• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SONAのブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

新しい年の始まり♪

新しい年の始まり♪しばらくみんカラのブログをサボっていたら、、、新年が明けていました♪(苦笑)  

昨年は人生で初めて大晦日まで仕事でした。  忙しいって訳ではなくって 休む人がいたので代わりに出勤。  この日が地元でお手伝いモードで働いていた施設での仕事納め(退職日)でした!

今年は戌年で我が家の愛犬の写真が年賀状でしたよ! 
次の戌年まで長生きして欲しいです♪

NHKの紅白は仕事疲れか? 最後の1時間は寝ていました。 元旦は宅配の洋風おせち料理と昨年長崎旅行で買って来た日本酒でグーたらモード♪(笑)



二日目は大晦日に帰ってきた息子を成田空港まで送って行きました! 帰りは自分の運転で家まで戻っときました。  四半世紀ぶりに運転するマニュアル車でしたが 意外とシフトタイミングとか憶えているんですね!(苦笑)  寒冷地に住んでいるのでスタッドレスタイヤに替えてあったけど、、、乗り心地は悪かった~(笑)  それでも2速・3速でのVTEC加速はメチャ楽しかったわ♪



翌三日目はMyDの初売りの日でした。 去年は座布団もらったけど・・・ 今年はこんな感じ。



あっという間に三が日は終了。(泣)  短い正月休みでした。。。
まさか再びサラリーマン人生をやるとは思いませんでした!  知り合いに誘われて・・ まあイマドキの面白そうな会社だったのでね。  さすが都会の高層オフィスの眺めは良いですね♪  でも通勤電車は辛いです!(苦笑)
 


それでも二日出勤すれば、また3連休でした。(笑)  息子が海外旅行から帰ってきたので、再び息子のクルマで走りに行って来ました。   冷たい空気は流れ込まないので冬でもオープンで走っても大丈夫なんですね!  真夏は無理そう(苦笑)



まだ横須賀の海軍カレーって食べたことがなかったので行ってみました! 老舗が昨年閉鎖してしまったので、適当に駅前のお店に行ってみました。  美味しかったです♪




息子が運転したのでZ旗ビールも飲んじゃった! 好みのペールエール系ですね♪ 



横須賀と云えば戦艦『三笠』。  あまり知られていませんが日露戦争時代にバルチック艦隊を見つけるために戦艦一隻分のお金を投じて作った 当時最先端の無線ネットワーク網は 今のインターネットの先駆け的な投資すね。。。   最先端の火薬と情報ネットワーク、更にこれらを最大限に活用する人材育成での勝利。  負ければ今頃ロシア語を話していたかも?(苦笑)  先人たちの戦略的な賢いお金の使い方に脱帽です。  



こんな今の海上自衛隊の船もいました。 日本をお守りください。



日本だけど・・・ 日本じゃない感じに撮れてますね♪(笑)



東京駅の近くで働いているので、翌週は早くもKB1 CLUBの出張者と新年会♪(笑)   これからKB1 CLUB関係者の出張でお相手が増えそうな感じ?(笑)  



二次会はクラブ・レジェンドと行きたいところでしたが 残念ながら廃業していました。  ワタスのボトルは・・・(苦笑)


Posted at 2018/01/20 20:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | News / Informaiton | 日記
2017年11月04日 イイね!

第13回 KB1&KC2 CLUB 栃木オフ DAY2

第13回 KB1&KC2 CLUB 栃木オフ DAY2二次会は部屋飲みで、やっぱりホンダ車談義がメインで参加の皆様とまた楽しい時間を共有できました。   

翌日は朝から快晴でホテルの部屋からは鬼怒川の紅葉が良く見えました。  

東武鬼怒川温泉駅って転車台があって蒸気機関車やディーゼルカーの転車が見られるそうです。 昨日は飲み会優先で見られませんでした。(笑)



ここからホンダ祭りの本田技研の四輪R&Dセンターへ変態走行です♪ 一時間ほど走ってホンダ祭りの駐車場に到着♪  息子も飛び入り参加してきました!(笑)



KB1、KB2、KC2が揃いました。  TwentyさんのKC1も居たのですが残念ながら落ち合うことができませんでした。






初めて来ましたがこんなテストコースがあるんですね!同乗走行の抽選に応募しましたが、残念ながらハズレました・・・。 乗ってきみたかったな~。 新旧NSX♪



KC2も走ってました。


家族連れでも子供たちが遊べる器具があって これは楽しいお祭りですね♪





日本では見られないクルマも展示されてました。



NSXオーナー気分♪(笑)  
運転席に座りましたが腰痛持ちのオヤジには乗り降りが辛かった!(爆)



マクラーレンホンダのV12のエンジン音も聞けてエキサイト♪(笑)
一応動画にしてみました。 至近距離だったので配布された耳栓をして。。。



参加の皆様とランチを食べて同乗走行が当たった仲間の走行を見てお開きとなりました。 帰りは途中まで息子に先導してもらってます。  やっぱ2シーターのオープンスポーツカーは良いわ♪



帰り道で丁度雨が降ってきました。 濡れずにホンダ祭りを見られて良かった!(笑)


Posted at 2017/11/25 11:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2017年11月03日 イイね!

第13回 KB1&KC2 CLUB 栃木オフ DAY1

第13回 KB1&KC2 CLUB 栃木オフ DAY1今月初めの3連休に開催された第13回 KB1&KC2 CLUB 栃木オフに参加してきました。 栃木県でのオフ会開催はツインリンクもてぎでの走行会オフ以来の久々ですね♪

三連休初日の高速道路は滅茶込みと思って早めに移動しました。 参加した諸氏も前泊組を含めて早めに移動したみたい。  待ち合わせ場所の駐車場に着いたら意外と駐車場車両が多いので驚きました。  真ん中のクランは女性は別の車でやって来た怪しい高齢カップです! Love Affair♪(笑)


一台遅れるようですが・・・ ランチ場所で合流ということで最初の訪問地の大谷石の観光地へ向かいました。 久しぶりの変態走行♪(笑)






ここは大谷石を採取した後の地下空間で綺麗なライトを使って幻想的な雰囲気を出していますね♪ まずは坑道へGO!



上から掘ったらしいですが、結構大きな穴が出来ていますね~。





石に入れたカッターの模様もライトライトで綺麗な模様になってます。





中の温度は10度。 昔はお米を保存したら誌です。



次の訪問地は近くの平和観音です。



ここの大谷石で出来ている感じ?  階段を登って近くまで行ってみました。



還暦組は下で待っているみたい。



ランチはお蕎麦の美味しいお店にGO♪ 麓まで紅葉が下りているようです。





ちょっと寒かったのでSONAは温かいスペシャル蕎麦を戴きました。 美味しゅうございました♪



さてここで遅れて来るハズのOggachiさんがまだ埼玉県あたりでウロウロしているみたい。 3連休渋滞にはまりましたね~。  本隊は次の訪問地の日光東照宮へGO(^^♪ 途中杉並木の間を走りました。



地元の方が幹事だと渋滞する道に入らずに すんなり東照宮近くのスケートリンクの駐車場へクルマを入れて、そこから東照宮近くへ相乗りでやってきました。



東照宮へ向かう道は動きませんね~。  こちらは徒歩で向かいます。 10分ほど歩いたかな?



三連休初日の快晴日は大勢の観光客で混雑していますね。 10年ぶりくらいに来ました。





お決まりの観光コース巡り。  お猿さん、陽明門、眠り猫など一通り見て回りました。 





綺麗になりましたね♪



l金色が眩しい!



ちっちゃな~♪



宿泊地へ行く途中で霧降高原へ寄り道です。 紅葉真っ盛りって感じ♪







あれ、まだOggachiさんは現れません。 どうも宿泊地に向かったそうです。  こちらも鬼怒川温泉へ向かいました。 
  


おや♪ VIPラウンジですよ! 幹事様ありがとうございました。



温泉に漬かって夜の宴会へGO。 隣の宴会場はコンパニオンが大勢きていました。 こちらは・・・。食べきれないほど多くの料理と久しぶりに再会するKB1 CLUBのメンバーとの語らいを楽しめましたよ♪



次回の本チャン・オフ会は西日本の岡山県あたりを中心に四国まで渡るのかな? よろしくお願いいたします。

Posted at 2017/11/23 14:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2017年10月26日 イイね!

10月の台風の合間にゴルフ(^^♪

10月の台風の合間にゴルフ(^^♪10月の長雨と2つの台風で心配してました。 一か月前からこの日にゴルフの予定を決めていて 雨が降ったら・・・困ります。

KB1 CLUBのOBの方の神通力で台風の合間に晴れましたよ♪ この日の朝方の冷え込みもありました。 気温1度。 南関東で言えばすっかり冬場のゴルフです。



浅間山も初冠雪だったみたい。 関越道を走っていた群馬県側からはもっと雪が被って見えました。



フェアーウェイを外すと雨後の筍の如くキノコが生えてましたよ! これは食べられるみたいです♪



ランチはお決まりのビールでリフレッシュ。 良い天気だしね!




最後の4ホールは集中力を切らして散々でした・・・。 いつもの反省会は韓国料理のお店で豚足♪(笑)



この焼肉の油を集められる器具は面白い(^^♪ 東京の専門店で売っているそうです。




そのまま韓国系スナックで二次会。 バブリーな歌を熱唱して喉がガラガラ。 邪道ですが無味な焼酎にコーヒーを入れてのが飲むのが案外イケる(^^♪



Posted at 2017/11/18 10:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記
2017年10月15日 イイね!

長崎・福岡の旅 その3 TVに出ちゃったかな?(笑)

長崎・福岡の旅 その3 TVに出ちゃったかな?(笑)さて3日目の朝はホテルの豪華朝食♪ 普段はこんなに沢山食べられません!(笑)

この日は一日雨模様です。 流石に神通力は効きません。 温泉でゆっくり朝風呂に入ってから今日の予定を考えてみました。

特に3日目は考えていなかったので雨が降らなければ島原半島巡りでもしようかと思ってました。 雨なので次の宿泊地の博多に移動しようと思って 途中の太宰府あたりに寄り道コースにしました。

雲仙温泉から太宰府って結構距離があるんですね! ナビを設定して驚きました。 まあ急ぐ旅ではないので3時間くらいのドライブです。 そして太宰府天満宮に到着です。



相変わらず雨模様。 お参りしてお宝ものの博物館などを見学していました。



ランチでも食べようかと参道に向かう途中の太鼓橋で人だかりに遭遇。 何かと思ったらTV番組の充電せてくださいの出川哲朗ご一行でした。 雨なのに大変だな~♪ 



お土産を見つつ何気に参道の裏に通じる小道に蕎麦屋があることを発見。 お昼時だし表通りは混んでいると思って この蕎麦屋に入ることにしました。



やぱりお店は空いていてどこでも座れる感じ。 少し寒かったので温かい天ぷらそばを注文。 美味しかったです♪ つゆの味って意外と関東風の濃い味なんですね!



食べ終わると突然ライトの光が店内に入ってきました。 あら~!さっきすれ違った出川哲朗ご一行がいきなり乱入♪(笑)



目の前の席へ向かう中でカメラ小僧になっていました。 しゃしゃり出て握手してもらえばもっとTVに映ったかな?(笑) 土曜日の番組を確認したらピント・ボケボケで顔がはっきり分からない夫婦が遠くに数コマだけ映っていたのでこのブログを書きました。(笑) 



生涯二回目のTV出演は数コマでした。 前回はニュース番組でマツダの赤いクルマを褒め称えたら採用されていた。 やっぱこの時は番組の趣旨をくみ取って笑いを取れる行動にでればよかったかな? 関東人には無理です・・・(笑)  ちなみに娘は昨年モニタリングという番組で数分間も映っていた! 負けてます・・・。(苦笑)



お客がどんどん入りだしたので自主的に店外に出て再び参道に戻りました。 梅が枝餅が有名なんですね! この時までまったく知りませんでした。 ネット情報でこの店を訪問。 混んでましたね~。



食後のデザートで食べてみました。 甘さ控えめで美味しかったです♪
 


時間つぶしに隣の九州国立博物館へ行ってみました。 太宰府天満宮からは動く歩道が通じていて楽々移動できます。 七色に変わるので確か虹の歩道だったかな?



上がると博物館が見えました! さすが国立の博物館です。 お金が掛かっている感じがする建物ですね♪





展示会場を暫く眺めて 意外と見どころも多く有意義な時間が過ごせました。



雨が降るとあまり行動したくないですね。 このままレンタカーを借りた福岡空港に戻って 地下鉄で宿泊地の天神にいきました。 出張では来ていましたがプライベートで博多に来るのは初めてかも?

マイルで無料のビジネスホテルでしたが割合綺麗で良い出来映えです。  ホテルのレセプションは某国人ばかりで溢れていましたね。 こんなに外国人が多いとは変わりましたね! 

夜は中州の屋台と思っていたのですが カミさんが雨だからあまり歩きたくないと言うので サラリーマン時代に接待で使っていたお店に行くことにしました。



店に中は生け簀があってそこからお魚を料理してもらえます。




まあ~、定番のイカ刺です。 美味かったです♪ 二人だけなのであまり沢山は注文しましんでしたが、刺し盛、カサゴのから揚げ、煮物やイカ下足の天ぷらを戴きました!






いつもは晩御飯に白米は食べないのですが… 妙にイクラ丼が食べたくなって〆に食べちゃいました♪ (笑)



腹いっぱいになってホテルに戻りました。  残念ながら4日目も雨だったので 午前便にフライトを替えて羽田空港へ早めに帰ってきました。 家では愛犬が待っているしね!(笑)

羽田空港でのランチはタンメン・餃子定食。 結構イケました♪



まだマイルが残っているので次は何処へ行こうかな~。 来春に企画します(^^♪


Posted at 2017/11/13 09:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel / Business Trip | 日記

プロフィール

「平成最後のお伊勢参り http://cvw.jp/b/191995/42795646/
何シテル?   04/30 13:47
はじめまして、運転の楽しさを味わえるKB1に10年乗り、更なる進化を遂げたKC2に乗り換えました。 次の10年は安全装備満載+新世代SH-AWDのKC2とドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

待ってますよ! HONDAさん!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:32:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ちょうど10年乗り続けたKB1とお別れしてKC2に乗り換えました! 納車から4年6か月、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ようやく納車日が決まり最終的にオプション(内装関連)をオーダーしたところです。  色々と ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EX 普通車免許を取って最初に乗った親父のクルマ。 確か3ヶ月目にトラックにオカマ掘った ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
一度ホンダ車以外に乗ってみたくて唯一浮気しました。(笑) ツアラーSでしたが通勤用で7万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation