• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月10日

涼しくなって来ましたね・・・

涼しくなって来ましたね・・・ 今まで、このネタをアップしてきませんでした。
しかし、今日は、もうーーーーーーーーーーーーーーーー!

正直 20℃前後のこの季節、エアコン不要でEVモードでの走行が楽なシーズン。

いいですね!

そして、今日、仕事を終えて帰宅し、いつもの充電チェック・・・・



そう、摂氏20℃は、華氏67F!
そして、オドメーターは12340km!

これは、やるしかないでしょう~!

ということで、往復5kmのコースをドライブ!


いいですね~!この調子!



お~~~~~!?










どお?






あっちゃ~!


いろいろ試しながら気温の上昇を待つ?
でも、今は夜・・・・
どんどん温度下がる方向・・・・・

何かワザは無いかと思案しながら、

うーん。

何も思いつかない。
電源ON/OFFしても、気温が変わるわけではなく・・・・


さて、どうしましょう・・・・・
ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2014/10/10 00:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年10月10日 0:51
これはおかしい…
温度センサーはFフェンダーのあたりにあるんじゃないかと妄想しているので、
とりあえずフェンダーをこすってみるとか。

こういう時のために、電源車たるものドライヤーを常備しないといけませんね。
コメントへの返答
2014年10月10日 1:28
温度センサー どこにあるんでしょうね~。
結構、正確に外気温が測れるようなので、熱いもの(エンジンとかマフラー)からは遠いところにあると想像しています。


ふー。

どこを温めれば・・・・。

ということで、朝、様子を見てみようと・・・
2014年10月10日 6:32
おはよう御座います

自分も全く同じ挑戦をしています。
帰宅後、一時間粘って達成。

頑張ってください^_^;
コメントへの返答
2014年10月10日 20:39
達成 おめでとうございます。

こちらは 朝 頑張ったのですが まさか 会社をサボって 気温上昇を 待つわけにもいかず でしたー(≧∇≦)
2014年10月10日 20:56
チャージモードで強制エンジン始動
それで周りの温度を上げるなんて
コメントへの返答
2014年10月10日 22:25
ははは!

そういう手もあったかも~。

温度センサの場所さえわかれば、指でちょっと触るだけなんでしょうけど・・・
2014年10月12日 21:42
華氏表示の仕方がわからない私。

皆さん順調に距離伸ばしてますね〜
コメントへの返答
2014年10月12日 22:42
サイドブレーキをひいた状態で、ハンドル右側の隠れるように存在するディスプレイの切り替えスイッチ?を押すと、普段は出てこない「設定モード」が登場します。
あとは、長押しと、短くクリックするのを使い分ける感じで、温度表示を変更できますよ。

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation