• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

電源換装

電源換装 今日は いつもと違うネタです。
ブログ更新に使っているメインパソコンが、電源を入れるたびに不調を訴えるようになってきていました。
特に冷えた状態からの電源ONではほぼ確実に、
「突然、電源が切れて、再起動を始める」
ウィンドウズが起動しても
「アプリを使っている最中に突然マウスが動かない。キーボードも動かない・・・電源ボタン 長押しで強制リセット」
「ブルースクリーン」
再起動後も、ウィンドウズが立ち上がることもあるけれど、BIOS設定に飛んだり、
チェックディスクを始めたり・・・と、症状が様々・・・



パソコンのボンネット(^^)を開けて、エンジンルームを覗いてみました。
基本は、掃除です。掃除機を使って吸い取ります。
金属製のゴミなどによる間欠ショート、ウィークショートを取り除きます。
アルコールでの清掃もお勧めですが、この時期、静電気はコワイので、パチパチ
火花が飛ばないようにしましょう。
メモリモジュールや、雑多なコネクタの脱着、清掃もお勧め。
・・・

いろいろと、見ましたが、このてんでバラバラだけど、冷えた状態からの電源ONという
共通の症状から、原因を、「電源故障」と絞り込み、電源を換装することにしました。

交換する電源は、ENERMAXのランエボXじゃなくてRevolution-X'tにしました。


スペック


さて、交換作業です。パソコンをばらすのは久しぶりなので、すっかりパーツ類の規格が新しい。ちょっと楽しい♪

SATAの電源コネクタ(SSD,HDD,BDなど)


GPU用の電源コネクタ(同じものが2本)

(このGPUの表カバーには、実は尾根遺産が隠れていました。今頃、発見(^^))


マザーボードのメイン電源コネクタ(1個)


CPU専用の電源コネクタ(1個)


コネクタを全部外したら、電源をはずすだけ。
筐体裏側のねじ4個だけで電源が固定されています。


すっきり。


新電源登場。


たくさんケーブルが出ていますね~。流行りのフラットケーブルタイプです。


電源本体とケーブルは、一部、専用コネクタ接続になっていて、必要なもののみを
チョイスできるようです。
今回は、古いタイプのHDD用電源ケーブルは要らないので、つなげませんでした。


配線を引き回せば完了です。


今回の換装ですが、結果的に「大正解」

電源が落ちたりフリーズすることはなくなり、こうやって、安心してブログをアップできるようになりました。

ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2014/12/08 06:57:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロと水木しげる( ‘༥‘ )ŧ ...
zx11momoさん

久々のオートポリスはあいにくの空模 ...
hivaryやすさん

結局は2025年度は赤字になる!2 ...
のうえさんさん

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

20251102 交通安全占い(九 ...
usui771さん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 20:06
Mouseですか。一緒ですね。
もしかして、G-tune?

今んところ、うちの子はまだ電源周りは無事ですね・・・。

しかし、突然落ちられるのは、厳しいですね。
※私は昔、オーバーヒートしまくった経験はありますww自作マシンで、ゲームを始めると、あっという間にオーバーヒートwww
コメントへの返答
2014年12月8日 23:56
ありがとうございます。
この内容でコメントいただけるとは思っていませんした。
贅沢できずG-Tuneではないです(^^)

P67チップセットのリコール対象だった2011年MDVというモデルです

マザーボード側のCPU電源が死んでいる可能性が、最後まで残ったのですが、この交換は、ちょっとした賭けでした。まあ、結果オーライです。

換装後も静かで快適です。
何より、いつでもきちんと立ち上がってくれる安心感が嬉しいです!
2014年12月9日 12:10
私は、ノートが不調で買い替えました。。

コメントへの返答
2014年12月9日 23:52
寒くなると、あちこちガタが来るのでしょうか(^_^;)

やっぱり、すっきり毎回普通に動くのがいいですよね!
2014年12月9日 22:35
よかったですね。
私ももう少し様子を見て、場合によっては電源換装しようかな。
コメントへの返答
2014年12月9日 23:53
マザーボードの電解コンデンサが膨れたりしてないか、確認してみてはどうでしょう?
見た目が綺麗なら、ATX電源の可能性があります。
ただ、一概に電源とも言えず、メモリモジュールの脱着&清掃というのもありです。

症状の見極めがムズカシイですが・・・

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation