない方が良いね。 お腹が一杯になっちゃうもん!



と言うことで、その後は肉→マツタケ→肉→マツタケのパターンで♪







もう何年分かの肉とマツタケを食べましたよ♪(苦笑)  かずさんに送迎をお願いして宿に到着です。 ありがとうございました。



どやら忍者の宿らしいのですが、、、良く分かりませんでした。 ガッツリ食べてぐっすり眠って、朝食食べて無事帰宅しました。



参加の皆様お疲れ様でした。

来年は東日本での開催になります。 走りを楽しむより和気あいあいの社員旅行的な感じになっていますが、お近くのレジェンド仲間(レジェンドOBも含む)の方の参加をお待ちしております。 

今回は2人の新規参加の方がおられました。  新しい方も遠慮せずに参加ください。


Posted at 2018/11/24 17:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2018年10月13日 イイね!

第14回 KB1・2 & KC2 CLUB 本オフ会 Day 1

第14回 KB1・2 & KC2 CLUB 本オフ会 Day 1先月KB1 CLUB主催の 本オフ会に参加してきました。 最近の本オフ会は毎年東日本と西日本で交互に開催をしているレジェンド仲間のオフ会です。 最近は乗り換える方も多いのでOBの方も参加して頂いています。 それにしても今回はレジェンド率が高かったです♪(笑)

今年は台風の日本列島直撃が多くてどうなるかと思いましたが、運よくオフ会当日は良い天気♪

朝2:30に横浜を出発して約500Kmの道のり、集合場所までのんびりクルマにお任せの運転で渋滞も無く6時間で集合場所に無事到着。  集合場所での写真を撮り忘れました!(笑)

神奈川組の1台を除いて集合できたので、まずは舞鶴港へ向かいました。 
まずは赤レンガ倉庫を外から見学。 結構建物があって横浜の赤レンガ倉庫より多い感じ。





まずは遊覧船で港の周遊です。 こんな小さなボートに結構お客を積み込みます。 我々は舳先に陣取ってました。



30分程度の周遊コース。  やっぱり迫力のあるは海上自衛隊の艦船ですね!
これは木造船の機雷掃海艇。



駆逐艦? イージス艦? 大きいです!





周遊が終わると ちょうどランチタイム。 お腹も減りました。 やっぱり海軍カレーですね♪



遅れていた神奈川組のL氏も無事合流できました。(笑) 海上自衛隊の基地に入れるので行ってみましたよ。 近くで見るとと迫力あります!  





次は日本三景の天橋立です。 久しぶりにレジェンド仲間での変態走行♪(笑)



展望台へはリフトであがります。



ちょうど晴れ間も見えて絶景です♪



はい、集合写真♪ (SuperTigerrさんの写真を借りました)



帰りもリフトでおりますた。



少し天橋立に近づいてみました。 途中の踏切で丹波鉄道を見学? こんな列車だっけ?





智恩寺にお参りして。。。 そのあとちょこっと天橋立に入りました(苦笑)





ちょうど駐車場が空いていたので天橋立をバックに記念写真♪  



何故かKB1で参加せずにアコードで参加のO氏のクルマを隠すように垂れ幕を張って整列です(笑) (またSuperTigerさんの写真をお借りしました)



このあとはホテルまで再度変態走行♪ 1時間くらいで宿泊先に到着。 朝早くから活動しているので疲れました。。。


さて宴会の始まりです! 今回は新しい方が2人参加されて、久しぶりの参加の方もいて楽しい時間を過ごせました。







幹事のSuperTigerさんが頑張って良いホテルを選んでくれたお陰で海の幸など食べきれないほどです。 舟盛りが豪快♪









あまりの料理の量に箸が進まなくなってます(汗)







一通りの自己紹介が終わって、来年の幹事は欠席裁判で?
いんすさんとJ氏(写真)に決定です。



来年の場所は決めてませんが、久しぶりに南関東、伊豆、山梨あたりでしょうか? 夜のオフ会などで作戦会議かな?(笑)


翌日に続く・・・

Posted at 2018/11/11 17:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation