• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirotoro..のブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

もの凄く(゜д゜;放置してました・・・

こんばんゎあ~

久しぶりすぎて・・・ログすら出来なかった

当時付き合ってた人に、ブログ書いてるんだぁ~(^^

って言ったら、「すぐ、止めろ」って言われてしまい・・・

止めてしばらくしたら・・・

その、付き合ってた人、出会い系で知り合ったのに、

結婚したいって言ったから、おいらゎ~離婚したのに、

また出会い系やってた相手・・・

即効別れたのでございました(^^;

消えてしまって心配をかけた皆様すみませんでした・・・

生きてます(汗)

懲りずに彼がいますが・・・また曲者だ(--;


wishくんも、車検を受けて(高かった)健在です(^^

中々ログできませんが、お友達方々、皆様宜しく

お願いいたします(^▽^*

今は~ケータイのもばにいます「しろとろ」で(^^;

構ってやって下さいぺこりm(--)m

こっちも何か有ったら

がんばって更新します・・・

ホントかよ・・・

Posted at 2007/11/04 03:58:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年05月20日 イイね!

・・・お届け

・・・お届け今日・・・ちび達のスイミングに行く途中でー

止まってたベンツのトラックのようなクルマ・・・

よ~く見たらピザーラ

じゃあ~ないですかぁ~(^^

地元には、アオキーズと、もうひとつあってーCMをやってる

有名所はー初かも・・・(^^;

ちょっと都会の仲間入り???(^-^)

クルマの中から激写です(爆)
Posted at 2006/05/20 22:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年05月18日 イイね!

地域の噂

足あとたどって CR12&1G-Fさんの所に遊びに行ったら

 借力ってのが、あって面白かったのでー

いってみましゅ~(^^;

地域の噂

1.三重は東海地方かと言われれば東海地方だが、中部地方かと言われると微妙。同様に近畿かと言われるとそんな気もするが,
関西と言われると違う感じがする。

確かにー中途半端な位置にある県だとわ思いますがσ(・・;
天気予報では全国版で、近畿に入っていたり、中部に入って
いたりするし(^^;

三重の言葉の噂
1.3日後を「ささって」と言うので、「しあさって」は4日後を指す。

うん(..)(・・)(..)(・・)使ってたかもー

2.偽物っぽい関西弁を話す。ご当地の人にそれを指摘すると激怒するので注意が必要。

怒りませんよ・・・でも、指摘された事はないかも(^^

3.「偽物っぽい関西弁」ではなく伊勢弁である。昔は三重県全体(伊賀と紀州は除く)は伊勢の国であった。

方言の説明をする時は、「伊勢弁です」って言うかもー(^^b

4.自転車を「ケッタ」と呼び、尚且つ標準語と思い込んでいる。また、諸説あるが「ケッタマシーン」は「原付」や「マウンテンバイク」の意味で使われる。

いえいえ、ケッタは自転車を指しますよ(・・;原付は原付だしー

5.四日市より南は、言葉も関西弁の色が濃くなるが、北は名古屋弁ぽくなる。員弁(いなべ)は岐阜と変わりない。

鈴鹿辺りが境でわ???員弁と岐阜の言葉は別物です(--)

6.机は運ぶものではなく「つる」ものだと思っている。小学校の掃除当番にも『机つり』係りがある。

つるは、使うかなぁ~多分・・・それつってぇ~(^^

7.「これ、ほっといて」は、たいてい「ちゃんと捨てておいて」という意味。ほったらかしておくと怒られる。

はい、怒られますごみを捨てる時とかに使うかなぁ~

8.「とごる」は三重でしか通じない事を知らない。「沈殿する」とはまたニュアンスが違うようだ。

(・・)(..)(・・)(..)うん使うかなぁ~
標準語でなんて言うの???粉末のジュースとかを水と混ぜて
とけ切らずに下に溜まるのを「とごる」って言いますけどー(・・)

9.干からびたものを「かんぴんたん」と言う。

道路で無残にも、つぶされてアスファルトにくっついてる物??
を指して使いますが・・・違うの???干からびた物の総称でわ
ないよぉ~♪

10.電車が「混んでいる」ことを「つんどる」と言う。

学生の時、関東出身のコに、「道路つんでてさぁ~」って言ったら通じなかった(T^T)

11.お風呂の湯の温度が高いとき、水で湯温を下げることを「うめる」と言う。

うちは、「おとす」と言うけど・・・水おとしなよとか(^^;

12.「ひやかい」は標準語だと思っている。

ばぁーちゃんが使ってました(^^冷たいですよー

13.語尾は、否定の「やん」と強意の「やん」。「できやんやん」(できないじゃないか)を普通に使いこなせれば立派な三重県民。

はい、キレた時に、出来やんやんかぁ~など・・・でしょうか???後ー出来へんやんやんかあ~(怒)とか(..;

14.~ない。は否定形ではない。
  「食べない」=食べたらどうですか?
  「おいない」=来て下さい
  「それ、しない」=それをすればどうですか?

 あとー「やんない」とか?ばぁ~ちゃんが使ってたかも??(^^

15.やけどを「やけつり」という。
  
  うぅ~ん・・・やけど(・・;父上世代まで?かな??

16.松阪市は「松坂」と書かれたり「まつざか」と読まれたりする。

「まつざか」は気にならないけど、「松坂」は気になるかも・・・西武に松坂???って思ったりする。(--;
松阪牛→○松坂牛→ニセモノですよ・・・ご注意を・・(^^;

17.やたらと語尾に「なー」を付ける(例:あのなー、今日なー、学校でなー、ケンちゃんがなー・・)

だって、伊勢のなーなー弁って言いますもの(・・;

18.人に食べ物を勧める際、南勢地区では「よんだって」という。「お呼ばれ」などの派生したものであると思う。「焼肉よんだって!」といわれても焼肉を呼びに行かなくてもよい。

使う人と使わない人がいるかもσ(・・)使わない人

19.大変なことを「えらい」と言う。「大変だった」が「えらかった」となる。名古屋弁でも「どえりゃー」と言うので、やはり名古屋弁が溶け込んでる模様。しかし県外から来た人は「偉い」と普通に思うので「えらい思いしたな」が「偉い思いしたな」となり「俺は偉いのか」と勘違いされる。

ここまで入力するのがえらかった・・・

20.偶に南部に九州好きのひとがいる。

多分・・・紀州の方の方言???旧紀伊長島町と旧海山町の言葉はー沖縄の言葉に、似ていると思うんですけど。。。それより、南は知らないので・・・

今度は食文化(^^いつになるかなぁ~???
Posted at 2006/05/19 00:01:37 | コメント(3) | トラックバック(1) | ひとりごと | 日記
2006年05月16日 イイね!

toro..ゲット(^^

toro..ゲット(^^先日・・・ネッツに行った時・・・

来場者プレゼントで(子供用?の・・・)ガチャ×②を

ちび達がしました(^^ どこでもいっしょシリーズの

キーチェーンで、上の子がリッキーを、下の子がスズキを

ゲット(^^;下の子がどうも、スズキが気に入らなかった

らしく・・・担当営業さんにめちゃ我がままを言って、もう1回

させてもらいました(--;2回目で、トロゲット~(≧▽≦)

思わず、ちょうだいって言ってしまい・・・

貰っちゃいましたーちびから(・・;

おもちゃを取り上げられたちびは、担当さんに言いつけ???

に行き、又コインを貰ってートロゲット・・・

今度はさすがにくれませんでした(^^;ちょっと拝借中ですー
Posted at 2006/05/17 02:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年05月13日 イイね!

休出(--;

今日はー休日出勤でした(--;

でも、昼から都合があるからーと、13時に帰ってきました

(^^;時給制の今日は、早退にならないけど、残業代が少なく

なり(・・;仕事がないような、あるようなだったからーまっ

いいかぁ~(^^)

午前中は、やっぱり(?)再検査をしてました(--;

その時、同じ課の別の工程の方が応援に来てたんですけど・・・

その方の、知り合いのお話・・・

知り合いのAさんは、「IT関連の社長の息子だ」が自慢らしい

のです。で、Aさん曰く

「あなた達が、ボクの通帳を見るとビックリするよ」

と、言ったらしい(--;でも、このAさんの乗ってるクルマは

10年前くらいのクレスタらしい・・・ボンボンのハズなのに

で、この話を聞かされたBさんの、乗ってるクルマはー

セルシオだそうで・・・(^^;なんとも説得力の無い話・・・

このAさんバイトしてるらしく、IT関連の社長の息子と

言うのも、説得力ないやん(--;どうビックリするのかなぁ~
Posted at 2006/05/13 18:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

愛車はウイッシュ ちょっとだけいじってます・・・ 2人の子供のかぁ~ちゃんなりー ヒマがあったらードライブ行ってます(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
最近アルミホイールを、履きました☆ オートバックスのセットでお勧めのヤツなんですけど ( ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation