• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

多数のご応募、ありがとうございました!

多数のご応募、ありがとうございました!第2回 神奈川・湘南ぷちオフ会に、多数の申込を頂きましてありがとうございました。
一応、11月末日で一旦締め切ります。
参加申込頂いた方、一緒に盛り上がりましょう!!

なお、どうしてもという方がいらっしゃれば、若干名であれば、詰め込めなくもありません(既に、どこが「ぷちオフ?」というレベルだったりします^_^)。

その場合は、ご相談ください。
Posted at 2015/11/30 23:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2015年11月24日 イイね!

JOPC 第2回 神奈川・湘南ぷちオフ会 開催!

JOPC 第2回 神奈川・湘南ぷちオフ会 開催!突然ですが、第2回ぷちオフ会を開催します。

今回、JOPCのぷちオフ会ではありますが、そもそも、
JOPC(Japan Outlander PHEV Club)ってどんなの?とか、
オフ会って何やるの?
という疑問にもお答えできるよう、お試し参加も募集します

下記 日程・内容で、もしご興味があれば、私 湘南スキーヤー あてに
「ぷちオフ会の詳細展開希望」とメッセージを下さい。

概要のみ掲載します。

日時 2015年12月12日 (土曜日)
   10時前後 集合
   15時前後 解散

場所 湘南海岸沿い(Route 134)

イベント 海鮮の浜焼き 食べ放題

   七里ヶ浜、稲村ヶ崎、江ノ島、烏帽子岩などなどが見えると思います。
   冬の湘南は、空気も澄んでいるので、富士山や、遠く、伊豆大島も
 望むことができるかも?
   夏のような大渋滞もありませんので、快適なドライブが楽しめますよ!


Posted at 2015/11/24 22:55:46 | コメント(7) | トラックバック(1) | アウトランダーPHEV | クルマ
2015年11月22日 イイね!

湘南ビーチFMx三菱自動車?

湘南ビーチFMx三菱自動車?今日は、所用で都内に車で来ました。
都内へは、滅多に車では来なかったはずなのに、最近、何故か多い・・・

まあ、それはイイとして、自宅で100%充電していても、都内まではEVでは
ちょっと無理。電池はカラッポです。
で、充電スポットといえば、三菱自工本社~しか思いつかない(*^^*)

何しろ、ここには、ショールームがあるので、充電をするというよりも、ショールームを見ている間に充電もできちゃうという、一石二鳥なのが有難いです。

そして、そこで見つけたのが、タイトル画像・・・

湘南ビーチFMとのタイアップということのようですが、なんだか、呼びました?!って感じがしちゃうのは、「え、あ、もちろん、私だけです\(^o^)/」



この写真の左上の、ビールの存在は知りませんでした!



まあ、地ビールは、かなり、いろいろあるのと、湘南にある他の地ビールも、いくつか飲んでみたことはあるのですが、まあ、ね、話のネタにはなるのかな?

さて、他にもいろいろと物色しましたよ。

まずは、モデルカー!うーん、ランエボがいっぱい!
あれ、でも、違うものが・・・


お、これは MRJ じゃないですか!


トミカからMRJが出ているとは!これは、三菱ファン なら 1台いかが?\(^o^)/

さてさて、次は・・・

冷蔵庫!? よく見ると 三菱電機製・・・\(^o^)/ これも三菱ファン向け??


まあ、そんなわけではなくて・・・


V2Hの提案ですね。家庭の冷蔵庫も稼働できるよ!ってことです。


うーん。太陽電池と、アウトランダーPHEV(を蓄電池&発電機として)の組み合わせで停電知らず!イイね!

冊子もたくさんおいてありましたので、頂きました!



さてさて、今度は、窓際の方にも、何やら気になるものが!
「時代を生きた名車たち」特集! ふろしきとか、トートバックとか!

ふーん。これは買うもんじゃなくて、当てるもんですね!



こちらは右がブルゾン(5500円)なのですが、デザインがらRALLIARTってわけではなさそうなのですが・・・
左はランエボXなTシャツ(2268円)。


PHEVのなシャツ(4320円)と半袖シャツ(3780円)。。。まあ、ね、わからなくはないのですが、今は11月。なぜ 半袖?


おっと、こっちは、RALLIART Tシャツが50%OFFの特売です!
右側はAXCR(2015)のTシャツですね。


・・・と、他にもたくさんあるのですが、そろそろ、充電完了なようです!

Posted at 2015/11/23 00:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2015年11月14日 イイね!

雨ニモ負ケズ・・・・

雨ニモ負ケズ・・・・今日は、湘南地方?は、ひたすら 雨。
でも、ちょっと用事があり、その合間に時間があったので充電です。

急速充電器が2台設置されているところで、MCアウトランダーと
ランデブー充電~(^^ゞ



今まで、充電は何かのついでにやっていたので、車内に居たためしが無いんです。
でも、今日は、珍しく暇。しかも、雨が降っているので、外に行くことも面倒。

ツムツムやって時間を潰していたんですが、あれ?充電量がわかんないな~と。

いつもは、ドアを開け閉めして、電池残量表示を確認していたのですが、外はかなりの雨。
ドアの開け閉めもしたくない。。
そういえば、表示ぐらい、何かやると出るのかな~と。

で、ふと、センターパネルの表示切り替えボタンを押してみたら!出た!

表示できるんじゃん!と、2年目にして新発見してしまいました。

さて、今日は、さらに、別のショッピングモールでも普通充電。
こちらも、14型アウトランダーPHEVとのコラボ充電~


本日のプチオフは、雨ニモ負ケズ、充電スル・・・ アウトランダーPHEVでしたm(__)m
Posted at 2015/11/14 21:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2015年11月12日 イイね!

これが噂のエンジンメンテナンス強制始動!

これが噂のエンジンメンテナンス強制始動!とうとう、この日がやって来ました

そう、あれから 3ヶ月・・・・ぴったりです!

晩秋と、初夏に必ず年に2回のイベントのような状態。



うーん。電池はもう、100%いっぱいいっぱい。航続距離は、最近伸びていたけど、久しぶりの50kmオーバー(NORMALです)

ここしばらくは、ひたすら 「ガソリンスタンド」って何?っていう およそガソリン車らしからぬ日々を過ごしていましたが、ある日突然、CHARGE 点灯!
これはCHARGEボタンを押してもキャンセルできません!






唯一のキャンセル方法は、皆さんご存知のとおり!

PHEVは、ガソリン車なんです。ガソリンスタンドに行く事を、ブログに載せるネタになるという、不思議な車~♪


いや~、久しぶりですね!

あ、ちゃんとキャップフックの使い方は思い出しましたよ!

今回は、とりあえず、15.0Lきっかり入れてみました。


すると、すっきりしたらしく、素直にエンジンは黙ってくれました(^^ゞ



Posted at 2015/11/13 06:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 67
891011 1213 14
15161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation