• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

次期マシン 漸く 降臨

次期マシン 漸く 降臨PHEV縛りの試乗をしつつも、こっそり、予約だけはしていたというのはここだけの話。
でも浮気じゃないよ。本当にこいつがいいかなって思えたから。

さてさて、いろいろ比較しての5LA-GN0Wの選択となりました。
色も悩みました。ツートンもいいなと思いつつも、「納期がやばい」という観測もあり、まあ、単色もいいかな~と。黒が欲しいって思ってみたものの、ずぼらな私には、おそらく灰色の車にしてしまいそう。
いっそのこと、白(といっても、微妙ーに青みがある)単色ってのもいいかな~と。
グレードも悩みました~。7人乗りに興味はなくて、5人乗りにしたかった。
5人乗りのGに、装備をいろいろと付けていくと、あれ~?PとGじゃ、その差が逆転しちゃう?なぞの状態になりまして、だったら、7人乗りしかないけどPってことになっちゃいました。
23年2月ごろに値上げがあった直後で、年次改良もなんにもなくて、単に価格だけがあがった後の契約ってことになっちゃいました。まあ、いろいろ値上げされているので、しょうがないか。(今年12月はまたまた値上げ。ただし年次改良があるようですね)
オプション類とか、追ってアップしていきたいと思います。
タイトルバック?とか、アイコンとか、いろいろ入れ替えないとだな(;^_^A








GG2Wとはお別れです

(自宅プチオフw)
Posted at 2023/10/22 23:12:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2023年10月21日 イイね!

10年と1か月(バッテリリコールで、納車6か月伸びて、バッテリー交換後に納車)

10年と1か月(バッテリリコールで、納車6か月伸びて、バッテリー交換後に納車)総走行距離 93250km
平均燃費 28.54km/L
延べ給油回数 118回
総給油量 3267L
総充電量 なぞ(w)

エコなHEVなどと比べると、全然でしょうけど、2tのSUVが
エコ運転気にせずにこの燃費はやっぱりすごいのかなと思います。
電費についてがまったく記録できていないし、する気もなかった
のですが、 三菱の充電カードが使えるところと、無料充電スポット
の利用ぐらいでした。
特にこれ以外の有料充電スポットは利用していないです。
月額1500円のプレミアム契約ですが、普通充電が無料で使える
ので、ショッピングモールに普通充電があると、必ず寄っていましたね。

お財布にはまあ、優しいほうかもしれないですが、元が高いので、
ガソリン車と比べても勝ち目はありません(費用という点において)

ただ、モータ駆動の走りのスムーズさは、レシプロエンジンにはない良さ
であり、私はこの点について大きなメリットというか満足さを感じています。

なので、楽しみながら運転したい車として、アウトランダーPHEVは
とても自分にマッチした車でした。

だからと言って、10年乗ることになるとは思ってもいませんでした。これは、
8年目を前にして、駆動用バッテリーが補償条件に該当して交換してもらえた
ことが最大の理由ですね。交換後の動力性能が全く別物のように感じられ、
乗り味が新車相当に戻るとは思ってもいませんでした。
加速の伸び、回生の深さ、航続距離の延伸など、交換直後は感動しましたね。
ときどきリコールなどで、ディーラーに行くことがあったのも、結果的に
無償点検が何度も行われているような状態で、 普段からよくディーラーに
行く機会ができたのもよかったです。充電だけでお邪魔してもコーヒーを出
してもらえて、ディーラーの担当の方と車のお話ができるのもよかった。
そんななかで、これはどうだとか、いろいろ情報を仕入れることもできた
のかなと思います。
あと、この車、エンジン自体は、動く期間が短いせいで、オイルも全然
汚れなくてシビアコンディションに該当するのかもしれないけれど、
駆動系のトラブルは全くなかったです。
9年車検で排気管を交換しましたが、こういうところは、まあ、どんな車
も一緒かなとは思います。補機バッテリーで、EVシステム異常とかは、
ちょっと焦りましたが、このバッテリ、きっちり10年動いたのも、すごい
って言えると思います(普通はもっと短いよね~)
あとは、この車、納車直前でバッテリーリコールで工場で完成したはず
なのに、納車されないという謎の期間に、とても不安になりましたが、
日本アウトランダーPHEV倶楽部(JOPC)の方々と知り合えたことが、
とても自分にとってプラスでした。もともと何年間というような会だっ
た(そんなのすっかり忘れてましたが)ようで、その時期と、単身赴任
で六甲スキーヤーとなってしまって、自分のアウトランダーPHEVに
なかなか乗れないという変な状態が続いて、積極的になれない時期と
重なってしまい、気が付いたら退会になっちゃったり・・・いろいろ
ありましたが、メンバーの方々とのオフ会がとても楽しかった思い出です。
その後、コロナもあって、オフ会やれない時期もあったようですが、もう
復活ですよね。また、そんな機会があったらな~と思ったりもします。

いや~。10年。いろいろありましたな~。
ありがとう、アウトランダーPHEV (GG2W)
Posted at 2023/10/22 21:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2023年10月21日 イイね!

良いお天気でした!

良いお天気でした!今日も10月の秋晴れ。あちこちで運動会が開催される気持ちの良い日でした。
こいつとも今日でお別れです。
内装掃除をがんばりました~
Posted at 2023/10/22 00:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation