• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

意外と、細かい情報が共有できていなかった 充電設備

これからアウトランダーPHEVが納車の方、あるいは、検討中の方にとって、実はあまり役立つ情報がまとまっていないことに気が付きました。
何名かの方から個人的に質問など頂いていて、実はブログではアップしたのですが、検索ができるわけでもないし、正直、どこにアップしたかも、自分でも忘れている次第です。
なので、アウトランダーPHEVを導入するときに、自分がどうだったか?という視点で、パーツレビューなりにアップしようと思います。

分電盤には、この漏電ブレーカーが追加されました。

ここから、別途パーツレビューにあるとおり、電源スイッチを経由して、外へ配線が伸びます。

壁に穴をあけて、外側は、こんな感じ。

壁伝いに配線されて、駐車スペースのすぐ裏の勝手口に、ボックスを設置しました。


外回りは、こんな感じです。

参考になりますでしょうか。
オーナーの皆さんは、どうされています??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/12/17 00:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

注意喚起として
コーコダディさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2013年12月17日 0:56
うちは分電盤から壁の中を下へ落とし、床下を通って駐車場の外壁に出して繋ぎました。
コメントへの返答
2013年12月17日 19:24
床下ですか!
スッキリしてそうでいいですね!!
2013年12月17日 1:53
うちの場合は築後22年で
分電盤も小型で満杯
やむを得ず
4回路の小さな分電盤を増設
それと
タイマーBOXを追加
床下にストレートに落とし
カーポート側まで床下から回してます。
あとは古いブログにUPしているとおり
河村のコンセントです。
あまりかこよくない事例です。
でも
夜間割引(うちはナイト8)で経済的な感じです。
コメントへの返答
2013年12月17日 19:27
タイマーは室内ですか?
床下なんですね。天井を通すことしか考えていませんでした。
ナイスですね!
2013年12月17日 6:11
うちもぱっしーさんと同じく,家の納戸にある分電盤から壁の中を落とし,床下を通じて車庫の充電設備付近の外壁から出してEVプライムにつなげました.
コメントへの返答
2013年12月17日 19:35
コメントありがとうございます。
皆さん、床下が多いですね。
参考になります。
車庫までの距離って、どんなもんでしょう?
2013年12月17日 19:59
直線距離で7〜8mですので,配線の長さ自体は10mちょっとと思います.
点検口から床下に入って通していましたが,187cmの私では絶対には入れないスペースですね(^^ゞ
床下を通すこと自体は,結構,簡単にやっていましたが,配電口から壁の中を落とすときに,途中で梁があったようで,苦労していました(結局,梁のところまでは壁の中ではなく外に這わしましたが,納戸なので全く問題無し).
コメントへの返答
2013年12月17日 23:27
意外と配線の距離ってありますよね。
今後は、新築サれる方は、最初から200Vの配線をしておくのが当たり前になるのでしょうね。
既設の場合、それぞれにご苦労がありますね。
私も、工事をずーーと見ているだけで、業者さんが、テキパキやっているのを感心して見ていました。
最後にコンボEVを取り付けるときに、なぜか斜めに取り付けるので、なんで?って聞くと、水平器で調べると ホラ?あれ?
ってことは、家が斜め?爆!
2013年12月17日 21:01
詳細な情報ありがとうございます。
ただ今納車待ちで充電コンセント検討中です。
我が家は簡単なコンセントしか設置できなさそうですが・・・。
こういった情報は本当に助かります。
コメントへの返答
2013年12月17日 23:28
少しでもお役にたてて嬉しいです。
他にもアップできる内容があるかもしれません。
自分はどこが疑問だったのか、すっかり忘れているので、メッセージでもコメントでも、お待ちしてま~す!

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation