• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

そして、それは突然やってきた!(中編)

そして、それは突然やってきた!(中編)あ、赤いボタンはうごくのかな?って天井みたら、緑ランプが点灯してる!使える!
おー。ここは電源来ている。電話してみよ~。
赤いボタンを押しました。
なんと、ちゃんとつながるんですね(当たり前なのだが)。オペレータの声がちゃんとスピーカーから聞こえます。
あれ?バッテリーあがっても、スピーカーも含めて別電源を持っているということなんだ~。(ってことは、車内無線LANも使えたのかな。そこまで見る余裕はなし)
妙に感心しましたが、・・・症状を伝えると・・・「事故・救急対応以外はお断り」と言われて電話は切れましたw

赤いボタンは、これかと思ったけど、違ったんですね。
うーん。(ナビは、そもそも起動しませんw)

さて、あ、三菱自動車お客様相談センター0120-324-860に電話してみよ~。

すぐにオペレータにつながって、症状を話しましたが、
「おそらくは、バッテリー上がりかと。JAFとかロードサービスに入ってます?」
「JAF入ってません!ロードサービス!いけます」
「では、そちらへご連絡をとってください」

って感じ。
バッテリー上がりかなーと思っていたのを、オペレータからも同じ判断を出してもらえたので、これで安心してロードサービスでバッテリー上がり対応で要請できます!

幸い、自動車保険の無料サービスが使えるのを思い出して電話しました。
・・・・
が、到着は2時間後・・・。長野市から来てくれることになりました(ここは新潟県妙高市)。
Posted at 2024/02/15 22:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年02月12日 イイね!

そして、それは突然やってきた!(前編)

そして、それは突然やってきた!(前編)タイトル画像は、何かが起きた後の写メです。
スキー滑っていたら、車でお留守番していた妻からLINEが・・・・

妻:「車の無線LAN(MITSUBISHI CONNECT)つないでいただけなんだけど、トイレに行くから、車にロックかけて~行ってきて・・・
戻ってきて、そろそろスキー場のレストランに移動しようかと思って、もう一度ロックかけようとしたら鍵がかからないの~。
何でかな~と思って、運転席にいって、電源スイッチをON/OFFしてみようと思ったんだけど、電源が入らない。
よくわかんないけど、鍵がかからないからレストランに行けないけどどうしよう~?」
湘:「いや、鍵の問題じゃないな~。電源が入らないって・・・?」
妻:「画面にシステム異常とか出ていたけど、電源ボタン長押しとかいろいろしているうちに、何にも画面表示しなくなったんだけど~。」
ということで、つい先日、似たような事象を見かけたデジャブですか~?
えっと、納車後3か月なんですけど???
そういうもんなのか、どういうもんなのか~。
慌てて、スキー中断して、駐車場に行った時の写メがタイトル画像。
見た目、まったく変わりませんが、この状態でフリーズしてます。
運転席に座ってみましたが、はい。真っ暗。

フットブレーキもかちんかちん。完全に死んでますね。
完全に前車バッテリー上がりと同じ症状。
うーん。
まだ、納車3か月なんですど????
さて、どうしようかな。
Posted at 2024/02/14 20:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年02月12日 イイね!

今日もスキー♪

今日もスキー♪今日もスキーです!
ゲレンデすぐ横に車を止められて、とっても便利♪

ちょっと、ガスがまだ残っていますが、昨日よりはマシかな~。

徐々にガスが抜けてきたかな~。
やっぱり、今年は暖かい。暖かいからガスが出る・・・
雪も少ないし。うーむ。
でも、スキーが楽しめるのはありがたいかな~
Posted at 2024/02/13 22:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年02月11日 イイね!

前が見えない( ; ; )



今日は妙高の方に来ました
赤倉観光リゾートです
雪不足の今シーズンですが、妙高は雪はいっぱい(例年よりは遥かに少ない)
ただ やっぱり気温が高いので 終日 濃霧でした。
前が見えないのは やっぱりつまんない
雪質はちょっと重めではありますが、関越沿いの上越(謎ですが 妙高の方が上越なんですけどね)よりは標高も高いせいもあり 良好です
今年は むっちゃインバウンドのおかげで
ゲレンデの中は 外人6日本人4ぐらいの比率です
日本語以外が普通に飛び交っていて 海外のスキー場に来たような気分ですw(主に欧米豪の方々)


下の方に降りると やや視界が効いたので 中ー緩斜面で滑ってました。



気温的にはこんな感じ。
夜には道路は完全に凍結路になっていましたが snowモードとVRX3のグリップ力には 結構安心感があります。かなりの急斜度の下りを降りたのですが、しっかりグリップしてくれてました。


すっかり電気もなくなって ちょっと充電で一休み。



その間に私もお腹いっぱいになりましたw







Posted at 2024/02/11 23:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

充電設備が増えてきました

今日もスキー♪です
途中の高速サービスエリアは 充電設備の拡張が急ピッチで進んでいますね!

ここは中央道 双葉サービスエリアですが
同時6台 各電力量は90kwです
充電待ち渋滞も解消されるのでしょうかね♪






Posted at 2024/02/10 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation