• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

赤!

赤! 3倍速いかどうかは知りませんが、追加設定された赤いアウトランダーです。
PHEVではありませんが、赤のイメージは、いいね!って思っています。


あ、そうそう、タイトル画像は、カッパーなガソリンランダーです。
ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2014/10/08 00:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年10月8日 1:22
赤色いいですよ〜

結構目立ちますよ(^ω^)
コメントへの返答
2014年10月8日 23:26
DRに行っても、赤はまだ無かった。
やっぱり、実物の色合いを見てみたいんです~。
2014年10月8日 21:44
初めまして、湘南スキーヤーさんのブログを見させて頂いています。
私もPHEVを6月に購入し色々操作しながら楽しく乗っています、湘南スキーヤーさんはスキーをやっているのですね。私もスキーしていますそのために、PHEVを購入しました。湘南スキーヤーさん冬場でのPHEVの注意点等を教えて頂ければ有り難いです。

                                       JuJuの父より
コメントへの返答
2014年10月8日 23:29
コメントありがとうございます!
よろしくお願いします。

冬場は・・・・、あ、そうそう、スキー板はどこにしまいますか?

私は昨シーズンは車内にスタンドを自作して載せていましたが・・・・使い勝手が悪くて、イライラ。
やっぱり、ルーフレールが必須アイテム。でもMOPなので、後付できません。
そもそも13型にはそんなMOP自体も存在しませんでした。14型が羨ましいです。

冬支度・・・・ですね。これからブログでアップしていきますね。
2014年10月9日 20:57
湘南スキーヤーさんへ
私は14型なのでルーフレールを付け、ベースキャリアを装着しジェツトパックを付けました。
スキーは汚れや濡れることなく出来ます。
これからもブログを見させて頂きます。
楽しみにしていますょ。

           JuJuの父より
コメントへの返答
2014年10月10日 0:31
ルーフレールは必携ですよね!

もう、どんだけ三菱に文句を入れたことか!

おかげで、MOP設定になったので、それは良かったんです。

でも自分は付かない・・・。

ちょっとこれを解決したら、冬支度モードへ突入です。

板を汚したくないので、ジェットパックも購入予定。

たまに板を裸で載せている方を見かけますが、肝心のビンディングが泥水?ぐっちょり、ソールもぼろぼろじゃ、ヘタっちゃいますよね。

ということで、しばし お待ちを!
2014年10月10日 19:39
ありがとうございます。
PHEVの話もしたいのですが、スキーの話が多くなってしまい・・・・・
湘南スキーヤーさんのブログを楽しみにしています。

コメントへの返答
2014年10月10日 22:30
連続コメントありがとうございます!

そろそろスタッドレス調達の時期ですね・・・

今買うと、去年ものが出回っていて安いかも。
ただ、保管状況がどうだったか 気になりますね。

新型も出てきているようですが、悩みどころかな~。
2014年10月13日 21:15
そうですね、私はスタットレスを9月下旬に予約し(20%オフ)ました。
今では、ブリザック・ミシュラン・ヨコマハを履いていましたが、今回はダンロップを購入。
実は、毎回○○○バックスで購入をしています、店員さんからブリザック・ミシュランも良いけど
今シーズからダンロップの性能が上がったとの事です(○○○バックスでは毎年、氷上や雪上・ブラックアイスバーン等で各メーカーのスタットレスの性能を試行していると聞きました)
前回はヨコハマを薦められ購入しましたが、予想以上に性能が高く驚き今回も店員さんを信じ購入をしました。(参考まで)
ちなみに、私、シーズン50日間くらいしか雪上にいませんが、湘南スキーヤーさんはどのくらい雪上に行くのですか?
今シーズン一緒にアウトランダーで行きたいですね。


コメントへの返答
2014年10月13日 22:56
私は、昨年に、DM-V1を購入しました。
今年はDM-V2っていうのになっちゃっているようですが^^;
まあ、最近のスタッドレスは、相当な性能ですが、その性能を引き出せる車かどうかは、結構怪しい。
そういう意味で、アウトランダーPHEVはすごいですよ!

ところで、年間50日!は凄すぎです。
学生のときでも1ヶ月ぐらいが限界でした(住み込みバイトとかはしていなかったので)。
脱帽です。
2014年10月14日 20:21
ありがとうございます。
私の周りはシーズン70~80日の滑走日数方が多く私は少なくいつも「滑走日数が少ないからスキー下手なんだよ」と言われ10年の月日がたっています。
今までで多い滑走日数でも60日がマックスでした。
湘南スキーヤーさんスキーが上手・下手関係なく一緒に行きたいですね。
冬場での、アウトランダーPHEVの性能を楽しみにしています。




コメントへの返答
2014年10月14日 23:47
皆さん凄すぎますね。
スキー場が近くなのでしょうか?

とても、そんな滑走日数は・・。

湘南からは往復だけで結構な移動距離で、平日は無理だし、そもそも、お金が続かない・・・(^_^;)

まあ、ぼちぼち やります。
ご一緒できるといいですね!
2014年10月15日 21:52
湘南スキーヤーさんよりスキー場までは近いと思います。
高速道路を使って約2時間くらいでしょうか。私は菅平高原が多く行くかなぁと感じています、シーズン券を購入し宿は健康ランドや車中泊で行ってます。
初日は家からの弁当・2日目はコンビニで購入したおにぎり等で補って金額を抑えています。
11月下旬から5月下旬まで滑りますかね。つくずく、馬鹿と思います。

コメントへの返答
2014年10月16日 0:27
いやはや、徹底されていますね!

うちは、家族でスキーなので、宿代がかさみます・・・(^_^;)

スキー&温泉っていう (風上にもおけない) ミーハー(死語?)な スキーヤーです。

板さばき、教えてもらえると助かるかな~(^_^;)

2014年10月18日 12:10
一緒に滑りたいですね。板さばき(スキー技術はあまりありません)ただ滑っているだけですよ。
滑走日数は少しあるけれど・・・
みんなで楽しく滑り、スキー場山頂から眺めや温泉等に入り至福の時を過ごすのが多いですよ。
時間を有効に使いストレス発散かなぁ。
また、懐かしい言葉出ましたね「ミーハー」(ミーちゃん・ハーちゃん)本当に死語になってしまいましたね、私スキ(私をスキーに連れてって)の時代すらいですか

コメントへの返答
2014年10月19日 23:27
わ、年がばれますね!

「私をスキーに連れて行って」リアルタイムでしたね~。
セリカでゲレンデ走っちゃいかんでしょ。

ホイチョイプロダクション「極楽スキー」を合宿宿で読んで笑っていましたよ。

2014年10月20日 22:07
こんばんは、そうですねヤッホー。
JuJuの父は○3歳です。私の時は私スキの後半でした。
友人が毎日のようにVHS(死語かなぁ)で観賞していたことを覚えています。
あの時期は、何処のスキー場にいってもリフト待ち30~60分待ちがあたりまえでしたね。
コメントへの返答
2014年10月21日 0:55
そうそう。リフト待ちの試練は半端じゃなかった。板の先を・・・。コーナーでは・・・
といった、細かい(スキーとは関係のない)テクニックを習得。

それは、今でも体に染み付いているので・・・なぜか、空いているリフトでも、癖がでてしまう(ごめんなさい。)

いかん、もっと 心にゆとりを!

今は、「激混み。リフト待ち 半端ない!」って言われても「どこが?!」って感じで、とっても気持ちよく滑れます。精神的に鍛えられたおかげかも(^_^;)
2014年10月22日 21:09
そうですね、今リフト待ちをしても忍耐力があるせいか待ち時間なんて関係ないねて感じです。
コーナーでの細かいテクニック教えて下さい。20代に86レビン(GTV)に乗っていました。
時速180㌔は軽くでで驚きました、今思うとすごい車だと感じます。少しばかりラリーをしてレビンにロールバーやサスペンションにしたりタイヤもキャラメルに交換しプチラリーもどきの格好をしていました。また、10代ではプチモトクロスを少し経験をしました。車を強化することにより同じ車であっても楽しさが増しますよね。
コーナーでの運転操作て魅力的なのです。
コメントへの返答
2014年10月28日 16:09
レスポンス遅くてすみません。

車のコーナーは、得意じゃあーりません(^_^;)

得意なのは、リフト待ちのコーナーですよ\(^o^)/

でも、車のコーナリング性能は ピカ一だとおもいますよ!

筑波サーキットで実証済みです!

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation