• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

linnaviのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

REIZ TRADING VELENO シーケンシャルウインカー 薄型 シリコン 流れるウインカー ツインカラー 白 アンバー LED テープライト 60cm

REIZ TRADING VELENO シーケンシャルウインカー 薄型 シリコン 流れるウインカー ツインカラー 白 アンバー LED テープライト 60cmREIZ TRADINGさんのVELENO シーケンシャルウインカー 薄型 シリコン 流れるウインカー ツインカラー 白 アンバー LED テープライト 60cmを取り付けました!




今回取り付けるにあたり後期のヘッドライトのシーケンシャルの様にする為にヘッドライト下に取り付けるので、バンパーを取り外しての作業になります。




LEDテープ取り付け後、バンパーとの干渉を考慮して55cmにカットして点灯位置をヘッドライトの1番下側から点灯するのではなく純正ウインカー付近から点灯開始する位置に決めました。



デイライトの線はグリーンの配線からLEDテープ左右の電源を拝借しました!


ウインカー線とマイナスはウインカー線から拝借してます!


今回は取り付け箇所がボンネットフード内ではないので、ヘッドライト下に取り付ける為、常に風雨にさらされるのでLEDテープ全体にシリコンコーキングのクリアをしっかり塗布して防水、剥がれ対策を万全にしました!


流れるウインカー&デイライト

デイライト&デイライト笑

シーケンシャルウインカーの色味も濃くデイライトのホワイトも光量はすごい明るいです!

デイライト常時点灯の為、減光状態なのでツインカラーのホワイトのデイライトの明るさが強いですが、そこまで違和感ないのでこのまま行きます!







Posted at 2018/04/29 22:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月19日 イイね!

TUINCYN 3057 アンバー 900ルーメン 3157 3156 LEDバルブ

TUINCYN 3057 アンバー 900ルーメン 3157 3156 LEDバルブリアウインカーLEDバルブを交換!!!!!!

今までのナビゲーターのウインカーバルブは
サイズ制限などもあり、こちらのタイプを使っていました。

3CHIP LEDとは広角照射で約180°拡散する事が特徴的なLED!
※従来の1CHIP LEDを3CHIP内臓により圧倒的な拡散UPが実現!

超高輝度LED☆SMD 3CHIP 5050搭載・大注目のLED!☆
※SMDとは、表面実装技術でプリント基板されたもので、この技術により従来のLEDより
30%~50%(約2倍)の高輝度UPが実現!

★長さ(43mm) 幅(22mm) チップの幅(5mm)







↑↑日陰、夜間の視認性は問題無いのですが、日中がほぼ見えていません。
ですので、先日シーケンシャル ウインカーをテールゲートに取り付けたほどです。


日差しの強い時や日中は点灯しているか、ほぼわからない明るさ

今回純正バルブと同等のサイズのこちらのタイプを購入してみました↓↓

ソケットの種類:標準3157/3156
LEDタイプ:3014 SMD
LEDの数量:78LED /電球
光束:900Lm /電球
電圧:12V~24V
ワット数:4W /電球
サイズ:長さ:49mm
直径:16mm
照明角度:360度
LED寿命:50,000時間















問題の日中の明るさは……



日中のウインカー点灯の比較

左側 3chip SMDバルブ ほんのり点灯しているか分かる状態
右側 3014chipバルブ ハッキリ視認できる明るさ

おかげで日中の視認性が格段に上がりました!!!!!!















Posted at 2018/04/19 18:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

エクストレイルt32 ライセンスランプ交換

エクストレイルt32 ライセンスランプ交換またまた妹のバルブ交換です!!!!!!
今回はライセンスランプの交換!!!!!!


ハリアーと違い恐ろしく簡単にユニットごと交換出来ました!!!!!!





しかも、ハリアーより明るいです!!!!!!











以上です!!!!!!







Posted at 2018/04/05 19:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月30日 イイね!

ステンレス製 ヒッチピンとRピンに交換

ステンレス製 ヒッチピンとRピンに交換取り付けているヒッチピンが塗装が剥げてサビが出て


見た目が悪いので
ステンレス製のヒッチピンとRピンを購入!!!!!!

ステンレス製はダウンサイズになりましたが





問題なく取り付け完了しました!!!!!!
見た目も良くなり、高級感アップ?になりました笑



Posted at 2018/03/30 21:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月29日 イイね!

FLOWMASTER 40 DELTA フローマスター40デルタスーパー10から40デルタに交換

FLOWMASTER 40 DELTA フローマスター40デルタスーパー10から40デルタに交換当方のナビゲーターは
ギブソンの左右出しパイプをメインに使用しており
サイレンサーはフローマスターのスーパー10を使用していました。


この仕様ですと音量大きめで、音質は高音気味のv8サウンドになるので、音量を少し下げて重低音を効かせたかったので


フローマスターの40デルタに変更してみました。

サイレンサーを交換するにあたりパイプの長さが変更になったので
今回は自分で切断、フランジを取り付けるのに溶接して自作してみました。


アルスターパイプ
購入したフランジとガスケット




溶接前にフランジを研磨!

下手くそな溶接!


耐熱塗料を塗って完成



長さを変更せずに使用したかったので
ここで切断して

フランジ取り付け


こんな感じにしたくて

完成!!!!!!

サウンドは
音量下がって、音質は良くなりましたが
まだまだ理想のv8サウンドにはなってないので
先は長いです笑











Posted at 2018/03/29 19:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ナビゲーター 流れる LEDテープ シーケンシャルウインカー http://minkara.carview.co.jp/userid/1920571/car/1437577/8741221/parts.aspx
何シテル?   10/01 15:48
2023年12月31日更新 カスタムより整備や修理で悪い所が改善されていくのが楽しみになって来ています笑 2000年のリンカーンナビゲーターに乗ってますli...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキ音鳴り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 14:21:10
ISCV清掃、PCVバルブ清掃、ガタガタブルブルアイドリング不安定解消! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 16:08:49
INEX MH23S ワゴンR パワーウインドウオート化キット パワーウィンドウオート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 15:43:25

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2011年/平成23年式 エブリィ ジョイン ターボ 4WD 4AT 仕事用、車中泊 ...
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
2025年6月20日更新 まだまだ元気なナビさんです。カスタム、メンテナンスは下にスクロ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2025 8/6更新 ↓↓カスタムリスト 初新車です。 グレード エクストラ 3BD- ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2024年7/5 他の方に全部付きで売却しました。 ありがとうございました。 2003 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation