• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カヌー大好きの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2週間ほど車を動かして居なかったらエンジンが掛からない、バッテリーを交換する
2
買い置きしていたバッテリと入れ替える充電監視のインジケーターも青でバッチリ
3
元々サブバッテリーを積んでいたがサブが駄目だろうと思い使って居たバッテリーがまだ使えそうなのでサブパッテリを交換して配線する。
4
サブバッテリーの配線、メインバッテリーと切断するスイッチが無かったのでACブレーカーを取り付ける。
5
エンジンを掛け回ったので完了。
6
出掛けようとしてエンジンを掛けると数秒でエンジン停止。何度セルを回しても掛からない、バッテリー周りを点検するとマイナス線が1本無接続。接続するもエンジンは掛らない。
7
イグニッションに電圧UPして居るのでDC・DCコンバーターを見る。マイナスを接続して居なかったので壊れた様だ、電圧が出ない。
8
以前も止まった時出力電圧のヒューズ(青い色)が切れた事が有りヒューズを点検する、やはり溶断、取り換える。
9
コンバーターだけでは内部抵抗が高く瞬時に電流を送れない 電圧降下を防ぐためコンデンサーを一杯付けて有る。
10
電圧をチエックしてエンジンを掛ける、正常に回転するので全てかたずけて出掛ける。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘】バッテリ交換

難易度:

サンバー バッテリー交換

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

Dr.leak注入その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アウトドアとカヌー大好きです、仕事柄生演奏の音楽を鑑賞しています。かなりの年齢ですが宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

40008キロのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 14:14:32

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバー バンに乗っています。修理も車検も自分で遣っています少しずつ改造したいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation