• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya.の愛車 [三菱 ミラージュディンゴ]

整備手帳

作業日:2006年11月26日

メーター文字色変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ATポジション球のうち、Dが切れてしまったので、修理ついでに照明色を青白から赤に変更します。
ポラーグ製で350円くらい。ただのゴムキャップです。
左のバルブは規格を間違えて買ってしまったので返品しました(^^;
2
ディンゴ/ディオンのメーターフードは手前に引っ張れば外すことができます。外すとこんな感じ。
3
4ヵ所のビスを外し、手前に引くとカプラが合わせて外れる仕組み。
4
メーターアッシーの裏はこんな感じで黒、青、グレーの丸い部分がバルブのキャップになっています。この中で青いキャップ部分が3眼メーターの照明用です。
5
青いキャップを外すとこんな感じで純正時点で青いゴムが付いていました。これを赤いゴムに交換。単純だけど、これだけで印象激変します。
6
その後元に戻していきます。で、完成図。綺麗な赤文字になります。費用対効果抜群です~
注意点は一度外すとトリップメーターがリセットされてしまうようです・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月18日 18:07
私もやってみました、ホント雰囲気が変わりますねー。とても気に入ってます。
コメントへの返答
2008年1月18日 21:56
お役に立てて光栄です(^^)
2008年2月3日 11:50
メータの左上に後付のメーターが付いてますよね。これはタコメータですか?実は先日後付のタコ買ったので某ディーラーに頼んで付けようとしたのですがうまくいかず、三菱に電話して聞いたら「ディンゴにはタコつきません」って言われちゃいました。色々やってましたが結局取り付けできずに断念。でもhaya.さんみたいに何か付けたい・・・。
コメントへの返答
2008年2月3日 16:33
これはタコです。確かにディンゴは一部の製品(大森ETH-410-AZだったかな?)しか動作しないんですよね。
過去に多くの方がチャレンジされましたが、ほとんどの製品は信号が拾えなくてダメみたいです。
まだ売ってるか分かりませんが…
ただ、いざ付けてみると回転数が低いので、あまり有難みが無いです(^^;

プロフィール

親サイトDingo-Dingo!の+α版。マイペースで更新です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Dingo-Dingo! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/09 01:02:13
 

愛車一覧

三菱 ミラージュディンゴ 三菱 ミラージュディンゴ
もうかれこれ長いこと乗ってます。この車で色んな人たちと知り合えて、世界がぐんと広がりまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
大学2年で買った初の愛車。自動車部仕様のため、ショック交換(乗り換え前にFだけサスも交換 ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーコレクション。自己満足な世界です~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation