• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

雨ノチ雪ノチ晴レ!

雨ノチ雪ノチ晴レ!いよいよ スキー3日目!

(実は、2日目の夕方、宿で、充電しようとしたら、今度は 充電器に戻したコネクタが凍結して、はずれませんでした・・・・)

今日は、うっすら 雪が乗った状態ですが、凍結はありません!

さくっと、出発。天気は晴れ!!

途中で鹿の親子に遭遇!


そして 無事にゲレンデ到着です!


昨日までの天気がウソのように!
月も出ている!


この足跡の主は何処へ・・・


蓼科山が綺麗です!


帰りには、雨氷で凍結した木々に 夕日があたり、幻想的な景色を見ながらの帰路となりました!

Posted at 2016/02/05 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2016年01月30日 イイね!

凍リツキマシタ

凍リツキマシタ翌朝・・・・正確には、明け方3時ころ。
ホテルのベッドで すやすや・・・

すると、 突然、部屋の明かりが ON!

「なんですか~??」

「電気切ったつもりが、消えない!」と妻が・・・

うん? そういえば、こんなところに 照明 あったっけ?

そう、実は、停電で、非常灯が自動点灯・・・・。外を覗いてみると、
真っ暗な中に、非常灯が点滅中~。 よく見ると、雨は止んでいるようでした。
暖房も止まったので、このままだと凍えちゃうかも~
幸いにして、10分ほどで、電気は復旧・・・
「あ、充電器 どうなっちゃうんだ?? でも、まあ、いいか~」


で、翌朝の車の様子がタイトル画像です。

充電は勝手に停止していただけで、特に支障はないようでした。

雪の下は、車が氷でラッピング状態です。
窓ガラスは 積雪ならぬ積氷 5mmぐらい。
ボディーも似たような状態で、完全に、車一台まるごと氷状態です。
(ボディー表面の エイリアン的怪しい模様は、すべて 氷です・・・)

ある程度凍りつくことは、想定していたので、運転席のドア周りは、雨が振りつつも、
タオルで水滴を拭きとっておきました。
だから、雪を落として、運転席ドアはすぐにOPEN!

「余裕じゃ~ん。」

さっそく、PHEVの真髄、エンジン始動で、速攻 急速解凍!!

のはずだったのですが・・・


コネクタが外れない・・・・

ロックボタンを押したくても、押せません!
すき間に入った雨が、内部で完全凍結!

しばらく、解氷剤などでトライしましたが、無駄だと悟り、ホテルのフロントに

私:「充電器のコネクタがはずれないので、お湯下さい!」

フロント:「水かかっても大丈夫ですか????

私:「余裕です!」(たぶん

お湯パワー全開で解氷成功!

ローテク命です(^^)


無事に、脱出し、ゲレンデへGO!


この日は、曇りときどき雪!楽しめましたよ!
Posted at 2016/02/03 21:50:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2016年01月29日 イイね!

雨ニモ負ケズ・・・・・

雨ニモ負ケズ・・・・・普段、青バックに白レターのEV QUICK看板ですが、ここは、ちょっと オシャレ?
どこかというと・・・

分かる人にはわかると思うのですが、車山高原スキー場です。
雨の中でも、ゼッケンつけて 滑っている!

(私も、学生の頃は、このグループと同じことをしていましたが(^^)・・・!)

とりあえず、雨が降るなか、ゲレンデまでは来てみたものの、もう、案の定ということで、どうしようかと思案しながら、充電しようかな~と。

ところが、なんと、シャッターが閉まっている!

う~ん。スキー場のビジターセンターの方に聞いてみたところ、「雨降っているんで、シャッター閉めただけで、自分で開けて使っていいですよ~」とのこと。
な~んだと、またまた、充電器のところに戻ると、わざわざ、シャッターも開けて、パイロンもどけて頂き(ありがとうございました!)、無事に充電開始!


しか~し、「滑る気マンマン!」な状態からの急転直下のスケジュール変更。
さてさて、どうしようかな~と。

とりあえず、ビジターセンターの方とも、「どこか?」って相談させて頂き、諏訪大社へ行こうかということになりました。

さっき登ったばかりの道路を、今度は下って行きます。途中で、気になる看板を見つけて、進路変更。

え?うーん。貧乏神っているんですかね。 実は、お味噌の工場なんです。

そんなこんなで、雨の諏訪大社(上社 本宮)に到着


全くの行き当たりばったりで、ろくすっぽに観光チェックなんてしてませんでしたが、諏訪大社って4つ(上社前宮、上社本宮、下社春宮、下社秋宮)もあるんですね!

そうこうしている間に、いい時間になったので、お宿に戻りました。
今日は、本当に1日 雨。
宿には、普通充電器が2台も設置されていたので、ラッキーでした。雨のなかですが、カラッポな電池を充電しつつ、宿でくつろぐことに~

でも、これが、大変な事になるんですね・・・
Posted at 2016/02/03 00:25:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2016年01月23日 イイね!

充電しますか?給油しますか?

充電しますか?給油しますか?燃費記録にアップしましたが、とうとうガソリンが100円/Lを割り込んでしまいましたね~!98円!

こんな料金は、以前、軽油を入れていたときの感覚ですね~。

今日は、久しぶりにガソリンを入れました(また、給油の写真を撮っている(^^) )


エコ(ロジーなのか、ノミーなのか??)には、どっちがいいのかな~?

でも、今回、ちょっと埼玉方面に用事があったのですが、こんなすごい光景~!

急速充電器4台に普通充電器3台がフル稼働!
壮観ですね~(充電ケーブルがジャムっている感がシュール(^^) )

あ、もちろん、PHEVも何台か来ていましたし、私も 充電しましたよ!






プレミアムの500円無料なんてとっくにオーバー(12月は1000円無料を使い切れなかった・・・のに)

ガソリンを給油しておきながらも、急速充電器を見つけると、やっぱり、充電してしまうんです・・・

これって、エコ(ロジーかノミーか?)というよりも、 たぶん、 中毒症状・・・orz

PHEVオーナーの皆さんは、このガソリン安・・・充電しますか?給油しますか?
Posted at 2016/01/24 23:17:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ
2016年01月18日 イイね!

積りましたね・・・

積りましたね・・・夜中から怪しい小雨と風が強くなっていましたが、
朝起きたら びっくり!真っ白!

ただ、一昨年ほどではないので、雪だるまさんはかなり小ぶり・・・

こちらもちょっとだけ 積もったかな~と。


夜にはすっかり 雪はなくなりましたね。
(このまま凍結したら、大変なことになってましたから。。。)
Posted at 2016/01/19 01:03:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダーPHEV | クルマ

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 4567 89
10111213 141516
17 1819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation