• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2018年06月16日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに先日久しぶりにこの建物に行ってきました。 四半世紀ほど前には毎日通っていた場所です。 っといってもホテルの従業員ではありません。(笑)

併設のオフィスがあってそちらに通ってました。 ランチはバブル景気前後だったので ここのホテルのランチバイキングや地下街の和食のお店に良く行っていました。♪  カレーが旨かったんだよね~。

数年ぶりに通勤経路だった新宿駅西口から地下道を山手通り方向に歩いて行ったら・・・ あら? 地下道がリニューアルして綺麗になった!?

さらに三角ビルの中のエスカレーターを使って地上に出ようとしたら行き止まり! あれ何故? 迂回したら工事していました! 

ここも古いからね~。  だいたい地下駐車場へ向かう地下道は当時のカローラ・クラスをベンチマークにして作ったのかな?ってな狭さでした。 カーブがきつくって以前KB1でかなりの狭さを感じたので、今のレクサスLSとか入れなんじゃない?(笑)  



目的は美国に転職した元同僚が出張で日本にやってきたので 久しぶりに旧交を温めてました。  たまたまFBで声がけして会ったのですが、偶然なのか必然なのか後日ビジネスで再会しました。(苦笑)



年を重ねるとお互いのビジネスで相乗効果を生む出会いがあったりするので面白い♪  


Posted at 2018/06/16 08:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2018年06月10日 イイね!

暑い!

暑い!今年初めてのゴルフに行って来ました。 

平日でも2人で回ってキャディ+ランチで一人当たり2諭吉くらいのコースです。

安くするためにこの日は見習いキャディ2人を無料で引き連れて嬉しい価格になりました。(笑)

普段練習をしていないので相変わらずのスコアでしたね~。(笑)

夏日のこの日はとっても暑くてビールが旨かった♪
alt


ランチは房総半島近海の生しらすを頂きました♪
alt


Posted at 2018/06/10 12:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pets / Hobby | 日記
2018年05月27日 イイね!

第11回 木曽オフ会

第11回 木曽オフ会先日KB1 CLUBの木曽オフ会に参加してきました。 

梅雨入り前の天気が不安定な時期なので 気象庁の週間天気予報を見て 幹事裁量でエイヤーって決めた開催日です。  

ここは雨が降ると面白くないですからね~。 過去に3年連続(第2回~4回)で雨に祟られた事があって それ以降はこの様な感じで開催日を決めております(笑)  参加が出来なかった方は また次回お待ちしております。

さて近頃日帰り参加が厳しい年齢になったので前日から宿泊組で参加です。 土曜日の午前中は行楽地に向かう高速道路の渋滞が凄いので午後に出発して夕方に宿に到着です。



のんびり走って来たので 海抜60mの自宅から標高の高い長野県に走行しても燃費が良い♪



前泊組が到着するまで しばし一人酒盛り?  ホテルの自動販売機で缶ビールを買ったらボコボコに凹んでます。  文句言う前に栓を開けて飲んでました♪(笑)



関東方面、関西方面からみんカラ仲間が集まって前夜祭。  お酒を飲むので一番近場の飲み屋(苦笑)  料理が少ないのでほとんど注文したかも?



会話に盛り上がり料理の写真を撮ってませんでした。  〆にラーメン食べちゃってます。(笑)



さて夜が明けて待ち合わせ場所へ出発です♪



待ち合わせ場所での写真を撮り忘れてました。 当日参加の3台を含めて8台で御嶽山を目指します。  写真上ではあっという間に到着ですが、、、小一時間で到着です。  初めて先頭を走りましたが 前に車がいないとペースがあがりますね♪   目的地に着くとタイヤの溶ける匂いを久しぶりに嗅ぎました!(笑)  



この日はバイクレースがあったらしく 走行中にバッティングしなくて良かったです。 もしバイクが登っていたら危ないしスピードだせないからね~。



お腹が空いて来たので新しく開拓(?)したお蕎麦屋さんへGO♪



ここは駐車場が広くって 他のお客の心配をしなくて大丈夫です。 (時香忘は集団で行くと他のお客さんも多いので駐車場に気を使います)



どうもイチオシ的なセットメニュー。  五平餅が付いています。 まずは前菜から。



お蕎麦と五平餅はメインかな?  甘めの味噌(2種類)の味付けで デザート的な味わい。



帰りの中央道はやっぱり渋滞。 まずは須玉あたりから事故渋滞。 次は名物の小仏トンネル渋滞20Km!   神奈川県組は途中の都留ICから降りてひたすら山道を東へ抜けて、、、 それでもお蕎麦屋さんを出発して約300Kmを5時間半くらい走行したかな~。  参加の皆様、お疲れ様でした。


  
Posted at 2018/06/03 10:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2018年05月26日 イイね!

芦ノ湖一周ウォーキング

芦ノ湖一周ウォーキング人生のほとんどが神奈川県人ですが、芦ノ湖って静岡県側に道があって歩けるってしりませんでした。  みんカラ仲間に誘われて22Kmのウォーキングにチャレンジしてみました♪

まあ~こんな企画に集まる人たちは60歳以上の方々がほとんどですね~。  若者といえば家族連れの子供くらい。




今どきの高齢者たちは皆さんお元気で歩く速度も速くって狭い道では煽られてます・・・。 タイムアタック競技では無いのでそんなに足音立てて煽らなくても・・・。 天気も良いので森林浴を楽しみましょう♪(苦笑)



新緑の季節。 大涌谷の温泉の蒸気が遠くにみえます。



丁度3Kmくらい歩いた感じ。 遠くはチェックポイントの箱根関所あたり?



5~6Kmくらい歩くと対岸に箱根園が見えてきます。 トイレは10Kmポイントまで無いのでちょっと心配((笑))



なんとか10Km付近のトイレ休憩を終えてスタート地点の桃源台方向をみています。 富士山も見えてきました♪



箱根駅伝の往路ゴールを過ぎて箱根関所のチェックポイントでシールを貼ってもらいます。  普段歩いていない嫁が残り9Kmでギブアップとなったので、ここでみんカラ仲間とはお別れです。 我々はランチを食べて海賊船にのってのんびり桃源台へもどります。 このイベント参加者は500円で乗船できるのが良かった♪



40分ほどの遊覧船の旅を終えてゴールまで1Kmほど上り坂を歩きます。  ゴール地点では拍手で迎えられますが、途中でギブアップしたので少し恥ずかしい・・・(苦笑) それでも完歩賞を頂き 温泉卵をたべて3年寿命を延ばしました♪(笑)



なんと13Km地点で別れたみんカラ仲間が22Km完歩して10分前くらいにゴールしていました! うさぎとカメの競争話を思い出します・・・(笑)  次回は完歩めざして嫁を鍛えます!

Posted at 2018/05/26 12:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Health / Hospital | 日記
2018年05月19日 イイね!

ラグビーワールドカップのボランティア登録

ラグビーワールドカップのボランティア登録興味があって2019年に日本で行われるラグビーワールドカップのボランティア登録してみました。 

息子が高校時代にラグビー部で結構応援に行っていたしね。 高三の時に決勝で負けて花園に行けなかったな~。  会社の上司の副社長が何故か登録しているし…(笑)  仕事を辞めたら色々ボランティア活動も考えているので勉強しておこうかと思ったり…。

登録は簡単です。 マイページを作ったらボランティアする開催場所を3か所選びます。 第一希望はもちろん横浜ですが、第二・第三希望は関東内にしておきました。 交通費は自腹だからね~。



30年近く外資系だったので多少美国語が話せるので役立てるかな~と思っています。  面接があるみたいですがボランティアに受かるかどうか?

東京オリンピックのボランティア募集も今秋に始まるみたいなので、こちらも応募してみようかしら?


  
Posted at 2018/05/19 21:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装のみ)をオーダーしたところです。 色々とY ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation