• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

降灰?

降灰?夜、ちょっと出かけようとしたら、フロントガラスにワイパーの跡?
何かが付いている?
なんだろうと思い、指で表側を触ってみると・・・灰のようです。




イマイチわかりにくいですが、ピントを「灰」にフォーカスしてみました。


これ以上、傷つかないように、前が見えにくいのですが、とりあえずそのまま用事を済ませて、帰宅後、夜な夜な水で洗い流すようにして洗車しました。




アウトランダーPHEVの場合、充電されていれば、エンジンがかかることはないので、積極的に吸気口から灰を吸い込むことがないという意味において、万が一のときにエンジンを傷めることなく移動ができるのはありがたいことかもしれない・・・。





まだまだ収束の兆しも見えず、多くの方の安否もわからない状態です。
今は、申し上げる言葉もございません。
Posted at 2014/09/29 23:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2014年09月29日 イイね!

運動会のシーズンですが・・・予行演習です

運動会のシーズンですが・・・予行演習です何の予行演習か?
トリム外しです。
いや、最終目標がトリムを外すことではありません。ですから、予行演習。
じゃあ本番は?それは追々・・。

Aピラーは、レーダー設置するときに外したことがあり、あまり苦労せず。


Bピラー。こいつを外そうとしたら、発見したというのが前回のブログ・・・。

さて、Bピラーのトリムの外し方なのですが「急がばまわれ」 白いトリムを外すには、
下半分の暗い色の方を先に外せば良いようです。

こんな感じで下半分を浮かせたあと、ボルトで固定されているようで、これを外せばとれそうです。


さて、トリム外しは、まだまだ終わりません・・・

次はリアトリム・・・ これです。



どこから外せばいいのか、皆目検討がつきません。


ん?よく見ると、なんか、意味深な小さい蓋がある。
じゃあ、これが最初かな!?っと。
傷を付けないように、適当にマスキング。

が、全然 抜けない。



うーん。ちょっと無理っぽい。
じゃあ、こっちかな?(リアドア側)


なんか、浮いてきた。反対がは、こっちかな?(リアゲート側)


リアゲートの上側は、なんだか外れそう!


うーん。少しは外れそうなんですが、このリアトリム・・・・びくともしませんorz。


ここまでで時間切れ・・・・

ちょっとDRに行く用事があるので、一旦終了。

続く。。。?

Posted at 2014/09/28 23:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation