• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

オーナーインタビュー

 
やっぱり、これもブログにアップする方がいいのかな~?
 先月、みんカラ取材があったのですが、それが 記事になりました。
「アウトランダーPHEV特集。最終回はオーナーインタビュー!」
 当日は、ぶっちゃけ、いろんなことをしゃべっていて、何だか、もう、
いろんなお話がたくさんでてきて、すごかったんです。
 それが、流石、プロですね。すご~くわかりやすくまとまっていて、
感心してしましました。
 顔がこんなに大写しだとは・・・・

 何をしゃべったのかは、記事を読んでいただければと思います。

 今回、ポイントは、女性の意見ということで、妻のコメントについて。

 自宅の近くに すごい坂があるんですね。
 これが、もう、ゲレンデいうところの上級コース相当で、上から見ると「落ちる」
ぐらいのところなのですが、ここは、所謂「抜け道」なんですよ。
 でも、セレナのときは、行こうともしませんでした。
 それが、PHEVだと、この道、「登れるかも!」と言って、よく使うコースに
なったんです。
 どんな道だろうと、私もその道を行ってみたのですが・・・住宅街なので、
低速でグイグイ上がらないと(安全上)危険な道路なのです。
 エンジン車だと、かなり吹かさないと登れないのですが、そういう状況って
アクセルワークが難しいですよね。これは、確かに女性だと困ってしまうかも。
 でも、そういう道だからこそ、ツインモーターの低速トルクで、グイグイ登って
くれる。女性でも安心して、ゆっくり、少しだけアクセルを踏めばいいわけです。
 これは、確かに、すごい車だと思いましたよ。
Posted at 2014/02/28 23:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月23日 イイね!

世界が注目しているPHEV その19 オランダのその後

オランダでは輸入車販売第1位に輝いたPHEVですが、実際に使ってみて・・・

というところで、いろいろなご意見が出てきています。

ある方からは、現地ディラーといろいろ調整を行ったそうですが、埒が明かない状況のようで、直接、メーカーにお話しがしたいらしい。

1.WiFiが繋がらない! 電波が弱すぎるようです。特に、住宅事情が日本と全く異なるのに・・・・。オランダのCMが、ベットから、PHEVの充電状況を確認する~というイメージですが、実際には、電波が届かない・・・・。

2.Bluetoothで電話がうまく繋がらない!
 日本ではあまり見かけないNOKIA製との相性が最悪のようです。

3.MMCSがプログラムの不具合が多い。どうやら輸出仕様も国内と同じナビのようですね。地図データが古くて使えないようです!たぶん、地図が古いと、いまいちなナビのアルゴリズムと相まって・・・・(想像に難くない)

4.ゆらゆら椅子? シートがいまいちなようです。体格が合わないのかな?
これは真相が私もわからないので、コメントが難しい。

5.燃費が悪い・・・らしい。EV距離が限られる。
 たぶん、これはオランダでのユーザー購入の動機と、三菱自工の目指す車の方向性が一致していないところで、誤解が生まれているような?
 そして、国内でも同じご意見の方が多いのも事実。

他にもたくさん文句はあるようですが、1,2,3は 車というよりは、電装品の問題なので、直してあげてくださいよ>メーカーさん。

4は、どうなんでしょう。みなさんで、シートに何か問題はありますか??

5は、うーん。私個人としては、この車は「乗って楽しい車」であって、それを達成させる手段が、「電気」で動く だけの話。

 「運転する楽しさ」が得られているのですが、仕組みの都合上、ガソリンを使う機会が少ないことによって、ちょっぴり エコノミーに思えることがある。
 電気で走るから、静かで、トルクがあって、2モーターにできたので、前後制御が秀逸にできて、バッテリーを中央下に設置して低重心にできたので、挙動が安定している・・・・。
 どこにもエコな要素は出てこない。

 結局、私は、試乗して、その日に契約してしまいました。それは「エコ」だからじゃないです。「運転が楽しかった」からです。

 皆さんはどうですか?
Posted at 2014/02/24 01:31:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月20日 イイね!

世界が注目しているPHEV その18 イギリス

イギリスも発売予定です。
公式HPもカウントダウン中。


これに合わせて雑誌での先行レビュー記事が出始めました。



この充電スタンド?は、普通充電です。デザインは格好いいのです!
でも、充電アダプタは持ち歩くのが基本なのかな?
そもそも、充電に3時間~4時間。停めててもいいですか?

急速充電はチャデモのままのようなので、EUも、チャデモ普及が進むと
いいですね。
Posted at 2014/02/21 00:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月17日 イイね!

世界が注目しているPHEV その17 フランスでカウントダウン中

フランスの公式HPが、PHEV発売に向けてカウントダウン中です



さ~て、どんなオプションが出てくるかな~?

他にもデザインの面白いHPとしては、ノルウェーの公式HPはこちら。
Posted at 2014/02/18 00:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月15日 イイね!

玄関前ゲレンデ

今日は、スキー場に行く予定でしたが、昨晩の降り方が半端じゃなく、それでも下道で頑張っていくぞ~~って(空元気に)思っていたのですが、宿泊先から「来ないほうが良い」と言われて、「キャンセルは無料にします」が最後のひと押しで、撃沈。
明け方は雪が雨にかわり、折角の新雪が、水を吸って重~くなった状態で、待ちぶせしておりました。
玄関ドアがすっとは開かないこの状況。ぐいぐい力いっぱい押して、外に脱出。

クルマは昨日も動かしているので、二度も雪払いをしたのに、この状況。

そして、結構な斜度のゲレンデが登場。


クルマは誰もここを登る(降りる)勇気は無いようです。

午前中いっぱいかかって、家の周囲と、道路の除雪を行いました。
もー、腰が痛いのでギブアップです。
超巨大 雪だるまとカマクラも製造完了!
Posted at 2014/02/15 17:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 4 567 8
910111213 14 15
16 171819 202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation