• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

裏蓋はずれた~

裏蓋はずれた~ ちょっと前の話ですが、とうとう、両面テープの限界が来たようで、
ガタガタっと、裏蓋が外れました(ToT)

念のため、昔の波動防壁を残していたので、当面、傷がつくことは
ないのですが、残念な状態。

ということで、これで留めるのが一番かな~・・・





穴位置を決めるのがムズカシイんですよね。落ち着いてやらないと・・

そうそう タイヤ交換の時に紛失に気がついたナットが なんと半年ぶり?に発見されましたよ。
(物入れの隙間に落ちていた)

落ちたり見つかったりのドタバタですねーf^_^;)
ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2014/12/30 12:37:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 16:29
え゛、これで付くんですか!?
実はいろいろな黄色い帽子やホームセンターで買っていろいろなリベットを試しているのですが、どれも合わなくって、、、(>_<)
コメントへの返答
2014年12月30日 19:41
サイズは確認済みです
問題は、穴位置を一発で決められるかどうか〜です(≧∇≦)
2015年1月4日 9:20
自分のはとれちゃって以後
放置プレー状態です。(^^ゞ

この部品は何者なんでしょうか?
興味深々です

取り付け状況教えてください(^_^)/
コメントへの返答
2015年1月6日 1:26
単なるプラスチックのリベットです。
14型の蓋を買うときに、14型と同じ部品を購入していたのです。
試しに、はめてみた感じは、ピッタリフィット。

ただ、穴位置を1発で決めないと、ださい仕上がりになるので・・・
2015年1月23日 19:19
やっぱり付かないんですが、、、(汗)
右端はとどきますが、上手く引っかかりません。
左上と右下の穴にはとどきません、、、
コメントへの返答
2015年1月24日 11:00
私も 今 中途半端な状態です(≧∇≦)

穴にリベット 届きませんねー

長いリベット 無いかなー と 試案中です(≧∇≦)
2015年1月24日 14:07
実はいろいろなメーカーのを試しているのですが、、、
いいのがありません orz
いいのがあったら教えてください m(__)m
コメントへの返答
2015年1月29日 0:31
ダメダメで~す。

発想を変えないとだめかな=

ダメな様子を、ブログにアップしましたorz

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation