• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

ぐるりと北陸紀行 その2

ぐるりと北陸紀行 その2 車中泊では、まあまあ、眠れたかな~?
朝、起きて、充電器のところを見ると、こんな風に パイロンを置いてありました。
(昨晩は無かったはず~)

SAで朝飯の準備をしていたら、黒いリーフさんが来て充電開始していました。
こちらが朝飯を済ませて出発の準備を済ませて、30分はとっくに過ぎているの
ですが、誰も戻ってきません・・・(T_T)

そんなことは置いておいて、ややこしい行き方(下って・SICで乗り換えて・上って(T_T))ですが、最初の目的地は彦根城!

日本のお城って、シンメトリーじゃないんですよね~。そこが良いネ!
ゆるキャラの彦にゃんも登場して、大いに賑わっていました!

さて、ここからは、琵琶湖を眺めながら北上します。
平坦な道なので、EV走行の静寂の中、窓を開けて、琵琶湖の風を感じながらのドライブは最高です!

さて、お腹が減ってきたので、北陸道に乗る前に充電です。
ファミリーマート木之本千田店 急速 0:20

ここは、超 広~い駐車場のある コンビニです。急速充電器は、その 一番~ん
端っこにあります。 コンビニの往復だけで 高速のPA/SA並みの距離を歩きます。

さて、次は・・・漸く 北陸、福井県入りです。目指したのは三方五湖です。
板を履かずにリフトに乗るのは、違和感あり!(^_^;)


一気に、急な山頂に上ったおかげで、絶景を楽しめます!


次は、さらに北上します。
GW後半の土曜日ということで、SAの駐車場が激混みでした。誘導員の方が
「あっちへ~」と指示されますが「CHARGE POINT」は反対方向!
ということで、誘導員の方に「あの~、充電したいんですが~」とお話したら、
何やらトランシーバーを取り出し「充電器空いてる~?」「空いてるよ~」って
やりとりしてもらい、「ハザードつけて、真っ直ぐ進んでね。別の誘導員が誘導
するから~」と、なんともご親切に、ありがとうございます!!
無事に、充電開始です。

北陸自動車道 南条SA下り 急速 0:16

トイレの近くに設置されているのですが、激混みということもあり、やたらに覗いていく人が多い・・・です。

さて、そんなこんなで、次の目的地に到着!永平寺です!

すっかり、心が洗われました~。

さてさて、お次は~の前に、充電です!
ローソン三国山王店 急速 0:11

ここは、一瞬、迷いました。ローソン自体にたどり着くのが難しかった。
EVsmartで、充電スポットを探して行くのですが、このポイントを、うまく、ナビに入れられると非常に便利なのですが、カロッツェリアでは対応できません。
スマホの画面と、カーナビの画面を見比べながら、「ここ?!」って感じで探してしまいました。

さて、無事に到着したのは、東尋坊です。ここは夕方に到着するように行程を調整してきました。

なので、夕日が!沈む~!!


さて、本日の行程は、残すところ、お宿に向かうのみとなりました。
残念ながら、宿には充電設備がないようなので、行く前に充電しておきます。

ローソンあわら温泉口店 急速 0:20


コンビニ充電が、非常~に便利だと実感した1日でした。
あ~、もう、とっくに5月分の無料分は使いきってますね(^_^;)
1回あたりが15~20分で、休憩ついでの利用だと、充電を負担に感じることがない移動ができました。

追伸:移動距離は274kmでした
ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2015/05/16 23:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2015年5月17日 0:06
写真のテクニック?
リフトの傾斜がものすごく感じるのは私だけ?
ゲレンデも雪が無ければこんな傾斜に見えるんでしょうか?
コメントへの返答
2015年5月17日 0:50
ありのーままのー 🎶 写真です(≧∇≦)
斜度は結構あります。登りより下の恐怖感が 良いですよー(≧∇≦)
雪さえ積もれば 立派なゲレンデになれる斜度はあると思いますよ!
2015年5月17日 6:56
おはようございますm(_ _)m

〜20年以上前のことですが(^^;;
学生時代、関西の大学に在籍していましたので、滋賀から福井にかけてはよくドライブしておりました。
彦根城や三方五湖、懐かしい〜!

行きたくなりました(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年5月17日 21:27
このGWはお天気にも恵まれて、窓開けてのEV走行は、とても快適でした!

20年ということですから、道路は相当に便利になっています。1000円高速の今のうちに、是非、一度 如何ですか!?
2015年5月17日 8:04
毎度です。

北陸、良いですよね~

アウトランダーに乗り換えてから、まだ行けてないので、ブログを拝見し、行きたくなりました。

北陸も、急速充電設備が結構増えてきてるんですね。夏場の遠出は北陸にしようかな~(笑)
コメントへの返答
2015年5月17日 21:28
充電スポットが、今年から一気に便利になったという感じがします。

まず、道の駅! ほぼ、どこにも充電器が置いてあります。
そして、なんといっても コンビニ!
非常に有難いです!

1000円高速で、是非、行かれてみては!!

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation