• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おれンジャーのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

車両規定厳格化!?

車両規定厳格化!?あ、ママチャリのです。

変更点はこんなところでしょうか?

基本規定
2) 無改造のお買い物用自転車であること。
3) 車輪は26 インチであること。
4) ギア付き可。但し8 段変速以下であること。

重要規定

7) 走行性能を向上させるためのセコイ改造はご遠慮下さいネ。


そういえばいろんな人がいたもんなぁ

BBQは厳格化しないでほしいですね。
Posted at 2009/02/01 09:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW  ★☆☆ | 日記
2009年01月10日 イイね!

改修後の富士初走行♪

改修後の富士初走行♪行ってきました!
走ってきました!!
極寒チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権

1/9(金)の夜、仕事が終わって仕込みと
夕飯・お風呂を早々に済ませ
おれンジャーハニー・Jr.・おれンジョー
三連休前の週末だから混んでるだろうと
中央道から乗り込み、途中の富士五湖有料道路では
除雪車も出動してて不安になりましたが
22:20富士スピードウェイ東ゲートに無事到着。

すでに到着してて車両とBBQの準備をしてるTypeSさんご一行と合流。
準備はとっくに終わっててクリスタルルームの寝床を確保に。
クルマから荷物を降ろし、参加する皆さんに挨拶をして寝床へ。
(ほとんど朝まで電気が点いてて人がひっきりなしに出入りしてたのでほとんど眠れませんでした)

5:55起床。
BBQエリアに出向くとまたしてもTypeSさん達がマシンの用意を済ませたところに
しかも参加表明も終わってて、何から何まで用意してもらってしまいました。
パドックの路面は時間を追う毎に凍結してカッチカチに
夜が明けてきて、時間を追うごとにパドックの路面はカッチカチ((((;゜Д゚))))

戦闘服に着替え、おれンジャー一行の寝袋の片付けをしてると夜が明けてきました。

朝移動のメンバーも合流し、ライダーズブリーフィング。
普段お会いしない方もいらっしゃったので自己紹介。
背の順で走行順を決め、コースの下見。
あ、のっぽさん!

おもしろい方からイタい方まで沢山がホームストレートに集合してました。

8:40 いよいよレーススタート!!!
ウチの第1ライダーは文句なしののっぽさん!
(スタートラインより2~300m後ろにいましたが、先頭が見えたらしいです)

第2ライダーはおれンジョー
なかなか帰ってこないと思ったらなんとギアが7速に?!?!
って、チェーンが外れてました。

力なく手押しでピットに戻ってきた151号車をのっぽさん!が素早く復帰させ
いよいよ第3ライダー おれンジャー!!
おれ様、いきま~っす!

ピットロードは追い越し禁止と前のチャリンコについていってたら後ろからビュンビュン抜かれました。
ピットロードは追い越し禁止!!

ピットレーン出口のラインを超えたらいよいよ全開です。

第1コーナーは凍ってるかどうかもわからないし他のチームも沢山いたのでポジション取りに
気をつかい、立ち上がりと同時に再度全開!!
って、勝手にチャリンコが転がっていきます。
程なくしてスピードメーターは52.8km/hを記録
たしかパンフに最高速60km/hとか書いてあったなぁ と思い出し
さらに漕いでみたら47km/h台まで減速
あ、足が追いつかん。

コカコーラ・コーナー~100Rと気持ちよく流していたら、第一関門ヘアピン進入。
さすがに最初からあるくのは恥ずかしいと思い、気合で立ち漕ぎ!
このあたりから息が苦しくなってきました。
ヘアピンを立ち上がり300Rを流しながら魔のテクニカルセクションへ
シケイン一つめはクリアできたが二つめで1速立ち漕ぎ
スピードメーターはみるみる落ちてあっという間に6~7km/hまでスピードダウン。
ふと横をみると
押してる人と全然変わらない。
ってことで潔く(?)押して歩くことに。
魔の登り・ダンロップコーナー立ち上がり

13コーナー立ち上がりでわずかに平坦になってきたのでまたチョット漕いで
ネッツコーナー、最終パナソニックコーナー潔く押して、ホームストレート。


鼻水流しゼエゼエいいながらピットイン。
第4ライダーへ交代しました。

パドックへ戻ってみるとみんなのテントがビュービュー飛ばされそうになり
豚汁飛ばされるチームもあったりで、急遽全部畳むことに。
寒いので暖をとろうとお湯を沸かそうとしましたが、極寒&強風で全然沸かずに
おれンジャー 2回め出走。

走り終わって帰ってきた頃、ピットインしてスポーツドリンクでも渡してくれるのかと思いきや
焼き鳥串でした。 温かくて美味かったぁ。

パドックへ戻り、朝コンビニで買ったカレーヌードルでも食べようと思ったら
お湯終了。
気を取り直してお好み焼きを焼くことにしました。

TypeSさんプロデュースのBBQとようやく沸いたお湯で作ったカップヌードルで満腹に
なったところで3回め出走。

今回は1コーナー進入から全開で最高速に挑戦しましたが、結局52km/h止まり。
呼吸法に気をつけながら走行し、なんとかダンロップコーナーを立ちこぎでクリアしようと
6速全開でコーナー進入し、シケインの2つめまではなんとか乗り切りましたが
13コーナーまでは持ちませんでした。
食べ過ぎで脇腹は痛くなるしで大変でした。


いろいろありましたケド、一緒に参加した2チームとも完走できて楽しい時間が過ごせました。

戦い終わって富士山が顔を出しました。

全員で後片付けと記念撮影をして、一路宿へ。

宿に着くと十五夜に照らされた富士山と御殿場の夜景が出迎えてくれました。

御殿場の夜景

宿で布団のありがたみを噛み締めながらあっという間に爆睡しましたとサ。

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、ご苦労様でした。

また、来年もお会いしましょう!!



*********************************** 編集後記 ***********************************

余った材料で作った今晩の晩メシのお好み焼き画像をUp。
これのが当日のより美味そうだって言うツッコミはなしでお願いします。
Posted at 2009/01/11 18:47:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | FSW  ★☆☆ | 日記
2008年06月22日 イイね!

G6 ジムカーナ Rd.さぁん! AZUR Rd.

G6 ジムカーナ Rd.さぁん! AZUR Rd. あれ?タイムアップ賞ないの?

降りしきる豪雨の中、なんとか完走できました。

結果は←ご覧のとおり
トップからコンマ2秒落ちの2位。

練習、1本めと幻の中間トップを記録するも同じところで
同じミスをやらかしてかな~り凹んでたので
完走できただけで一安心です。

練習走行(本番1本めもパイロン跳ね飛ばす以外、ほぼ同じでした。)
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=AwxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos/7NOmVVY4dkhiAAW1HZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

中間トップを記録するも、タイムは...言いますまい。
見ての通りハリケンレッド再び参上です;
ゴール前のターンはまとまってると思うけど。

開催自体危ぶまれた本番2本め
AZUR星人さん、中止しないで続けてくださり、ありがとうございました。
2年連続ノータイムではトラウマになるところでした。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=RAxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosP7NOmVVY4dkcqbYQ2JWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

NFF2のかぼちん♪のトップタイムを見届けて
『降ってるのにまだタイム上がるんだ~。とりあえず完走できれば良いか』
って感じで走りました。
(後にTypeSさんに更新されますが)はらんで走ったワリには中間トップも
最後のテクニカルでちょっとロスった感じです。
無心で全開で走れた結果なのでヨシとしましょう。
次回もガンバリます!
Posted at 2008/06/22 15:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | FSW  ★☆☆ | クルマ

プロフィール

「@シビ子
きっと暑いからレンジさんが気ー使ってくれたんだと」
何シテル?   06/26 21:10
DC5インテでほそぼそと走行会に出没 → US駐在 → COVID-19 強制隔離1日前に帰国 新しい相棒とまた中年の危機を満喫予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

レカロRS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 02:32:42

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
カミさんフィット → おれ通勤車
その他 その他 その他 その他
テニスやる日 or 降水確率 30%未満 & 風速4m以下限定出動車 上を見たらキリが ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
カミさんのクルマです チョイノリが多く、あまり燃費は伸びないのと、 初期型なのでリアサ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
今思えば何故手放したのか、惜しまれます エアコン、オーディオレス以外は Fantasti ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation