• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

ぴったり3か月

ぴったり3か月  6月4日に給油して、3か月(93日)ぴったり、本日 9月5日にエンジンメンテナンスが発動。
 今回は、予め、ガソリン消費を計算してあったので、余裕で15L 以上の空きがあります。
 15Lで打ち止めにしようと思ったのですが、なにやら、イベントのおかげで、安い!

 悩みましたが、満タンにしてしまいました(^◇^)

 さて、これから、また、燃費が伸びるシーズンに突入するわけですが、12月7日までに15Lの消費が課題です(≧▽≦)

ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2016/09/06 06:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年9月6日 7:39
おはようございます。
自分のPHEVは、前回6月5日に給油して、メンテナンスモードに入ったのは90日目の9月3日でした。
3ヶ月と90日、微妙に違います。個体によって差があるんですね。
コメントへの返答
2016年9月6日 12:51
今回 93日目(給油した当日を入れなければ 92日)になりましたが、前回 メンテナンスになった時も 同じだったと記憶しています。
給油した時間まで ぴったりで、例えば 午後に給油していたとして、丸92日経過した同じような時間帯以降に power onしたら メンテナンスに突入しました。
運転中(power onのまま)だと、メンテナンスにはならないように思えました。
でも、3ヶ月が何日なのか 謎ですね(まして、個体差も)。内臓カレンダーに 月日の概念があるのか?単純な時間積算ぐらいで 2200時間ぐらいをカウントしてるのかもしれないですね。
2016年9月6日 15:26
3か月前の同じ日を無事通過したので安心していたところ、93日目に始動してしまいました。15.2L入れたのですがギリギリで検知してくれなかったようです。今回もあと10Lどうやって消費しようか考え中です。
コメントへの返答
2016年9月7日 7:20
測定誤差で やられちゃったんですかね。ショックですね(≧∇≦)
私も ガソリンスタンドで 15リッター決め打ちで何度か給油したことがありますが、 こういうことは 経験して無いです。
ちょっと 多めに入れたほうが 無難でしょうかねー
強制的に 止めるなら 補機バッテリー 外してリセットできるけど どうかなぁ。
2016年9月6日 21:06
自分の場合、前回給油は6/5の6時半ごろ、高速自動車道に乗る前でした。
エンジンメンテナンスモードになったのは、9/3の16時半ごろDRで急速充電を終え、自宅に戻ろうとPowerOnした時でした。
車両によって設定が違うんでしょうかね。
コメントへの返答
2016年9月7日 7:25
そっか、 わかったです。
そこまで 時間積算の精度が高くないんだ。
内部クロックが 若干 早めに動いても、最低3ヶ月~つまり 90日以上~になるように 設計されているだけですね。
私の車のPHEVーECUは 計時用クロックが 若干 遅めなのだろうと思いますよ。

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation