• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーのブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

雪用ワイパーって?

雪用ワイパーって?GG2Wのときは、雪用ワイパー必須でした。
普通の雨用ワイパーだと、ワイパーの可動部に雪がたまるというか、凍ってしまって、ワイパーのしなやかさが失われてしまうんですよね。そうなっちゃうと、いくら、ワイパーを動かしても、カチカチに凍ったワイパーでは、雪を払うのは不可能。どんどん、フロントガラスが凍っていって、前が見えなくなって・・・という感じ。

で、GN0Wにも、雪用ワイパーでしょ~ってことで、いろいろカー用品店やDIY店を見に行ったんですが・・・・湘南近辺にはない。
厳密にいうと、適用(例:PIAA フラットスノー)がある雪用ワイパーが置いてない感じ。

適合表から、GN0Wを探す・・・

こんな感じで適用できるワイパーが、そもそも少ない。

ってことで、帰省先で探したら、あっさり見つかったん、さっそく買おうかなと思ったのですが・・・?
ちょっとイメージが違うデザインのワイパーです。袋状に可動部分がカバーされているわけではなく、棒が弓なりになっているだけという簡素なデザイン。
結局、見つかった2社の異なる雪用ワイパーはいずれも弓なり棒状のものでした。

まあ、GN0Wのワイパーは、ウォッシャー液がワイパー本体から出るという優れもののおかげで、これが干渉するようです。

で、いろいろ探していたら、普通のイメージのものも置いてありました。

GN0Wの適合もOKなんです!

で、逆に心配になってきたんですが、 この雪用ワイパーは、本当に干渉しないんだろうか?GG2Wと同じ適合になっていて、逆に心配になってきてしまいました。
どなたか、GN0WでJWB-13/JWB-6でうまく使えている人はいますかね?

結局、よくわかんなくなって、買わずに帰ってきてしまいました。

さらに言うと、GN0WにはGG2Wにはなかった、デアイサー機能がついています。
これ、ワイパーを凍らないように温めてくれる機能のようなんですが、これだと雨用ワイパーでも大丈夫なもんなんでしょうか?
今年、まったく雪が降らない雪国になっちゃったもんで、検証もできずにいますw
どうかな~??
Posted at 2024/01/14 23:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | 日記
2024年01月03日 イイね!

本年もよろしくお願いいたします

本当は元日にブログアップしようかなーって思っていたのですが、全くそんな状態にも、また そんな気分にもなれず。 自然の力には打ち勝てないことに 悔しさというのか 無力さというのか そんなものを感じていました。
また そんな力に少しでも抗おうという志の高い方々の尊い命をも、人と人との意思の繋がりの小さな綻びに食い委いるかの如く、あっさりと奪い去ってしまう無慈悲さに心が折れてしまいそうです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2024/01/03 23:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3 456
789101112 13
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation