• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーボートートの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

ドアミラーが経年劣化したので塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
長年の青空駐車で劣化したドアミラーミラーです。クリア層が剥がれてしまいましたので、塗装することにしました。
2
足付けのためにホームセンターで購入しました。これと耐水ペーパー1000番と1500番で下地処理しました。
3
クリア層が剥がれた左ミラーです。水研ぎ1000番で古い塗装膜を剥がしましたが、剥がし不足だったなぁと後でわかりました。
4
右ミラーはクリア層大丈夫ですが、朱色になっているのでこちらも塗装します。水研ぎ1000番で磨きました。
5
磨きましたら下地が少しでてしまいました。
6
こちらも磨きました。下地までは出なかったのでこのままカラーペイントしたいと思います。
7
プラスチックなので、バンパープライマーを塗ったら悲劇がおきました。完全に剥がさなかったため古い塗装膜がシワシワになり、下地から浮いてしまいましたので、少し乾燥してからペーパーで磨きました。
8
そのあと、プライマーサーフェイサーで下地を塗りましたが、下地を完全に取ってない状態で塗装したので段差が出来ましたがそのままカラーペイントしました。
9
カラーペイントしました。
10
こちらも
11
今回使用した油脂たちです
12
今回調合塗料とウレタンクリアコートで塗装しました。後ほどアップするヘッドライトもしないとウレタンクリアコートを使い切れないと思いました。ついで作業でしたが同時並行でしました。
13
下側にあるピンを差し込み10分くらい放置してから塗装します。
14
時間経過後、30回振ってから塗装します。
15
左ミラーです。5分おきに5.6回くらいかけ塗装しました。
16
右ミラーです。
17
まあまあきれいに塗れましたが、マスキングテープ取るときに少し剥がれてしまいましたので、後ほど修正したいと思います。
18
右ミラーもきれいに塗れました。1週間以上あけてから磨きたいとと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換 72,678km 交換3回目

難易度:

タイヤ組込みDIY

難易度: ★★

ナビ交換

難易度: ★★

エアコンメンテナンス・フラッシング施工

難易度: ★★★

エンジンオイル交換(31回目)

難易度:

エンジンオイル交換(32回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最初はエリシオンを購入しようと思ったら、高くて断念し、新型ステップワゴンRG1Lパッケージを購入しました。チューニングテーマは低価格で省燃費とクオリティーサウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキブースター チェックバルブ & ホース類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 03:34:23
風切り音 やっぱり微妙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 20:15:59
FACT-No.47 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 23:22:26

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年11月7日に約16年乗っていたステップワゴンから乗り換えました。初のハイブリッ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
知り合いにいただいたスーパーカブです。主に通勤に使っています。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
はじめまして。 私の愛車STEPWGN、RG1プレミアムホワイトパールです。 見た目はノ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
MRワゴンから10年で乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation