• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

久しぶりの充電たいむぅ~

久しぶりの充電たいむぅ~ 久しぶりのPHEVです。
そして、早速の充電~♪

1つめは、24時間営業に変わったという某クリーンセンター。
無料で利用できる、大変ありがたい施設です。
以前は、平日+土曜日の日中しか使えませんでしたが、24時間、土日も対応ということになり、非常に便利になりました!

そして、2つめは、10月オープンしたばかりの ららぽーと湘南平塚。

屋上に急速3台、普通3台という、変わった構成・・・


お買い物で30分の急速は、はっきり言って、「面倒」。普通充電で、ゆっくりお買い物したい・・。

案の定、この日、普通充電は満車状態でしたが、急速充電で充電している車は一台も見ませんでした。


最近、イトーヨーカード等で導入が進んでいる、普通充電器 数十台(でも、同時充電は、制限されている)+集中制御式の導入の方が、 使い勝手が良いんですよね~。

三井不動産の方、EVやPHEV乗りの方は、いらっしゃらないのかな??
急速3基も導入するぐらいなら、普通充電30基導入の方が、ありがたいな~。

ららぽーと湘南平塚は、元 日産の工場の跡地ということで・・・


新型セレナ 売ってましたね~(≧▽≦)
ブログ一覧 | アウトランダーPHEV | クルマ
Posted at 2016/11/05 09:01:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 9:28
目的地としての充電の場合は、普通充電もありですが、
ワタシのように経路充電前提だと急速無いと困ります。
ところで、そこ、普通充電は時間制減なし?
一時間ってこともあったりするんで
そゆときの罪悪感がたまらんのですけど。(笑)
コメントへの返答
2016年11月6日 2:06
機械的な制約は無いようですが、張り紙で、「1時間程度を目安~」って書いてありましたね。

普通で1時間だと、2~3kWhが限界で、あまり意味がないですね(普通充電器導入の前提を誤っている・・・)

2~3時間ぐらい充電すると、まあ、納得かな。

急速の方は、逆に何にも張り紙がなかったで、1時間でフル充電になっちゃいますね~。そういう手もありかな?
2016年11月5日 10:04
長期休暇が出来たら充電のみで旅行がしてみたいです。

全て無料で移動出来たらなお良し。
コメントへの返答
2016年11月6日 2:08
お買い物前提のサービスで急速も普通も無料のようですので、趣旨を汲み取った利用であれば問題ないと思いますよ。

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation